2019年8月 記事一覧
2019年08月31日
栗ちゃん
Vol.4 完成見学会「カフェのような癒しの家」1日目
こんにちは 今日は「カフェのような癒しの家」完成見学会の1日目
お天気は曇時々雨でしたが、15組のお客様にご来場いただけました。
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
皆さん、「可愛い」を連発
大変ご好評で「床がナチュラルできれい」「吹き抜けが開放的でより広く感じます」など、沢山のお褒めの言葉をいただきました。
吹き抜けは1階から見ても、2階から見ても眺めが良いです
完成見学会はお施主様のこだわりを感じることができるチャンス 家づくりの参考にぜひご来場し、体感ください
9月1日(日)明日まで開催です。
完成見学会のご案内
日時:8月31日(土)・9月1日(日) 10時~17時
場所:高松市木太町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
*********************
2019年08月30日
栗ちゃん
Vol.3 完成見学会「カフェのような癒しの家」、明日から♪
さて、いよいよ明日から木太町で完成見学会を開催します
「カフェのような癒しの家」
今日はコーディネーターの中川が室内をディスプレイして来ました
家具も配置して、生活をイメージしやすくなっています。
ナチュラルな雰囲気にテーブルコーディネート カフェのような居心地の良さを感じます。
トイレは鏡や収納の取っ手も付いて、より可愛くなりました
おすすめの、2階からの開放感のある眺め ファンがカッコいい
1階と2階のご家族のコミュニケーションが取れる室内窓 家の中でもつながりを感じますね
外壁の塗り壁・焼き瓦の質感が美しい外観。妻飾りや玄関ドアも可愛いです
ご予約不要の2日間、お施主様のこだわりの家を見て、家づくりの参考にしてください
完成見学会のご案内
日時:8月31日(土)・9月1日(日) 10時~17時
場所:高松市木太町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
*********************
2019年08月27日
栗ちゃん
Vol.2 完成見学会のお知らせ「カフェのような癒しの家」
こんにちは まだまだ暑い日が続きますが、だいぶ過ごしやすくなってきましたね
さて、いよいよ今週末開催、
8月31日(土)・9月1日(日)の「カフェのような癒しの家」完成見学会のお知らせです
白い塗り壁の外壁に焼き瓦が美しい 妻飾りも可愛い
無垢の床やナチュラルで素敵な階段の手すり・カウンターなど、木の見た目と質感に癒されるW様邸。 アクセントクロスも優しい色合いの黄色で落ち着くカフェの空間のよう 小ぶりのペンダントライトもキラキラ可愛いです
ダイニングの上が吹き抜けになっているので、とっても開放的 眺めが良くて気持ちいい
ぜひご体感ください。
水周りも少しご紹介します 淡い色合いの花柄クロスを使った爽やかな空間。
洗面脱衣室はゆとりのある広さ。広さも体感していただき、参考に。
トイレはタイルをあしらった造作の手洗いカウンターやトイレットペーパーホルダーや照明器具のコーディネートも見どころです
ご予約不要の2日間、お施主様のこだわりの家を見て、家づくりの参考にしてください
完成見学会のご案内
日時:8月31日(土)・9月1日(日) 10時~17時
場所:高松市木太町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
*********************
2019年08月25日
杉原
栗・家のリフォーム 実況中!!【第3・4回】
こんにちは!リフォーム担当の杉原です。
今回は、浴室・洗面脱衣室リフォーム工事をさせていただいている
N様のご厚意により、BEFOREからAFTERまでをご報告させていただけることに
なりました~の第3・4弾です!!
解体が終わって浴槽も無くなってスッキリしたお風呂場で、
設備屋さんがお湯、お水、排水の配管を新しく、
電気屋さんが照明や換気扇、コンセントに合わせて配線をしてくれています!!
新しい換気扇用に排気のダクトも設置しました!
窓もなくなってすっきりです
そしてここから大工さんのお仕事が続きます
まずは屋根の部分にしっかりと断熱材を!!!
