STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2021年04月24日
植物観察日記part.7~お客様に収獲していただきました♪~
丸茂
先日から連載しております、謎の植物の観察日記。
今日はついに、お客様に収獲していただきました
よく熟れたコンソメパンチを選ばれたようです。
この後にも何組かのお客様が、たくさん実ったポテトチップスを楽しそうに収獲して行かれました
栗・家ショールームに芽生え育った幸せの植物は、取っても取っても次から次へと実を付けています。
皆さんもぜひ小さな幸せを収獲しにいらしてくださいね
2021年04月24日
植物観察日記part.6~レッツ収穫♪~
栗ちゃん
こんにちは
先日からご報告している植物観察日記 ポテチも美味しそうに実り・・・
いよいよ収穫できるということで、スタッフで収穫しました
ぜひ栗・家ショールームにご来場のお客様も収穫してください
ご来場お待ちしております
*********************
2021年04月23日
植物観察日記part.5~もうすぐ収穫~
栗ちゃん
こんにちは
先日からご報告している植物観察日記 鮮やかな花が咲き誇ってからどうなったのでしょう
こちらが現在の様子です。前回よりもバージョンアップ
ポテチのうすしお味、コンソメパンチ味から・・・
ポテチの色々な種類、カールやサッポロポテトなども実りました
そろそろ収穫時ですね
*********************
2021年04月22日
植物観察日記part.4~立派に成長~
栗ちゃん
こんにちは
先日からご報告している植物観察日記
この状態からもっと成長しました。少しわかりずらいですが、ポテチのサイズも大きくなりました
つぼみができて・・・
色とりどりの花が咲きました そして、どんどん成長
ポテチもBIGサイズに
そして、きれいな花が咲きほこりました
その後をまたご報告します
*********************
2021年04月20日
植物観察日記part.3~愛情たっぷり~
栗ちゃん
こんにちは
先日からご報告している植物観察日記
石原さんが植えた秘密の種。スタッフ皆で愛情をいっぱい込めて育てました
そしてなんと
なんと
ジャッジャッジャーン
すくすく育ち、ポテトチップスが実りました うすしお味も、コンソメ味もあります
栗・家に珍百景が生まれました
もっと成長しそうですね。その後をまたご報告します
*********************
2021年04月20日
植物観察日記part.2~成長中~
栗ちゃん
こんにちは
昨年植えた秘密の種 成長記録をご報告します。
すくすく育ちました
可愛らしい花が咲きました
植物が変わっていませんか?と思う方。そこはスルーでお願いします
どんな実をつけるのでしょうか❓
お楽しみです
*********************
2021年04月19日
久しぶりの植物観察日記part.1~秘密の種~
栗ちゃん
こんにちは
昨年のことですが、石原さんが畑の栄養たっぷりの土を持ち帰り、秘密の種をまきました
今までの成長記録をお知らせします
芽が出ました
双葉が開きました
そして、だいぶ成長して大きくなり、葉っぱがたくさんつきました。
何が育つかお楽しみ~
明日はその後を報告します
*********************
2021年04月19日
栗・家の一員になりました。
髙雄
はじめまして 高雄です。
簡単に自己紹介させて頂きます。
性別:男
趣味:家具屋巡り
好きな食べ物:ギョーザ
苦手な食べ物:牡蠣
前職も現場監督をしていました。
早く馴染めるように頑張りますので、宜しくお願いいたします。
上棟
丸茂
今日は高松市十川東町で、M様邸の上棟がありました
本当は昨日の予定でしたが、雨の為一日延期
今日も風が強く、一時的に雨が降ったものの、概ね天候に恵まれ、夕方には無事棟も上がり、垂木まで施工することができました。
日程が変わってしまったため上棟式は行いませんでしたが、夕方にはM様ご夫婦もお見えになり、建ち上がった大屋根の素敵な輪郭をご覧になって、「すごい!」と喜んでくださいました
工事の後に、簡単ではありますが、皆で四隅のお清めをして、工事の安全をお祈りしました。
御幣の前で記念撮影!
M様、本日は誠におめでとうございます。
また、一日様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。
事務所のスタッフ全員にまでお土産をいただいて・・・
本当にありがとうございます!!
2021年04月18日
林町分譲地 販売会終了!!
阿部
こんばんは。営業 阿部です。
先週から行っていた、林町分譲地の販売会が本日で終了致しました。
あくまでもイベントとしての販売会が今日で終わり。という事ですので、土地の販売自体はまだやってますのでご安心を
残念ながら昨日、今日と天候に恵まれませんでしたが、それでも2週間、計4日間のイベントで
なんと10数組のお客様にご来場いただきました
ありがとうございますm(__)m
ご来場いただいた方には「乃が美」の生食パンのプレゼントや、
輪投げで景品をゲットしていただき、非常に喜んでいただく事が出来ました。
まだまだイベントもやっていくつもりですので、分譲地にご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。
HPの更新情報、お見逃しなく
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(416)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(163)
- ■栗・家の家づくり(634)
- ■栗・家のリフォーム(85)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(11)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(279)
- ー 石原(88)
- ー 野田(118)
- ー 中川(83)
- ー 松浦(58)
- ー 髙雄(34)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(2)
- ー 沼田(144)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)