STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2019年3月 記事一覧
2019年03月31日
丸茂
春は大物の季節
今日は久々に釣りの話を。
春には産卵等のため、たくさんの大型魚が接岸してきます。
そのためこの時期は、1年の内最も陸から大物が釣れる可能性が高い時期です。
初物を求めて、僕も高松の波止へ行ってきました。
こちらは、3月21日に釣れたヒラメです。

「タイラバ」というルアー(疑似餌)にHITしました。
そしてこちらは、3月29日、ワーム(柔らかいルアー)にHITした真鯛です。


メバル用の竿、リール、糸、針だったのでハラハラしました
手近な港の足元で、思いがけない大物が釣れる季節。
だんだん暖かくなってきますので、皆さんも釣りに出かけてみてはいかがでしょうか?
2019年03月29日
栗本
トイレ完了
週明け、遂に新元号が発表になりますね~
日本大好きな私はドキドキして待っております
さて、前回紹介したこれまた大好きなトイレ改修工事が
無事に終了しました~


この清潔感
やっぱり好きやわぁ
お掃除楽々の壁パネルは久々に自分で施工しました
(全部で約30枚分
)
トイレの神様も喜んでくれたかな
気持ちよく使って下さい
2019年03月22日
中川
慰労会!!
こんにちは~
最近の気温のアップダウンについていけてないコーディネーターの中川です
本日のランチ、超豪華ランチ慰労会でした
それぞれ希望を出し合い、あみだくじの結果、野田さんが見事勝ち取った
長江 SORAE さんへ行ってきました



海の見える素敵なお店です
フカヒレ、鴨のロース、蟹など高級食材を堪能しました




また来期も頑張ります~
御馳走様でした


2019年03月19日
野田
カマタマーレ讃岐、J3開幕!
おはようございます、野田です
日も長くなって、少しずつ暖かくなってきましたね。
桜の開花もそろそろかなぁ
さて、3/10(日)、J1・J2リーグの開幕から遅れること2週間
サッカーのJ3リーグが開幕しました。
J2リーグから残念ながら降格したカマタマーレ、
開幕まで
「どんなリーグになるのだろう?監督も変わってどんな戦術になるのだろう?
去年は42試合あって7試合しか勝てなかったけど、今年はたくさん勝てるかなぁ?
観客もかなり減るのかなぁ?」と
期待と不安でドキドキでしたが、
3/10(日) いわてグルージャ森岡戦、
3/17(日) ブラウブリッツ秋田戦、
ともに1-0で完封勝利
2試合とも観客も2,000人超えで
変わらないサポーター達と声を出して、ハイタッチして
勝利を喜べて最高のスタートとなりました。
12月まで続くシーズンが楽しみです

2019年03月18日
沼田
リフォーム工事H様邸のお引き渡し☆彡
今日はリフォーム工事のH様邸のお引き渡しがありました。
H様は栗・家が基礎工事をお願いしている会社のスタッフさんです。お仕事柄、たくさんの業者さんとお付き合いがある中で、この度大切な家のリフォーム工事を栗・家で任せてくださいました。
恒例のテープカットを

新しい玄関に鍵を挿していただき、最高の笑顔をパチリッ!



そして、栗ちゃんケーキの贈呈を打合わせをさせていただいた石原から

するとH様からもプレゼントが
本当にありがとうございます。

H様邸を少しご紹介します

もともと素敵な外観のH様邸。屋根の塗装の塗り替えと玄関ドアを新しいドアに
明るい日差しが入るLDK。石目調やコンクリート調のアクセントクロスがモダンな雰囲気でリゾート気分を味わえるペンションのような空間

昨日、写真を撮影しに行くと、ちょうどH様ご家族がいて、子供さんたちが可愛くポーズして写真に写りこんでくれました


ばっちり決まってる


よく見ると、上の小窓からお顔が

2階の小窓のある部屋が子供部屋なので、「ご飯できたよ~
」「は~い」というご家族の会話ができちゃいますね

モダンでかっこいい水周り。お風呂はゆったりくつろぐことができる癒しの空間。

洗面はスタイリッシュなステンレス。ライト付きの鏡やコンクリート調のクロス、かっこいい見た目のスイッチにもこだわっています。

トイレの手洗いもステンレスでかっこいい

和室は畳と建具をきれいに

2階の子供部屋は秘密基地のようなお部屋。

大人の癒し空間の寝室。

H様、本日は誠におめでとうございます
今後とも末永くよろしくお願い致します
2019年03月16日
沼田
くま子先生に教わる手作り味噌教室
こんにちは。栗・家の沼田です。
今日は「俺の、私の、栗・家カルチャー」。1月から各スタッフが交代して2カ月に一度、カルチャー教室やイベントを開催しています。
私は3月の担当になり、食べることが大好きな私は、「食育指導士くま子先生に教わる手作り味噌教室」を企画
栗・家での開催は今回で4回目の大人気の教室です今回は12組のお客様に参加していただき、TOTO高松ショールームのイベントスペースで開催しました

