2019年10月 記事一覧
2019年10月30日
栗ちゃん
No.3 予約制見学会のお知らせ♡
こんにちは
11月2日から見学会を開催するY様邸。今日はスタッフ皆でY様邸の社内検査に行ってきました
美しい質感の塗り壁、焼き瓦に重厚感を添えるレンガ調の外壁が太陽と青空に映えるプロヴァンス風の外観
妻飾りと玄関ドア、ドアの飾りが可愛い
パイン床材、自然素材の塗り壁がナチュラルな空間。照明がアンティーク調のキャンドルの形
隅々までチェック
トイレの造作も完成しました
他にも、高気密高断熱にこだわったり、造作のテレビ台など、見どころ盛りだくさんです。
ぜひ現地でヨーロピアン調の美しさと快適な室内をご体感ください
「太陽と青空が似合うプロヴァンス風の家」の予約制見学会のお知らせ
日程 2019年11月2日(土)~10日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 丸亀市飯山町(地図参照)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ご予約はこちらから
☜詳細もこちらから
電話番号 087-848-6999 (お急ぎの場合はお電話を
)
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい
*********************
2019年10月29日
杉原
道後温泉
こんにちは!リフォーム担当の杉原です。
先日のブログでお話した平井大さんのライブ2回目に松山行ってきました♪
https://www.kuri-ya.jp/blog/?cat=41
とうとう、前から4列目!!近っ
今回ももちろん素敵であっという間の2時間半でした
でもせっかく松山まで来てそのまま帰るなんて・・・
できません
松山といえば道後温泉
道後では、外湯文化や歴史などの文化を守っていこう!と
道後REBORNプロジェクトを展開中のようです!
そして、道後温泉本館も現在、明治の改築から125年だそうで、、
保存のための修理工事の真っ最中でしたが、
”永遠の生命の象徴である「火の鳥」を、保存修理工事を経て「再生」しようとする
道後温泉本館のシンボルへ”
と、手塚治虫さんの火の鳥のオブジェなどが設置されていました。
最初は工事中と思ってしまいましたが、貴重な時に行けたような気がします
まだあと5年半は工事しているようなのでこの機会に行ってみるものいいかなと思います。
工事中ですが温泉は入ることもできます
あ今回も仕事はちゃんとしております
前回お伝えした古民家も進んでいますが、、最近
美容室のリニューアルオープンに向けての補修工事をさせていただきました
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000357602/coupon/
この美容室が11月1日OPENだそうです
リニューアル前も大人気だったそうですが、街中のグリーン近くで
お買い物のついでに立ち寄れるおしゃれなお店です
ご興味あればぜひ行かれてみてください
2019年10月28日
栗ちゃん
2年目点検 K様邸
こんにちは今日は2年目点検のK様邸へ外観の写真を再び撮影しに行ってきました
外構工事をされていて、家がより素敵に
こちらは家が完成したばかりの時の写真。
紅葉やポーチの植栽が彩りを添えてくれています素敵~
今日は点検なので、点検中の写真もパシャリ
外部のチェック。
建具の開閉チェック。
窓の開閉チェック。
水周りのチェック。
天井裏や床下の点検など、隅々までチェック
お引き渡しの時、0歳だったお子さんは今では2歳
保育園に行っていたので残念ながら会えませんでしたが、お子さんの可愛い乗り物を発見
壁にはお子さんの成長のあかしである身長を書かれていて、とてもほっこりしました
今後もよろしくお願いいたします。
K様邸の外観写真を更新しました。
2019年10月24日
栗ちゃん
No.2 予約制見学会のお知らせ♡
こんにちは
丸亀市飯山町にて11月2日(土)~10日(日)開催の予約制見学会
優しさと可愛さを感じるプロヴァンス風のお家雨
だったので残念でしたが、太陽と青空が似合うお家なので晴れた日に綺麗に撮影したいと思います
自然素材の優しさを体感するLDK木の温もりのある無垢のパイン床材、消臭・調質効果のある優美な仕上がりの塗り壁。
照明器具も素敵
まだ完成していないのですが、トイレの造作手洗いも見どころです。
他にも、高気密高断熱にこだわったり、造作のテレビ台など、見どころ盛りだくさんです。
ぜひ現地でヨーロピアン調の美しさと快適な室内をご体感ください
「太陽と青空が似合うプロヴァンス風の家」の予約制見学会のお知らせ
日程 2019年11月2日(土)~10日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 丸亀市飯山町(地図参照)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ご予約はこちらから
☜詳細もこちらから
電話番号 087-848-6999 (お急ぎの場合はお電話を
)
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい
*********************
2019年10月23日
中川
パンダの秋
こんにちは~コーディネーターの中川です
先日、主人の秋休みに合わせて和歌山へ行ってきました
徳島から南海フェリーに乗って、和歌山まで。
とれとれビレッジに泊まりアドベンチャーワールドに行ってきました
とれとれビレッジは1棟ずつドーム型になっている宿泊施設です。
近くの白浜温泉も無料で入浴出来、初めて炭酸泉や酸素風呂、壺湯も楽しんできました
なんとかお目当てのパンダにもたどり着き、時間いっぱい楽しみました
午前中の散策までなんとか天気ももってくれて、午後からは大雨でしたが、
アドベンチャーワールドは雨にも配慮された素敵な施設でした
帰宅後、気づけば家中パンダだらけです🐼
断捨離中なのに・・・。
でも、まだまだ見れてないところもあるので、是非また行きたいです
2019年10月22日
阿部
本日は上棟でした! 更新
こんにちは~営業阿部です
ホームページのシステムの変更などで、ブログがしばらく止まっていました!