そして、床は洗面脱衣室の出入り口ドアの敷居と同じ高さにする為にベニヤ板を貼って
高さを合わせ、壁には下地ボードを貼り、
隣の和室の押入れ部分は洗面脱衣室からは壁になっていましたが、
一部壊して箱を入れ込みます
→
→
と、大工工事は盛りだくさんそして、窓を取り付けて・・・😃
そんな大工さん仕事以外にも、
新しくユニットバスを設置する部分の床に土間コンクリートを流し込みます!
で、乾くのを待って・・・いよいよお風呂がやってきます!!
続きはまた😃
2019年08月24日
沼田
リフォームのY様邸を撮影&取材☆彡
こんにちは。沼田です。
今日はリフォームのカタログ・リーフレットのため、リフォームのY様邸を撮影&取材させていただきました。
とても仲の良いご家族で、お打ち合わせのときにはご両親もいつも一緒で楽しそうにお話しされていたのが印象的でした
Y様邸は奥様のお父様の家を若いご夫婦家族が住むために北欧風にリノベーションされました
外壁や玄関ポーチなどの変更の他に増築、外構工事もされ、外観のイメージを一新。
無垢の床と塗り壁の自然素材が心地良いLDK
リビングは梁を見せて天井を高くしたので、開放的でより広く感じます。濃い色に塗装した梁によって目線がより上に
奥様のご要望を叶えたキッチンに横並びのダイニング。キッチンカウンターの高さはなるべく低くしてオープンに 奥の飾り棚も素敵です
ご家族との距離も近くて、自然と笑顔になりますね
奥様と息子さんをパチリ
LDKにはアイデアがいっぱい詰まっています
耐震性能のため、どうしても抜けなかった柱は有効活用して、お部屋のアクセントになる収納にインターホンとエコキュートのリモコンをすっきりとニッチに入れこんだり、ネットのランの機械を収納したり。
パソコンカウンターもLDKの一角に。水色のアクセントクロスも北欧のイメージを演出
可動棚にはご家族の想い出をおしゃれに飾って。
たくさんの靴が置けるシューズクロークと外出時の上着などを吊るせる大容量の収納を設けたすっきりとした玄関ホール。
お子さんのお部屋。収納には北欧らしいゾウの柄のクロスを採用されています。
他にも和室や寝室、水周りも素敵です。
Y様・ご両親様、撮影&取材にご協力いただきありがとうございました。(写真には写っていませんが、今日もご両親様が仲良く来てくださっていました)
22日にリフォームチラシを四国新聞に折り込みさせていただきました(一部地域のみ)
リフォームの無料相談・お見積り随時開催中です
リフォームすると、固定資産税はどうなるの?相続税は? など、そんな素朴な疑問もご相談ください
栗・家と恋するリフォーム始めませんか?
2019年08月24日
杉原
栗・家のリフォーム 実況中!!【第2回解体】
こんにちは!リフォーム担当の杉原です。
今回は、浴室・洗面脱衣室リフォーム工事をさせていただいている
N様のご厚意により、BEFOREからAFTERまでをご報告させていただけることに
なりました~の第二弾です!!
工事するお部屋のお荷物を片付けて頂いて、いざ着工!
設備屋さんに水を止めてもらって、解体に入ります!
ここが一番大きな音かもしれません笑
解体していると、、
お風呂の屋根裏にハチの巣🐝発見ー!!
一時は大騒ぎでしたが、そこはさっと松浦が前に出て蜂の巣を取ってくれてました!
