STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■栗・家の家づくり
中川
社内検査に行ってきました。
こんにちはコーディネーターの中川です
先日、徳島市のK様邸の社内検査に行ってきました。
ホワイト基調の広がりを感じる素敵な空間に仕上がりました。
これから外構工事を開始予定のため、お引渡しはまだ少し先になります。
完成が楽しみです。
丸茂
テープカット
今日は、丸亀市でT様邸のお引渡し(テープカット)がありました
T様邸は、先日予約制の完成見学会を開催させていただいた家で、沢山のお客様にご来場いただき、ご好評をいただきました。
そんな素敵な家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちを社長からお伝えし、恒例のテープカットへ
続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッ
そして、コーディネーターの中川から栗ちゃんケーキを贈呈
最後に全員で記念撮影
T様、この度は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
いただいたお菓子、スタッフで美味しくいただきます
ありがとうございます
2025年04月19日
丸茂
ご契約
昨日はさぬき市志度の栗・家分譲地part2でマイホームを新築されるA様とのご契約でした
A様は、以前さぬき市志度の栗・家分譲地part1をご購入くださったF様の奥様の弟様でいらっしゃいます。
この度はそのご縁で、分譲地part2で最初の家を建てさせていただくことになりました
ご夫婦と娘さん、そしてご主人様のお母様も一緒に住まれる予定で、皆様のライフスタイルを考えた設計になっています
今から完成がとても楽しみです
A様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
2025年04月14日
野田
子育てグリーン住宅支援事業
こんにちは、野田です
さて、今年も昨年に引き続き、
家を新築したり、リフォームした時の補助金制度「子育てグリーン住宅支援事業」が
始まりました。
今日時点では新築住宅の申請はまだできませんが、
リフォームは申請がスタートしました。
国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携の
①先進的窓リノベ事業 1,350億円
②給湯省エネ事業 580億円
③賃貸集合給湯省エネ事業 50億円
④子育てグリーン住宅支援事業 2,250億円
となります。
昨年までと違う点としては
新築住宅の取得に関して子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を
有する新築住宅の取得に対してのみ対象だったものが、対象住宅がGX志向型住宅であれば、
子育て世帯や若者夫婦世帯に限らず、全ての世帯が対象になったこと。
また、リフォームに関しては
必須工事が
①開口部の断熱改修
②躯体の断熱改修
③エコ住宅設備の設置の3つの内、2種以上必要になったことが
挙げられます。
新築住宅の取得に関しては幅が広がりましたが、
リフォームに関しては窓か壁・床等の断熱改修が必須になったので
少し幅が狭まった印象です。
分からないことや詳しく聞きたいという方は
いつでもご相談ください
丸茂
ご契約
今日はさぬき市志度でマイホームを新築されるS様とのご契約でした。
S様邸は平屋のヨーロピアン風住宅で、ご夫婦の生活だけでなく、ワンちゃん、猫ちゃんの暮らし、活動範囲などにも配慮した設計になっていて、完成がとても楽しみです
S様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
丸茂
上棟
昨日から今日にかけて、高松市御厩町でT様邸の上棟工事がありました
1日目は風が強い時間帯もありましたが、全体的に春の陽気に包まれて工事は順調に進み、今朝には棟も上がり、夕方には外周の構造用合板、野地板、ルーフィングまで貼り終えることができました
お昼にはなんと、奥様のお母様から手作りのお弁当を差し入れしてくださいました
美味しい焼肉弁当に、愛情とユーモアたっぷりのラベルが
本当にありがとうございます!
上棟式は行いませんでしたが、お仕事上がりにT様ご夫婦が様子を見にいらっしゃったので、建ち上がった家をバックに記念撮影
T様、この度は誠におめでとうございます。
これからも安全第一で、ご期待以上の家になるよう心を込めて工事を進めて参ります。
2025年04月05日
栗ちゃん
予約制完成見学会、始まりました!!
こんにちは 桜が開花し、綺麗ですね
今日から丸亀市土器町で開催の予約制完成見学会が始まりました
約32.77坪の土地に建つ広々4LDKの家 さらに3台分の駐車場スペースを確保しています
4/13(日)まで完成見学会を開催しています。
「恋する工務店」がお客様を想う気持ちで一緒に造りあげたオーダーメイド住宅をぜひ現地でご体感ください。
**********************
『32坪の敷地に4LDKの家と駐車場3台⁉~空間を有効に使ったナチュラルモダンな家~』完成見学会のお知らせ
日時:2025年4月5日(土)~13日(日)
◆10:00~ ◆13:00~ ◆15:00~
(ご予約の際は日時を指定して下さい。見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。)
場所:丸亀市土器町(ご予約後、待ち合わせ場所をお伝えし、当日スタッフが現地までご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)、もしくはお電話からご予約をお願いいたします
電話番号 087-848-6999
空き状況も予約フォームからご確認いただけます。
丸茂
上棟・上棟式
今日は高松市林町栗・家分譲地内でS様邸の上棟工事がありました
朝から少し雨が降りましたが、お昼前には雨も止み、夕方には無事棟も上がり、垂木、野地板、ルーフィングまで工事を進めることができました
作業の後には上棟式を執り行いました。
工事の安全をお祈りし、ご夫婦で隅餅も投げていただき、今日の上棟をお祝いしました。
S様、本日は誠におめでとうございます。
また、昼食のご用意をはじめ、様々なお心遣いを賜りまして、誠にありがとうございました。
これからも、ご期待以上の家になるよう工事を進めて参ります。
沼田
「香川の家」の取材・撮影に行ってきました
こんにちは。沼田です。
先日、「香川の家」の取材・撮影のため、K様邸にお伺いしました。
無垢の床材、自然素材の塗り壁が心地よい空間。窓やカーテンなどスッキリとしたデザインが洗練された、細部にまでこだわったお家です。
お施主様に写っていただき、LDKで撮影
グレージュカラーの塗り壁が落ち着いた印象の平屋。スッキリとしたフォルムがカッコいいですこの写真は私が撮影した写真なので、カメラマンさんの写真の仕上がりがとても楽しみです
小物はこだわりを感じるものを飾られていてオシャレ
玄関から入った時に目を引くニッチは間接照明の優しい光が印象的です。
作家さんが作った磁器を飾られていて、おしゃれな空間
K様、取材・撮影を快く引き受けてくださり、ありがとうございました
発売は5月25日ですお楽しみに
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
石原
お引渡し
先日は太田下町のY様邸のお引渡しでした。
計画当初は既存住宅の大規模リフォームの計画でしたが
打合せを重ねていく中で耐震・断熱等の性能面や家族の変化を
見据えて新築へと変わっていきました。
単純な切妻屋根の下、3世代5人家族が住まう落ち着いた平屋が出来上がりました。
お施主様と当社社長は以前からの知り合いという事もあり
引渡セレモニーは終始笑顔の絶えない式でした。
恒例の栗ちゃんケーキをお渡しするとY様からも
事務所皆さんへとプレゼントをいただきました。
家は完成・引き渡しで終わりではありません。
御家族の皆様にも大切に住んでいただきたい、
当社もアフター等でお付き合いを続けていきたいです。
Y様、この度は本当におめでとうございます。
テープカットです。
コーディネーター中川からの栗ちゃんケーキ。
全員で記念撮影。お嬢さんからはお手紙までいただきました
当分はおやつに困りませんね
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(412)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(622)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(271)
- ー 石原(87)
- ー 野田(117)
- ー 中川(82)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)