2018年06月24日
丸茂
プリンター壊れる!?
こんにちは
丸茂です。
昨日、突然会社のプリンターが動かなくなりました
スイッチを入れ直しても、パソコンを再起動しても、うんともすんとも言いません。
試しに他のスタッフのパソコンで操作してみても、やっぱりダメ
プリンターが動かないとなると、書類が何も打ち出しできません。
そうなってみると、プリンターに依存している業務の多いことに気づきます。
図面も、見積もりも、火災保険の書類も、会議資料も、地図も、何も打ち出しできません
FAX送信票さえ出せません
これは大変! と、パソコンやネットワークを管理していただいている業者さんに連絡。
すると、なんと来週いっぱい予約パンパンで、来られるのが6日後の金曜日になるとのこと!
それでは仕事にならないと、自分でネットで対処方法を検索。
いろいろ出てきますが、どれが今起きていることへの対処法なのかが分からず・・・
そうこうしている間に、何人かのスタッフが何かをプリントしようとして、
「あっ、そうだ。プリントできないんだった」
と慌てています。
プリンターが動かないと分かっていても、ついいつもの習慣でプリントボタンを押してしまうのです。
それぐらいプリンターの存在は当たり前になっていて、日常業務に必要不可欠になっています。
いろいろ試したり、格闘すること約1時間。
やっとのことで、ネットで「これかな?」と思うページを見つけました。
見ると操作方法が詳しく載っていて、かなりの分量になっています。
とても覚えられないので一旦プリントアウト・・・
・・・っと、そうだ、プリントできなかったんだ
という調子で、文明の利器のありがたさと、それに頼りすぎていることの恐さを思い知った昨日の出来事でした
結局いろいろ調べて、ご奉仕して(笑)、栗・家のプリンター様は正常に動いてくださるようになりました(笑)
コメントを残す