田舎育ちかっこいい!!おかげで無事に駆除もできました🌻
ということで浴室・洗面脱衣室の解体終了です。
つづく
2019年08月23日
杉原
栗・家のリフォーム 実況中!!【第1回】
こんにちは!リフォーム担当の杉原です。
今回は、浴室・洗面脱衣室リフォーム工事をさせていただいている
N様のご厚意により、BEFOREからAFTERまでをご報告させていただけることに
なりました~
SNSでは昨日から都度UPしていますが、こちらには少し遅れていますが、
UPしていきたいと思います~
その第1回!まずはBEFOREから。
冬は冷たいタイルの浴室、
ボウルが小さく高さも低くて洗いにくい洗面化粧台
洗剤やタオル、入浴剤に体重計・・・と意外と物が多くなる洗面脱衣室、
昭和の時代の間取りはけっこうこういう感じ多いのではないでしょうか。
最近の住宅のように水回りを重視した間取りではなかったですよね。
時代とともに、収納したいもの、洗面脱衣室、洗面化粧台の使い方も
変わってきているように感じます。
時代も令和になり、生活の仕方も変わってきているのに同じ間取りのままで過ごしやすいはずないですよね!
ということで今回リフォームすることになったこの空間がこれからどうなるのか・・・!?
お楽しみに
N様ありがとうございます
2019年08月20日
野田
お盆明け~ №2
おはようございます、野田です
お盆休みも終わってしまいましたね~。
昨日の松浦に引き続いて・・・となりそうですが、
このお盆休み、私は有給休暇も取り、8日間のお休みを頂いたのですが
半分は寝込んでしまいました
前半はカマタマーレの応援やゴルフ、両家の墓参りや
友達と飲みに行ったりと満喫していて
「さあ、休み後半!」と思っていた15日に突如8度5分の熱を出したまま
16日も熱は引かず、17.18日は熱は下がったものの
少し動くとしんどい状態で
家で引きこもった4日間・・・
今も少し体調不良を引きずっております。
気候も急に秋らしくなってきたので
夏の疲れがこれから出てくる方もふえてくるかもしれませんね。
体調管理に気をつけて
また年末に向けて頑張りたいと思います。
2019年08月19日
松浦
お盆明け~
こんにちわデス
長かったようで短かったお盆休みが終わりましたね~
皆様、満喫できましか?台風に振り回された方も多かったのではないでしょうか??
僕はと言うと、さんざんでグダグダなお盆でした。
まず、10日は昼からお休みを貰い地元のお祭りの手伝い&警備へ・・・・
楽しみにしていたビールも、焼きそばの焼過ぎと暑さで熱中症寸前でほぼ飲めず・・・・
11日、まさかの親戚のおじちゃんが亡くなり実家でバタバタ。昼からはY様邸の打合せで現場へ・・・
12日はお葬式やお墓詣りでバタバタと・・・・・
13日から何となく体調不良そしてお墓参り。夜は義理両親の実家で高松祭りの花火を見ようとしたら中止・・・・
14日、体調不良の中とりあえず現場の台風養生の残りを少しして自宅待機。。。
15日、やはり台風の為、現場巡回。まさかのゴムマットが飛ばされる事件発生!!!
16日からは通常営業~~~~
と、まぁ何もできなかったお盆休み2019でした。
皆様、台風何事もありませんでしたか?
何件かは、被害の報告がありましたが・・・・・
何かありましたらお気軽にお声かけください
2019年08月18日
沼田
Vol.1 完成見学会のお知らせ♪
こんにちは 皆さん、お盆はいかがお過ごしになられましたか?
私は8月13日の高松祭りの花火を楽しみにしていたのですが、中止になり、とても残念でした
お祭り気分を味わいたかったので、屋台が出ているサンポートへ。
綺麗な夕日を見ながらイカ焼きを 🦑
実家に帰省したり、映画「ライオンキング」を見たり、家でDVD鑑賞をしてゆっくり過ごしたお盆休みでした。
8月31日(土)・9月1日(日)、高松市木太町で完成見学会を開催します
お盆前にスタッフ全員で社内検査をしたW様邸。木のナチュラルな雰囲気に癒されるお家です。
道行く人が思わず目を留めてしまう、塗り壁と焼き瓦の質感が美しいヨーロピアン調の可憐な佇まい
自然素材と造作家具に囲まれたカフェのような癒しを感じます
そんな素敵なW様邸の居心地の良さをぜひこの機会にご体感ください。
ご予約は不要です
完成見学会のご案内
日時:8月31日(土)・9月1日(日) 10時~17時
場所:高松市木太町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております