ー 阿部
阿部
本日2件目のお引渡し。
こんにちは、営業阿部です。
本日は2件のお引渡しがありました!
一件目はひとつ前のブログにてご紹介
2件目はK様邸。
外壁のグレーが映えるシンプルモダンな素敵なおうちです。
外構が終わると、アクセントの色遣いや塗り壁のグレーがより映えて、
モダン調のおうちのなかでも新しいスタイルの外観になったのではと思います。
お引渡しの様子
テープカット~鍵入れ
コーディネーター中川より、栗ちゃんケーキの贈呈
最後にみんなで集合写真
そして、サプライズでプレゼントいただいちゃいました。
お心遣い、まことにありがとうございます。
K様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
お引渡しで工事は終わりますが、ここからが本当のお付き合いのスタートになります。
今後とも、末永くよろしくお願い致します。
おまけ
新築にテンション爆上がりの娘ちゃん
最高の笑顔をいただきました
阿部
2年点検
こんにちは、営業阿部です。
先日、高松町で建築されたF様邸の2年点検にお伺いしてきました
特に不具合や気になるところはないとのお話でしたが、一点だけ困ったことがあると。。
それは、可愛い娘ちゃんがぶつけてしまった階段の壁紙!
大きな範囲ではないのですが階段て目線が下に行くので目立っちゃいますよね
しかも、毎日何回も通る場所なので気にしない方が難しそう
と、いうことで!
栗本GMが壁紙の補修に!
新築お引渡し時に予備の壁紙をお預けしてますので、こういう時はとても助かりますね
さすがの手際の良さで、どんどん進みます。
完成
あっという間に元通りになっちゃいました
点検のお礼にとプレゼントまでご用意していただき、誠にありがとうございます。
毎年点検は、お客様と繋がれる大切な時間であり、住宅を良好に保ち続けるためにも必要なメンテナンスになります!
お施主様の皆様、なかなかご都合がつかない事もあるかと思いますが、遠慮なくご連絡下さいね!
美味しかったです
阿部
本日は上棟がありました。
こんにちは、営業阿部です。
本日は元山町で建築のM様邸の上棟がありました。
台風も心配でしたが、だいぶゆっくりで影響はありませんでした。
ですが、前日からの猛暑がだいぶヤバめでした
熱中症対策だけはほんと気を付けないと、です
上棟式を今日にしましたが、作業自体は昨日から行っていました。
上棟式の様子
隅餅を投げている様子。
と、ちょっとした記念に
上棟の記念に、お二人に柱にサインしていただきました
もちろん工事が進むにつれ見えなくなる部分ではありますが、思い出になっていただけたらなと思います
M様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
これからも安全第一で工事を進めてまいります。
まだ打ち合わせも続きますが、すてきなお家にしていきましょう
また、昼食などのお心遣い、まことにありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。
2023年07月21日
阿部
MaMaNikoさんとコラボ♪
こんにちは、営業阿部です。
昨日ですが、ご縁があり子育て支援団体のMaMaNikoさんとお話をさせていただきました。
実は立ち上げに関わった1人の方と古くからの知り合いなのです。
栗家のイベントなどをSNSでちょこちょこ見てくれていたおかげで、今回のお話しが持ち上がりました。
代表の方と2人で事務所に来てくれたのですが、とても気さくで話しやすい方でした
それでいて、頼もしさを感じる!見習わねばと思いました
今回は挨拶程度のお話ししかしていませんので、これからどう動くか。というのが課題です。
まだ計画前段階ですが、今年の秋頃と、来年の春頃と、まずはこの2期でイベントを開催出来ればなと考えています。
随時お知らせしていきますのでお楽しみに
子育て支援団体MaMaNikoさんは様々なイベントを開催されています。
ぜひみなさんもチェッしてみて下さい
2023年06月21日
阿部
お引渡しでした!
こんにちは、営業阿部です。
本日はさぬき市志度で建築のI様邸のお引渡しがありました
梅雨明け寸前で先週から天候が心配でしたが、ちょうどセレモニーが終わるギリギリまで降らずに待ってくれてました☔
セレモニーの様子
まずはテープカットから。
鍵入れの儀
コーディネーターの中川より、恒例の栗ちゃんケーキの贈呈
いつも可愛い栗ちゃんケーキです
社長の奥様の手作りだと聞くと、みなさんビックリされますね
I様からもプレゼントをいただきました!
ありがとうございます!
そして、現場監督の髙雄からもサプライズプレゼント
とても喜んでくれました(*^^*)
最後にみんなで記念撮影
I様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
また、お引渡しからが本当のお付き合いの始まりになります!
今後とも、末永くよろしくお願い致します。
そして、お心遣いまことにありがとうございます!
美味しくいただきました~!
2023年06月20日
阿部
和太鼓とミス・アース
こんにちは、営業阿部です。
先日、「心が繋がる和太鼓コンサート2023 喜怒哀楽」
を観てきました
国内外で活躍されている、野中耀博さん、
またその師匠の木村優一さんをスペシャルゲストとして迎えたコンサートでした。
参加型応募もあり、練習を始めて今日で5回目のいうグループもありました
5回目と言っても、素人がみた限りじゃ充分うまく見えるし聞こえます!
しかし、いざプロの方々の演奏になると・・・やっぱり違いますね!
迫力も段違いで、どんなに早く叩いても大きく叩いても、ブレない、ずれない!
さすがです
そして、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、栗家スタッフの栗本と石原が参加しておりました!
あんな大きな舞台で練習を披露出来るのは、とても楽しそうでした 緊張しそうですけど。
と、その翌日ですが、志度で「ミスアースジャパン」の香川県予選があり、それも観てきました
というか、友達の娘が出ていたので観に行った。とういうのが正しいですけど。
正直どういうものか分かっていなかったので、会場に入ってビックリ!
