ー 髙雄
2023年09月27日
髙雄
久々に
久々に休みが3連休取れたので、何もせずに
過ぎ去るのはもったいないと思い、朝早く
日の出前に家を出て三本松港に行き
いざサビキ釣りスタート
AM5:00~AM7:00まで
して釣果 いわし5匹(サイズ:10㎝~15㎝)
餌も残っており、この釣果では帰れないと思い
帰り道にある馬篠漁港に寄りまた釣りスタートです
AM8:00~AM11:00
外海に近い防波堤の先っちょで釣りをしていたちょこちょこ
アタリがあり、アジが1匹ずつですが釣れ始めたので、何とか
そこからねばり、サイズが10㎝ぐらいのアジが30匹ほど
つれました。まずまずの釣果になってよかったです。
2023年08月07日
髙雄
DIY
家の網戸が一部紫外線で破れかけていたので
休みの日には貼り替え作業をしたのですが
これがなかなか難しくて、四隅をクリップ
で止めて、ピンと張った状態で施工したのですが
うまくいかず、もう一枚ありましたので、今度は
若干のたるみを付けてしてみたら、意外とうまく
施工で来ました。なかなか作業的に四苦八苦で
汗タラタラでした。自分がしてない事をするのは
いろいろな学びがあり、いい経験が出来ました。
2023年06月12日
髙雄
リノベーション
今、中古住宅改修工事の管理をしているのですが
一から新しい物を作るのでは無くて、どこが悪くて
どこまで直してやらないといけないかの判断など
が難しいのですが、古い物を活かしながら、また
新しい物に生まれかわる物を造れる手伝いが出来ているのは
少し誇らしい感じがします。
いろいろありますが、完成までかんばります。
2023年05月16日
髙雄
これからの時期
ゴールデンウィークの休みに家の雑草と
格闘して、草抜きをしました。一部分駐車場
スペースとして確保する所に、防草シート
施工しようと、資材をホームセンターに
買いに、種類が多く、紫外線に対する耐用年数で
金額も変わるので、中ぐらいのグレードを購入して
施工しました。これで少しの期間ですけど、対策が出来ました。
意外と簡単そうでも実際にやってみると、難しい所も
ありますが、楽しみながら出来たので、良かったです。
2023年03月29日
髙雄
技術
今、改修工事を管理しているのですが
昔の職人さんがした工事がみれるので
勉強になっています。改修工事は新築と
違い基本通りにはいかないし、考えながら
、相談しながら進めていくので、なかなか難しい
部分はありますが、昔の工法など
も見れますので、自分的には楽しく管理しています。
2023年02月11日
髙雄
家の修繕作業
家のキッチンパネルが長年の汚れで掃除しても
キレイにならなかったので、年末の大掃除時に
上から増し張り工事を試みました。
コンセントや換気扇があり、なかなか苦戦しました
現場で職人さんが施工している感じでは出来ず
職人さんの凄さが分かった一日でした。
2022年11月28日
髙雄
ビックリ
休みの日に夕方自宅に向かって車を走らせていた時に
峠を下る途中で大きい黒い物体が2個車の横を横断し
あわや追突事故になりかけました。その2個の物体
はイノシシの親子でした。ニュースとかで、街中に
出没したとか聞いていたのですが、実際に自分が
体験すると怖かったです。
2022年10月19日
髙雄
この季節が好き
朝が涼しくなって来たこの季節が一番すきです
風が少し冷たくて、気持ちいいです
コーヒーがアイスからホットに変わって
少し寒い中、温かい飲物を飲んで一息いれる
感じも好きです。
今年の冬は暖冬で無くて寒いそうなので、対策をしてがんばります。
2022年08月29日
髙雄
朝、寒い
ここ2・3日、朝方が急に寒くなって来たので、
秋の到来を感じるこの頃です。
秋と言えば、やっぱりサンマを思い出します。
七輪で炭をおこしてサンマをよく焼いて食べていたので
またやろうと思います。炭で食材を焼いて食べるだけなんですが
普通に食べる数倍おいしく感じます。手間をかけると言う事
がおいしさにつながるのでしょう。