STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

2024年06月13日

夏用作業着

松浦

こんにちわ晴れ

ついに夏がきましたね晴れ晴れ晴れ

梅雨がまだなのに暑い冷や汗 (顔)

そんな2024年ですが、今年は夏用作業着をリニューアルdouble exclamationdouble exclamation

皆揃って寅一さんの新作ズボンに衣替えでするんるん (音符)

これが今日届いた新品の作業着ですexclamation and question

IMG_9322

流行りに乗っかってグレーですウッシッシ (顔)

この作業着、通気性も抜群でストレッチ機能もあるので動きやすいです満室・満席・満車

これで今年の夏もなんとか乗り切ろうと思います!!

 

2024年06月12日

カガヤケ

石原

いきなりですが、好きなスポーツってありますか。

実は今、バスケットボールに大変興味を持ってます。

きっかけはバスケ経験者の我が家の次女の影響です。

そんなにわかファンが先日、横浜で行われたBリーグ年間王者を決定する

ファイナル第2戦を見に行ってきましたexclamation

13,000人を超える観客で埋め尽くされたアリーナで行われる国内トップレベルの試合、

夢中にならない訳がありません。

そのスピード・迫力・声援の規模全てが鳥肌モノでした。

1

そんなBリーグのチームが香川県にもあります。”香川ファイブアローズ”です。

BリーグはB1・B2・B3と3っのカテゴリーに分かれ、アローズは現在はB3です。

ただ、先の2023-2024シーズンはレギュラーシーズンを2位で通過しプレーオフ進出。

B2昇格あと一歩のところで涙をのみました。

現在は2024-2025シーズンにむけてのチーム作りが行われています。

次のシーズン1度、生で試合を見てください。

B1トップチームに勝るとも劣らないスピード・選手との距離感、迫力を全身で感じてください。

近いうちに県立アリーナも完成して、そこでのアローズの試合を見る事も出来るはず。

大きな会場で躍動する選手を見て応援しませんか。

にわかファンからのお願いでした冷や汗 (顔)

 

地鎮祭

丸茂

今日は高松市林町の栗・家分譲地で、K様邸の地鎮祭がありましたわーい (嬉しい顔)

昨夜からの雨と風で今日の状況が心配でしたが、地鎮祭が始まる頃には雨も弱まり、テントが建てられるぐらい風も穏やかになっていました。

 

K様ご夫婦とご親族の皆様もお見えになり、皆で工事の安全をお祈りしましたほっとした顔

P1090002

P1090008

P1090014

K様、この度は誠におめでとうございます。

いよいよ着工です。ご期待以上の家になるよう、心を込めて工事を進めて参ります。

 

そして、「栗・家の皆さんに」と、お菓子をいただきましたハートたち (複数ハート)

ありがとうございます!!

スタッフで美味しくいただきますわーい (嬉しい顔)

IMG_E9671

2024年06月06日

西岡家具さん!

栗本

日中の日差しがだいぶきつくなってきましたね晴れ

皆さん日焼け対策はバッチリですか❓

お肌も大事ですが、僕は『目』を守るのを一番大事にしてますdouble exclamation

現場でサングラスを掛けたりするのはちょっと難しいので色々工夫が必要ですが、

目を守る守らないで疲れがかなり違うので皆さんも気にしてみて下さい指でOK

 

そんな暑くなってきた時期に、熱い社長が事務所に遊びに来てくれましたうれしい顔

IMG_6573

観音寺でハイセンスの家具を販売・コディネートをしている西岡家具の西岡社長ですぴかぴか (新しい)

数回しかお話はした事は無いのですが、家具に対する想いはもちろんですが

お客様・従業員そして地域の方々への想いなどが本当に熱く、

人と真摯に向き合っていて、人が笑顔になってくれることを常に考えている方でするんるん (音符)

 

毎日何気に座っている食卓の椅子、くつろいでいるソファー・・・などなど

家を設計するときに、家具から考えていく方もいるぐらい重要なアイテムなんですexclamation

頻繁に変える物でもないので、せっかく新調するなら良い物を心温まるお店でご検討されるのもいいのではムード

 

カフェも併設されてるし、これまた熱い思いで寝具も取り扱ってますので

家財トータルでご相談というのもお勧めですdouble exclamation

 

2024年06月01日

初投稿 これから宜しくお願い致します。

鶴身

はじめまして、この度、5月24日から中途入社致しました営業担当の鶴身です。

前職は、主に徳島県担当で地元香川県での分譲住宅会社で約10年間務めて参りました。地元密着の香川県「恋する工務店ハート栗・家」にてお客様の新築住宅づくりに関われる事を嬉しく思っております。

鶴身さん写真

栗・家では少数精鋭のスタッフにて、お客様のご要望に沿ったお洒落な新築住宅をメインとしています。きめ細やかなサービスを提供し、お引き渡し後も、お客様と一生の末永いお付き合いを行っていますので、お客様からのご紹介も多いと聞き、他社にはない魅力を感じ、入社を決断致しました。

 

あと営業1名求人募集していますので、「恋する工務店ハート栗・家」にて私と丸茂専務と一緒に新築住宅営業として働きたい方この機会に是非ご検討してみて下さい。業界経験が長く優しいスタッフばかりですので、私も安心します。

 

