栗・家

STAFF BLOG ~今日も栗・家の時間~

 ー 松浦

松浦 松浦

前倒して避ける!

こんばんわデス曇り

そして、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたしまするんるん (音符)

現場を何現場とこなしてきても天気にはいつも悩まされます雨

最近の天気は極端で変わりやすいですねあせあせ (飛び散る汗)

今日も先ほどまさかの雨雨今日はY様邸の土台敷をしたばかり・・・

雨養生はしているものの・・・気になり・・・現場へ・・・サイレントで水を落としましたあせあせ (飛び散る汗)

そして来週は最大級の寒波襲来!?

Y様邸の上棟を月曜日に控え、今日の昼過ぎに作戦会議・・・冷や汗2 (顔)

結果・・・最良の結果になる事を祈って上棟日を前倒しexclamation and question

金曜日に宵建て。そして土曜日に上棟という運びになりましたdouble exclamationdouble exclamation

ご理解あるお施主様を始め、協力業者様のお力で工程を前倒しする事ができました満室・満席・満車

ありがとうございます。ウッシッシ (顔)

2023年1件目となる上棟、気合入れていきたいと思いますdouble exclamation

そして、来週には予定変更して良かったと笑いながら言えるよう願ってます(笑)

 

松浦 松浦

初めての工事案件はワクワク!

こんばんわデス雪

もぉ凍えるくらい寒いですね(笑)

外での仕事は手袋が無いと指先の感覚が無くなりそうですふらふら

さて今日は、今お見積りとプラン作成中のとある保育園の改修工事のお話です。

縁あって今回、水回りの改修のご提案をさせていただくのですが皆様。

保育園などのトイレスペースは想像できますか?

保育園のトイレには男の子用の小便器と幼児用大便器と言って、和弁を小さくして便座が付いている様なトイレが

同スペースにあります。その他には通常の便器と手洗い器が付いている部屋が多いみたいですexclamation and question

今回は上記の4点を1部屋に設置して隣にシャワーユニットの新設がメインの工事ですdouble exclamation

僕も子供が保育園に通っているので、たまに行く登園の時に自分の子供が通っている園のトイレを思わず

覗いてしまいました(笑)

初めての経験で商品の選定の為、カタログを取り寄せて食入る様に見ています(笑)

でもやっぱりこぉゆう時はワクワクしますねウッシッシ (顔)

お見積りに大変、お時間を頂戴しておりますが工事まで辿り着けるよう頑張りますダッシュ (走り出すさま)

2022年11月08日

松浦 松浦

皆既月食

こんばんわデス晴れ

だいぶ寒くなってきましたね雪 風邪などひかないように気をつけましょうふらふら

さて、今日は珍しい天体観測ができる日でするんるん (音符)るんるん (音符)

今日ブログ何書こうか~泣き顔書かんかったら怒られるしな~ボケーっとした顔って話してたら、

後ろで兄貴が・・・・・今日、皆既月食や!ってナイスアイディア!!

天の声が聞こえました目がハート (顔)指でOK

石原さんが空かさず、今や!と!

で事務所の窓から月食を見るオッサン2人(笑)

IMG_4535

ばっちり月食が見れましたウッシッシ (顔)

IMG_4537

微妙に欠けてます。

天気が良くて良かったです晴れ

2022年08月01日

松浦 松浦

軽トラの積載について!

こんばんわデス晴れ

熱中症警戒アラートが出まくりですねあせあせ (飛び散る汗)

熱中症かコロナか分からなくなりそうですあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)泣き顔

そんな中、日曜日に免許センターに記載変更に行ってきましたdouble exclamation

そこでなんとビックリ!石原さんに遭遇exclamation石原さん・・・・違反者講習受けてました危険・警告 (!)危険・警告 (!)ダッシュ (走り出すさま)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)(笑)

僕は記載変更だけだったので待ち時間にプラプラと・・・

すると気になるパンフが・・・

IMG_4197

愛車の軽トラの積載基準が変わっているとは・・・!

少し前よりは長い物を運べるのかな?

微妙ですが基準が変わってるようで再確認にはちょうど良かったです合格マーク

見落としがちな違反かもしれないので気を付けたいと思いますウッシッシ (顔)

皆様も今一度確認お願いいたしますダッシュ (走り出すさま)

2022年06月25日

松浦 松浦

夏用作業着!

こんばんわです曇り

空梅雨ですかね?早明浦ダムが心配です雨雨

熱中症対策もしっかりしましょうexclamation and question熱中症警戒アラートが鳴り響いてますよ危険・警告 (!)危険・警告 (!)危険・警告 (!)危険・警告 (!)危険・警告 (!)危険・警告 (!)

そんなこんなで、今年は絶対に作業着(ズボン)を変えようdouble exclamation

と意気込んでいましたがついにexclamation and questionやりましたexclamation and question

めちゃくちゃ涼しい!そして軽い!

50Ⅿ走したら1秒くらいタイムが縮みそうですダッシュ (走り出すさま)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

84604-1

グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)コレが栗家の新しい作業着です指でOK指でOK

なんか、シュッとしてますよねウッシッシ (顔)

最近の流行にも乗ってて良い感じ満室・満席・満車

そしてそして、最近は職人さんとかの中では当たり前となっているハーフパンツタイプの作業着

これは3年前くらいか流行り始め今では栗家の職人さんの中でもマストアイテムとなってますマル秘指でOK

そのハーフパンツを1着僕だけ用意してもらいました指でOK目がハート (顔)

主は棟上げなどの1日中作業の日だけではありますが、何せ動きやすいウッシッシ (顔)double exclamationdouble exclamation

コレはどんどん普及していってほしい物ですウッシッシ (顔)

皆様も暑さ対策をして今年の夏も元気に乗り切りましょうダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)ダッシュ (走り出すさま)

2022年06月01日

松浦 松浦

栗・家農園R10 No,2

こんばわです晴れ

なかなか梅雨いりしませんね~雨

現場仕事は影響が無くて助かっていますが、早明浦の方が心配になります(笑)

さてさて前回のBLOGで事務所の🅿脇に小さな畑を造ったお話をしましたがexclamation and question

今回はその続きですわーい (嬉しい顔)

小松菜を種から蒔きました処、すでに食べ頃。

むしろ少し遅いくらいにまで成長しました!!

IMG_3853

よく見てみると葉っぱが虫に食べられていますexclamation and question

無農薬の証です指でOK

ただやりっぱなしなだけですが冷や汗 (顔)

農園理事長の石原さんとの相談では、次は芋にしようかと画策中ですうれしい顔

皆様、近くを通られる場合は自由に収穫してくださいウッシッシ (顔)芽芽

味の保証はありません危険・警告 (!)

松浦 松浦

種まき。

こんばんわですdouble exclamation

今日、種まきをしました(笑)

2週間に一回のペースで大掃除をする栗・家ですが、その際に駐車場の

横の空き地に野菜の種をまきましたるんるん (音符)

たまたまホームセンターさんに買い物のに行った時にレジで無料で頂きました冷や汗 (顔)

IMG_3678

おうち時間を楽しもうdouble exclamation

おうちに植えず、事務所に植えてみました(笑)

小松菜です指でOK

IMG_3677

駐車場の脇に小さな栗・家農園R10の完成ですウッシッシ (顔)

完全無農薬・やりっぱなし・放置予定です指でOKダッシュ (走り出すさま)

収穫できるようになったらご自由にどうぞるんるん (音符)

 

2022年03月19日

松浦 松浦

ワクチン接種!

こんばんわデス雨

新型コロナウイルスの感染拡大が香川県はなかなか止まりませんねあせあせ (飛び散る汗)

毎日感染者数がニュースで出てますが、当たり前のように400人前後ですたらーっ (汗)

医療従事者の方々には頭が上がりません泣き顔

そんなご時世。

恐らく栗・家では最速で時代の最先端を行く僕は3回目のワクチン接種を先週の日曜日(13日)に

受けて来ましたdouble exclamation

1回目:ファイザー社製

2回目:ファイザー社製

3回目:モデルナ社製

この並びは3回目の副作用が・・・・・的な情報がいっぱいありましたが・・・・

そこは流石の時代の最先端を行く男は違いますdouble exclamation

次の日、ちょ~と頭痛くてだるい?かな?くらいで切り抜けました指でOK

何回、接種しても副作用は腕が痛いくらいで終わる気がしますウッシッシ (顔)

まだ、接種をされていない方。

接種後の副作用の話題がやはり先行してしまいますが、出ない人も多くいると思います。

前向きに1つの参考にして頂ければと思います。

2022年01月10日

松浦 松浦

あけましておめでとうございます!

新年明けましておめでとうございます晴れdouble exclamation

今年もよろしくお願い致しまするんるん (音符)

今年の年末年始はコロナも少し落ち着いて普段通りのお正月を過ごせた方も多かったのではないでしょうか。

しかし、僕は喪中ということもあり実家の行き来で終わったお正月でしたたらーっ (汗)

少しつまらないお正月でしたが、先日サンメッセ香川で行われな高松市消防出初式に参加してきましたexclamation and question

防火・防災活動の士気を高めようと新春恒例の出初め式 高松市 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

コロナ対策で式場内の人数制限はあったものの、屋外での行進や放水は全員参加で迫力ある内容でしたダッシュ (走り出すさま)

地元の消防団に所属している僕も制服を着て参加しましたウッシッシ (顔)

市長さんや消防本部の方のお話の中で何度も出てくるフレーズ「災害に備え、力を発揮してください。」

耳にする度に、「災害に強い家を建てなさい。」と言われているようで・・・・・・冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)

皆様もご自宅の計画をされる際には、頭の片隅に「防災」という言葉を置いて検討して頂ければと思います。あせあせ (飛び散る汗)

2021年10月08日

松浦 松浦

想像力を鍛えて意思疎通。。。。

こんばんわデス晴れ

だいぶ気温も下がってきて過ごしやすくなりましたねるんるん (音符)るんるん (音符)

今日はある工事での打合せの時の話です。

机の上で、男2人がごにょごにょと・・・

折り紙を作って・・・・・(笑)冷や汗 (顔)

想像力を膨らませて。。。。。

2人共現場は見てるのですが冷や汗 (顔)

 

とあるガソリンスタンドの屋根ですあせあせ (飛び散る汗)

まぁ凄い施工をしてました。建てた時はしんどかっただろうな~と思いながら冷や汗 (顔)

谷になった桶から雨漏れです。

そこをどう修繕するかを折り紙で・・・・冷や汗 (顔)

意思疎通を図りつつ、いつもお世話になっている元請けのJM様と打合せダッシュ (走り出すさま)

で、出来上がったのがコレグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

ステンレスの底板(笑)

折り紙がステンレスの1㎜厚に変わりましたdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

今年は雨が多くてちょこちょこ漏水修繕の依頼がありましたが、この案件は1番シビれましたね(笑)

施行は終わっていますが、その後に雨が降っていないので確実に止水できているかは確認できていませんが・・・・

止められている自信はありますdouble exclamationdouble exclamation

意思疎通を机の上で折り紙でした話でした(笑)

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2023年5月
« 4月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

ホームページトップへ戻る

Contact

  • 087-848-6999
  • お問い合わせ・資料請求

〒761-0441 香川県高松市由良町86-1

香川県道10号高松長尾大内線沿いにあります!