私も参加して一緒に作りました。お子様連れで来られた方も何組かいて、私、先生も含めると、総勢22名。とっても賑やかでした

大豆、米麴、塩をまんべんなくこねて。

お子さんがお母さんと一緒にしている様子はとっても可愛かったです

インテリアコーディネーターの中川もお子さんを連れて、友人と参加

みそ種を容器に入れて、平らにしたら、完成

味噌の作り方や家ですることなどを先生から教えていただきながら、先生お手製の味噌の味見
大根につけるシンプルな食べ方ですが、小さい子もポリポリ
お菓子とお茶もいただき、ひと休憩

私は今回で3回目の参加
その年、その年で少し、味が違っていて、市販品とは違う美味しさになりました。約半年寝かせて熟成。今回も楽しみです

5月の栗・家カルチャーは社長が計画中
日程が決定しましたら、HPやブログなどでお知らせします。
2019年03月14日
松浦
軽トラカスタム
こんにちわデス
皆さま大変ご無沙汰しております
栗家軽トラを乗りこなして数年・・・・
カスタムというカスタムをしたことがなかった僕ですが・・・・・
ついに!!やってやりましたわ。。ガハハハッ

目立つステッカーを貼ってみました
『そうだ 現場、行こう。』
このステッカーを貼っていた車を、嫁さんが見つけて「これ貼ったら?」
って、見せて来たのがきっかけです。
ネットで探して即購入。ポチっとな
でも、よく考えたら現場ばっかにいるので「事務所」にした方が良かった気が・・・・・(笑)
皆様、軽トラを見かけたら写真をどうぞ
インスタ映えしますよ絶対(笑)
2019年03月12日
石原
のんびり
あっという間に3月になりましたね。
卒業、入学、就職と新しい門出の季節です。
おかげさまで体調を崩す事もなく、西へ東へと仕事で移動させてもらってます
そんな中、最近気になってる事があります。
それは新聞で見た四国に新幹線を走らせようって記事です。
四国の経済界の方々が提唱されてるんですが、個人的には???です。
確かに整備されれば、移動時間は短くなるようですが
(高松→松山 42分,高知で36分,徳島だと19分
)
目的が仕事だと助かる事もあるでしょうが(高速道路もあるしね)
ところが大阪までだと1時間44分→1時間15分。
これぐらいなら現状のままでも良くない
整備する費用だって数兆円って規模でしょ
それに移動時間が短くなった事で、車内販売の中止も始まってるっていうし、
旅行なんかの非日常的な時間は、ゆっくり過ぎて欲しいかも。
ふと思い出した言葉。『せまい日本、そんなに急いでどこに行く。』
さぁそろそろ暖かくなってきたし、のんびりとどこかに行きたいなぁ~
近場でしたが、先日の晩御飯。


瓦町のアガペーって洋食屋さんです。
かなりの人気店です。娘に連れられて、初めて行ってきました。
太めのナポリタンが美味でした。ぜひどうぞ
阿部
本日は地鎮祭でした!
こんばんは~営業阿部です
本日は、飯山町で建築のY様邸の地鎮祭でした
無事に造成工事も終わり、あとは着工を待つばかり
昨日の天気予報では雨になっていたのですが、ぎりぎり雨に降られず行うことが出来ました
地鎮祭にはご夫婦それぞれのご両親も参加してくださいました



Y様邸ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
まだまだお引渡しまでには時間がかかりますが、
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(419)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(168)
- ■栗・家の家づくり(650)
- ■栗・家のリフォーム(88)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(4)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(13)
- ■スタッフ- 栗本(65)
- ー 丸茂(287)
- ー 石原(91)
- ー 野田(121)
- ー 中川(86)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(36)
- ー 三木(5)
- ー 沼田(150)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年10月 (9)
- 2025年9月 (8)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (11)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (10)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (13)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)