記者の取材もあるし、会場大きいし、よくよく調べると世界4大大会の日本予選、の県予選。
ファイナリストの方々は当然皆さんドレスアップしており、TVで見るやつだ。。と思ってました笑
和太鼓、ミスアース、共に普段なかなか接することがない世界です。
自分が全く知らない場所に足を踏み入れるのは、勇気もいりますが楽しいですよね
もちろん観ただけなので、踏み入れた。とは言えませんが
載せていいのか分からないので、写真は載せません!
興味のある方はぜひ、一歩足を踏み込んでみましょう!
2023年05月24日
阿部
久しぶりの家族旅行
こんにちは、営業阿部です。
先日、母親と姉と、家族旅行で大阪に行ってきました
母親の妹家族が大阪にいて(僕から見ればいとこですね)昔はよく遊びに行ったり遊びに来たり。
しかし、その子供世代も家庭が出来たりで、なかなか集まるのも難しくなってしまい。。
もう親世代も若くないので、正直、元気なうちに会いに行こうというのが発端です。
家族そろって大阪行くのは20年ぶりくらいでしょうか。
昔住んでいたこともあり、やっぱり大阪はもうひとつの地元感がありますね
会って話が出来れば良い、くらいの計画だったので、観光とかはほぼなし。
でも、一度くらいは行ってみたいと思っていた、なんばグランド花月に行ってきました
なんと110周年!
生で見る吉本新喜劇はとても楽しかったです
後はたこ焼き食べたり、大阪城あたりでプラプラしたりたこ焼き食べたり。
たこ焼き食べたり。
たこ焼き食べたり🐙
なんか、せっかく来たからと思うと必要以上に食べちゃうのなんなんでしょうね笑
久々にいとこ家族と会えて、母の日プレゼントになったかな~なんて思ったり
また遊びに行けたらいいなあ^^
阿部
本日は地鎮祭と上棟でした!
こんにちは、営業阿部です。
本日は午前中に元山町で建築のM様邸の地鎮祭がありました。
GW中には若干肌寒い日もありましたが、すっかり5月という五月晴れのお天気の中の地鎮祭になりました
地鎮祭にはご両親もお越し下さり、和やかな雰囲気での式になりました
地鎮祭の様子。
M様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
これから決めていくものもたくさんありますが、楽しく家づくりをしていきましょう!
今後ともよろしくお願い致します。
そして、本日は六条町で建築のK様邸の上棟でした!
午前中の様子。
あっというまに1階部分が出来てました
いつ見ても早いですね~
夕方の様子。
K様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
また、昼食の差し入れなどのお心遣い、誠にありがとうございます。
これからも安全第一で工事を進めてまいりますので、今後ともよろしくお願い致します。
2023年04月06日
阿部
気持ちを伝える事。
こんばんは、営業阿部です。
いや~、暖かくなってきたを通り越して、暑いです
朝起きたときは今日は涼しそうと思って、思わずヒートテックを着てしまい汗だくになる羽目に。。
卒業、入学、そして転勤など、新年度の始まりを感じさせるこの頃でございます
さて、タイトルのお話ですが、素直に言えない事って多々ありますよね。
その中でも照れ臭くて言えない感謝の気持ち、などは皆さん思い当たるのではないでしょうか。
定番としてはご両親に。なんでしょうが、今回は違うお話です。
実は中学生の頃に、同級生の女の子の何気ない一言で救われたことがあるのです
ちょっと大げさかもしれませんが、20数年経った今でも鮮明に思い出せるくらいです。
多分本人は気にも留めてないだろうから覚えてないでしょうが
ただ、当時の自分ではその子に感謝していることに気付けませんでした。
大人になってから、「とてもありがたかったんだな」と、思うように
いつかお礼を言いたいと思いながらも、普段会うことのない友達だったのでずーっと言う事が出来ないまま・・・
意を決したのが約2年半前、その時のお礼をいう事が出来ました!
FBでつながっているものの、会うことはないし、連絡も誕生日くらい
急に連絡してそんな話をするのは意外と勇気がいるもので(笑)
でも、ずーーっと胸の中に溜まっていた思いを言葉にすることが出来ました。
コロナが明けたらご飯でもいこう~って話してたけど、なかなかそういうタイミングにならず、
2年半越し、いや、25年越しに、先日ようやく叶えることが出来ました
のんびり二人で話すなんて大人になってから初めてだったし、たぶん学生時代もほぼなし。
でも、昔話や近況報告に花を咲かせることが出来ました
なかなか言えない事ってほんと多いですが、これを読んでくれた方が少しでも自分の気持ちを素直に相手に伝えれたらなと思います
きっかけは待つんじゃなく、作りましょう
2023年03月13日
阿部
本日はご契約でした。
こんにちは、営業阿部です。
本日は元山町に建築の、M様邸のご契約がありました。
M様と初めてお会いしたのは約2年半も前。
完成見学会にお越しいただいたのがきっかけでした。
土地を探しているという事もあり、すぐに商談に入ったわけではなかったのですが、
元山町で、栗家が仲介をさせていただいた売り土地を申し込んでいただき、商談になりました
M様邸はいま流行りの黒を基調としたモダンテイストな住宅です
お二人ともご要望が固まっていたためか、商談からご契約まではかなりスピーディーに進みました!
そして、今日楽しいお話を聞いちゃいました
ご主人様には外構で「これがしたい」という夢があるとの事。
内容を聞いて、思わず「絶対やりましょう」ってなっちゃいました。
みなさん、楽しみに待ってて下さいね
M様ご家族の皆様、本日はまことにありがとうございます。
スタッフ一同、心を込めて建てさせていただきます。
今後とも、よろしくお願い致します。