申し訳ございません!
本日は六条町で建築の、O様邸の上棟がありました
先週のタイミングでは若干の雨模様からの、まさかの台風20号が・・・
これはさすがに延期かと思いきや・・・・まさかの晴天
前回の上棟と同じく、ほんとに10月か?というくらい、むしろ暑い中での上棟になりました
お昼の様子
夕方には屋根の下地材も施工でき、お施主様もしきりにびっくり
早いですね~~と感心されていました!(^^)!
上棟式には、ご両親や兄弟の方もご参加いただき、とても和気あいあいとした上棟式になりました。
O様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
また、ドリンクの差し入れや昼食のご用意等、ありがとうございました!!
これからもスタッフ一同心をこめておつくりしますので、
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
2019年10月21日
栗ちゃん
No.1 予約制見学会のお知らせ♡
こんにちは
10月5日~14日まで多肥上町で開催していた予約制見学会。無事終了しました
「オークの床材がきれい」「こだわりが素敵!」と見学された方から大好評でした
ご来場くださったお客様、そして何より、見学会の開催を快くご承諾くださったお施主様、
このたびはまことにありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
さて、11月2日(土)~10日(日)、丸亀市飯山町にて予約制見学会を開催します
「太陽と青空が似合うプロヴァンス風の家」
美しい質感の塗り壁、焼き瓦に重厚感を添えるレンガ調の外壁が太陽と青空に映えるプロヴァンス風の外観
室内はアンティーク調のキャンドル型照明が素敵なヨーロピアン調折り上げ天井のあらわし梁が開放的
温かみのあるパインの床材、消臭・調質機能に優れた自然素材の塗り壁がご家族の健康を守り、日々のストレスから解放してくれます
他にも、高気密高断熱にこだわったり、造作のテレビ台やトイレの手洗いなど、見どころ盛りだくさんです。
ぜひ現地でヨーロピアン調の美しさと快適な室内をご体感ください
「太陽と青空が似合うプロヴァンス風の家」の予約制見学会のお知らせ
日程 2019年11月2日(土)~10日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 丸亀市飯山町(地図参照)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
予約フォームはこちらから
☜詳細もこちらから
電話番号 087-848-6999 (お急ぎの場合はお電話を
)
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい
2019年10月11日
沼田
食欲の秋、ドラマの秋
こんにちは 沼田です。
私もドラマが大好きです楽しみにしているのが「ドクターX」「まだ結婚できない男」「シャーロック」「同期のサクラ」です。
最近はケータイのアプリTVer(ティーバー)で見逃し配信を見るのにハマっていて、防水スマホケースに携帯電話を入れてお風呂に入りながら、またはリラックスした状態で横になりながら、見るのが至福の時間です。
便利な世の中ですね
秋はやっぱり食欲の秋
休みの時は、たまにお家でパンケーキランチ
メープルシロップと蜂蜜をたっぷりかけて食べたり、おかずパンケーキを食べています。
最近気になっていた高松の商店街にオープンしたばかりの台湾黒糖タピオカ専門店の羊一茶(よういっちゃ)。昨日、行ってきました
沢山の人が並んでいてびっくりでもドリンクなのでそんなに待たなかったです。
店先で注文してもらうスタイル。
席は満席だったので、商店街のベンチに座って味わいました
イチゴの甘酸っぱく爽やかな味のタピオカドリンクを注文
今度はミルクティーを頼んでみたいです。
他のタピオカドリンク専門店もオープンしているみたいなので、行ってみたいと思います。
美味しそうな匂いにつられ、たこ焼き屋さんでたこせん(タコ焼きせんべい)も買っちゃいました
阿部
本日は上棟でした!
こんばんは~!営業阿部です
本日は綾川町で建築の、O様邸の上棟でした
台風のこともあり、雨風等の心配もありましたが、これでもかという晴天
10月中旬とは思えないくらい暑かったです(^^;
夕方には屋根の下地材も施工でき、お母さんと息子さんお二人も上棟式に参加してくださいました!
上棟式を始める前からご近所の皆様が様子を見に来て下さり、
式の最後にはみなさんにお餅を配らせていただきました
ご近所のみなさんの温かいお言葉と、ありがとうの笑顔に、とてもほっこりしました
O様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
また、昼食の手配やお菓子屋ジュースなどの差し入れなどのお心遣い、ありがとうございますm(__)m
今後も事故なく、すてきなお家を建てさせていただきますので、今後ともよろしくお願い致します。
2019年10月09日
野田
懐かしのドラマたち
おはようございます、野田です
ブログを書くの、何と2ヶ月ぶりなんですね、何だかどんどん頻度が落ちている気がする
前回のブログでお盆休みに体調を崩したと書きましたが、
また今も季節の変わり目で体調不良中・・・。
最近、喉にくることが多くて咳が止まらずに困っています。
薬は飲んでますが、「これ、いいよ」という食べ物などありましたら
教えて下さい
さて、10月になって
新しいドラマが次々と始まってますが、
今回のクールは楽しみにしているドラマがたくさんあります
「相棒」シリーズはもちろんですが、
13年ぶりに復活する阿部寛の「結婚できない男」の続編や
12年ぶりに復活するオダギリジョーの「時効警察はじめました」など。
前編をリアルタイムで見ていて大好きなドラマだったので、
毎週が楽しみです。
そう言えば、フジテレビ月9の「シャーロック」もよかったな。
ディーンフジオカと岩田剛典が好きなので、この2人が一緒にドラマに
出ているなんて奇跡のコラボ。
この秋はテレビの秋になりそうです