県外を長く担当していましたので、特に実感するのは、香川県は他の都道府県と比較して道路も整備され、災害の危険度が全国的に特に低く、温暖な気候です。食べ物も美味しい物が豊富です。JR高松駅周辺の再開発、高松市郊外の都市計画道路も活発なので、休日に遊びに出かける時は、自動車の運転がスムーズです。

県外の皆様、将来は香川県への移住計画をご検討してみてはいかがでしょうか。

2024年05月30日

お昼ご飯

髙雄

今日、現場近くにオープンしたお店に行こうとして

向かったのですが、オープンして、まだ日にちが経って

いなかったので、案の定、駐車場は満車で泣く泣く違う店に

行きました。行こうと思ったのは、高松西インター近くに

ある満州軒のジャン麺を専門としている『じゃんめん』と

言うお店です。場所と写真を載せておきますので

ご興味のある方はぜひ行って見てください。

IMG_E7061 IMG_E7063

僕も必ず、再チャレンジして食べます。

香川の家 最新号が発売されました!

栗ちゃん

こんにちは だんだん暑さが増す今日この頃ぴかぴか (新しい)こまめに水分補給して熱中症にお気をつけください。

 

さて、「香川の家」の最新号が発売されました。

d1c9d00a-c6df-4661-b156-4d7a7b275090

今回は、秘密基地のようなガレージのあるモダンなお家です。K様にご協力いただき、撮影・取材をさせていただきました。

K様邸を少しご紹介ぴかぴか (新しい)

7029_6

無垢の杉床材がナチュラルな心安らぐLDK。テレビ背面のエコカラットがモダンな空間を演出。

7029_3

杉板の手洗いカウンターや障子の収納扉など、和の趣があるトイレ。

7029_8

家族だけでなく、友人を呼んでバーベキューなど、ワイワイと過ごす「基地」として大活躍るんるん (音符)いい距離感を保ちながら気兼ねなく過ごせるのが魅力です。家にいながらアウトドア気分を気軽に楽しめるガレージライフが、日常に彩りを添えてくれます。

 

「香川の家」最新号は5月25日から発売中です本

K様邸の記事は96、97ページです。ぜひ読んでみてくださいぴかぴか (新しい)

 

「香川の家」HPからも見ていただけます。

ダイヤ香川の家HPのK様邸はこちらから次項有

 

**********************

黒ハートX(Twitter)       tm1636144_07245_1_w490

黒ハートInstagram(栗・家の日常)インスタグラム③3

黒ハートInstagram(施工例)   インスタグラム③3

黒ハートFacebook       フェイスブック③3

LINE公式アカウントにて、ご相談受付中ハートたち (複数ハート)家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

友だち追加 ⇐クリック手 (パー)

**********************

多肉植物の寄せ植えワークショップ

沼田

こんにちは。沼田です。

 

今日、栗・家ショールームでMIMI GARDENの大住先生を講師としてお呼びして、多肉植物の寄せ植えワークショップを開催しました。

9人のお客様に参加していただき、友人と参加された方や親子連れで参加された方もいて、賑やかでしたるんるん (音符)

IMG_9457編集

可愛い鉢に多肉植物を植えていきまするんるん (音符)

IMG_9462

IMG_9461

ぎゅっと詰まって可愛い仕上がり芽ぷっくり癒しの多肉植物。

IMG_9463

出来上がった作品を並べて撮影カメラダイヤどの寄せ植えも可愛い目がハート (顔)

IMG_9466

多肉植物の育て方などを詳しくお勉強メモ鉛筆

IMG_9468編集

参加された方々に楽しんでいただき、見ている私も楽しい気分になりましたるんるん (音符)

 

MIMI GARDENの大住先生、アシスタントの方。今回、講師を引き受けて下さり、ありがとうございました。

 

MIMI GARDENのご紹介ぴかぴか (新しい)

ダイヤ多肉植物、観葉植物、鉢、販売店
ダイヤ多肉寄せ植え教室
ダイヤ講師資格取得講座

お店の住所:高松市仏生山2200-5

🚩MIMI GARDENのHPこちら次項有

🚩MIMI GARDENのインスタグラムはこちら次項有

多肉植物や鉢などはその時その時で仕入れが違うそうなので、行くたびに素敵な出会いがあるかもうれしい顔

IMG_3439

IMG_3451 IMG_3438

IMG_3483 IMG_3458

IMG_3443 IMG_3453

 

2024年05月25日

最近のこと

中川

こんにちは晴れ

コーディネーターの中川です猫

先日ですが、家族で別子銅山を楽しんできました。

別子銅山は東洋のマチュピチュとも言われている「東平とうなる」も行ってきました。

最盛期には5000人もの人々が暮らした跡地。

考え深いです。

IMG_4577 IMG_4581 IMG_4582

 

新しい営業スタッフが入社しました。

野田

おはようございます、野田でするんるん (音符)
今日は暑いですねぇ。
いよいよ梅雨入りしそうなのか、少しジメジメした日が増えたような気がします。

さて、本日5/24より新しい営業スタッフが入社しましたdouble exclamation

鶴身 和邦(ツルミ カズクニ)と言います。

建築業界の経験も15年と長く、
2級建築士と宅地建物取引士の資格も持っている強者。
とても穏やかな雰囲気で話しやすいと思います。

これからどんどんお客様と接する機会が増えると思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。

また本人からのブログのUPも楽しみにしていて下さい。

IMG_7712

 

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVE