2020年7月 記事一覧
2020年07月31日
福田
お気に入り:)
こんにちは、営業担当の福田です
少し前まではコロナも落ち着いてきたな~と思っていたのに、また全国で感染者が増えてきましたね
旅行や飲み会に行きたいけど、まだまだ先になりそうです
梅雨も明けて暑さも増してきたのでコロナだけでなく熱中症にもみなさん気をつけてくださいね!
最近香水収集にはまっていて、特にお気に入りのものを2つ紹介したいと思います
1つ目がshiroの練り香水です
“自然素材をシンプルに”というコンセプトで食品やオーガニック素材を使ってコスメを作っている会社さんです
私はサボンを愛用していて、お風呂上がりのせっけんのような香りが特徴です〇。
練りなのでアルコールのツーンとした感じがなく、香水が苦手な人にもおすすめです
2つ目がthe perfume oil factoryのオイル香水です
こちらは香水専門店で水やアルコールは使用せず、植物などから採れた自然のオイルを調合しているそうです
種類も30種類以上あり、そのひとつひとつにストーリーがあるのが特徴です!
私はNo.21を愛用していて、洗い立ての洗濯物のような香りがします◎
これら以外にもおすすめのものがありましたら、ぜひ教えてください
2020年07月29日
丸茂
上棟・上棟式
今日は仲多度郡まんのう町でY様邸の上棟がありました
梅雨の名残で心配されていた天気でしたが、雨が降ることもなく、時々晴れ間も覗く良い上棟日和になりました
気温の高い中でしたが、職人さん達のチームワークで、夕方には無事棟も上がり、野地合板、ルーフィング、雨対策のブルーシートまで施工することができました
そして夕方には上棟式もとり行いました。
棟梁の平さんが祝詞を奏上し、皆で今日の上棟をお祝いし、工事の安全をお祈りしました。
Y様、本日は誠におめでとうございます。
また、昼食のご用意を始め、様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。
これからも安全第一で工事を進めて参ります。
2020年07月29日
杉原
おしゃれは足元から
こんにちは!リフォーム担当の杉原です
すっかり暑くなりましたねコロナがまだまだ心配ですね
それでも7月に入ってからいろいろ予定が増えて出かけることも増えてきました
実は私にはいろいろな収集癖があるんですが、靴もその1つ・・・
現在の自宅のSICの一部です
題名の通り、おしゃれは足元からを信じてなるべくキレイを保つように
靴の手入れをこまめにしよう!!を数年前から心がけておりまして!!
(なかなか維持するのが難しいんですが・・・)
なので先日のお休みに、
ブーツはクリーニング屋さんで革靴専用の乾燥(整形)クリーム(保湿)ワックス(光沢)の
お手入れコースへ
そしてスニーカーは根性、手洗いと思ったんですが、腰痛が不安だったこともあり
前から気になっていたコインランドリーの靴専用洗濯機を利用してみました!!
お金を入れて靴を入れるだけで通常の洗濯機の使い方です
こんな大きなブラシが真ん中で回っています!!これで靴がガシガシ洗われています
私の靴大丈夫かなーと少し不安ときれいになるのか?の楽しみとで落ち着かない中
待つこと20分程度・・・。洗濯終わり
そしたら上の乾燥機に靴を入れて・・・乾燥20分/100円ですが
不安なのでもう20分追加
そして仕上がりがこちら・・・
BEFORE無いのでわかりにくいですが・・・ちょっと真っ白感出てますか??
結果、私個人の感想としては60点というところでしょうか・・。
【良いところ】
全体の汚れはバシっと落ちてすっきりしている印象!
これを20分で洗濯機がしてくれるのはかなりラク腰痛持ちには最強!
【気になるところ】
靴ひものあたりの細かい汚れが残っている
靴ひもがブラシにやられて毛羽立っている
コンバース程度の薄手なら40分でも乾いているけど
上のしっかりしたスニーカーは全然乾かない・・・。
汚れは色物のスニーカーならよかったのかもしれません・・・。
でもワンコイン弱で大人なら2足のスニーカーが一気にきれいになるのは
お得感十分かもですね
今後は色物スニーカーで利用したいと思います!!
ということで、靴も家もこまめな定期メンテナンス・補修が必要ですね。
お家のことなら栗・家にお見積り・ご相談は無料です
2020年07月27日
中川
新商品
こんにちは~
コーディネーターの中川です
先日、サンゲツさんが新カタログの紹介に来てくれました。
本来なら展示会などが行われるのですが、コロナの影響もあり、
ネットでのオンラインセミナーなどで各メーカーさん対応されてます。
今回、デザイン性や質感がグレードアップしたRESERVEが発売になりました。
お打合せ中の方はご覧頂いているカタログにはなりますが、またご興味がある方は
お声かけください
丸茂
ご契約
今日は、高松市伏石町でマイホームを新築されるK様とのご契約でした
K様とは現在のお住いのリフォームや外構工事からのお付き合いで、今回は別の土地へのお住み替えのご計画になります。
コンテストに優勝するようなワンちゃんを飼われていて、お庭には広々ドッグランも
外壁にも室内にもタイルをふんだんに使い、高級感のある素敵な家に仕上がる予定です
今から完成がとても楽しみです。
K様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださいまして、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
丸茂
M様邸ご契約、T様邸お引渡し
今日は午前中に、東かがわ市でマイホームを新築されるM様とのご契約がありました
M様は、栗・家の塗装関係の工事を請け負ってくださっている業者さんです。
建設業界にたくさんお付き合いがある中で、マイホームの新築を栗・家に任せてくださいました。
スッキリとしたデザインの平屋の家で、コストを抑えながらも将来のご家族構成の変化に柔軟に対応できるよう考え抜かれた間取りと、ロフトを設ける等の遊び心を盛り込んだ素敵な設計になっていて、完成がとても楽しみです。
M様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
そして午後からは、高松市鬼無町でT様邸のお引渡しがありました
T様は、栗・家の現場監督松浦の専門学校時代の同級生でいらっしゃいます。
こちらも建設業界の方で、業界にたくさんお付き合いがある中で、マイホームの新築を栗・家に任せてくださいました。
そんなT様への感謝の気持ちをお伝えし、恒例のテープカットへ
お仕事のお付き合いの関係上顔見せはちょっと・・・ということで、テープカットの瞬間のお手元をアップで。
この後、恒例の栗ちゃんケーキの贈呈もさせていただきました
T様からも、素敵なお菓子の詰め合わせをいただきました
ありがとうございます。
T様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
阿部
本日は地鎮祭でした☆
こんにちは~ 営業阿部です
本日はタイトル通り、三豊市で建築のI様邸の地鎮祭がありました(*^^*)
7月に入ってからもずーっと雨続きで天候の心配もありましたが、
まるで狙ったかのように、今日だけ止みました!!
晴れ過ぎても暑いのですが、ちょうど曇りになってくれて、涼しくおだやかな地鎮祭になりました
I様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
これから建築工事の着工がはじまります!
素敵なお家を一緒に作り上げていきましょうね
今後ともよろしくお願い致します。
2020年07月06日
沼田
フロムファーストさんの工務店EXPO2021
お久しぶりです。沼田です。
まだ梅雨が続いていますね 紫陽花が綺麗でこの時期も嫌いじゃないです。洗濯物が困りますが・・・
フロムファーストさんが開催する工務店EXPO2021、栗・家は14区画のうち、1区画に工務店が自由にモニターハウスの提案をする企画に参加させていただきます。
今日はフロムファーストさんへ動画撮影に行ってきました。アナウンサーの岡﨑 夢さんにインタビューしていただき、緊張しましたが、岡﨑さんの話しやすい雰囲気に楽しく動画撮影に参加させていただきました。
終わった後は記念撮影
こちらがモニターハウスの模型 コンセプトなどの詳細はまた後日、フロムファーストさんのHPにUpされます
HPに掲載するために、ライターさんにも取材を受けました。
フロムファーストさんのHP、動画完成が楽しみです