STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2019年09月19日
No.1 10月5日(土)から予約制見学会を開催します☆彡
沼田
こんにちは。沼田です。
栗・家のホームページの『お客様の声』を3件新しくUPしました。
じっくり見てみてください
さて、予約制見学会のお知らせです
お施主様のご厚意で
10月5日(土)~14日(月・祝)の10日間、高松市多肥上町にて開催します
外壁の塗り壁の風合いとシングル葺き屋根の色合いが美しい落ち着いた外観。
床にワイルドで表情豊かな無垢のホワイト・オーク材を使い、キッチンの壁面に貼ったサブウェイタイルや階段のアイアン手摺りやブルーのドア、グレーのアクセントクロスの組み合わせがヴィンテージな海外カフェのような雰囲気のLDKに仕上がる予定です。
ただいま工事中。塗装屋さんとクロス屋さんの職人さんが施工中です。
室内は自然素材をふんだんに使った温かみのある癒し空間です。調湿・消臭効果のある自然素材の塗り壁は優美な仕上がり
壁面のアクセントに濃淡の色合いが美しいレッドシダー材を貼っています。きれい
2階のトイレの壁紙を貼り分け中。こだわっていますね
玄関ホールの壁は消臭・調質効果のあるエコカラットを貼って印象的に
シューズクロークへの入り口の垂れ壁やニッチの形も三角に
インターホンのモニターとエコキュートのリモコン用のニッチまで
寝室のウォークインクローゼットの入り口の垂れ壁も三角に。アクセントクロスは可愛いハリネズミ柄
こだわりがたくさん 完成が楽しみです
「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」予約制見学会のお知らせ
日程 2019年10月5日(土)~14日(月・祝)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 高松市多肥上町(場所はスタッフがご案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
予約フォームはこちらから
☜詳細もこちらから
電話番号 087-848-6999
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい
2019年09月18日
カルチャー教室「親子でクリスマスリース作り」のお知らせ
中川
こんにちは~コーディネーターの中川です
私のカルチャー 中川編 です
随分気の早いお知らせですが、
11月17日(日)10時~ フラワーショップ 茎 の丸川 愛さんを講師にお迎えして
親子でクリスマスリース作り を開催します
http://www.flower-kuki.com/shop/
画像はイメージで実際の作成内容とは異なります。
リース土台にグルーガン(接着剤)を塗ってペタペタ素材を貼っていきます
とても簡単なので、お子様も大丈夫です
親子イベントですが、大人だけの参加も大丈夫です
皆様のご参加お待ちしております
日時:令和元年11月17日(日)10時~
場所:人数によって変更になるので、参加者の方に追ってメールします
参加費:1個 1,000円
※2個以上の場合は1個につき2,000円追加になります。
締め切り:10月31日
お申込みは、info@kuri-ya.jp までお待ちしております
上棟
丸茂
今日はさぬき市志度でK様店舗の上棟工事がありました
志度港を望む絶好のロケーション。
栗・家で新築させていただいたK様邸の隣に、今度は飲食店を建てさせていただいています。
天候にも恵まれ、海の水面がキラキラと輝く中、午前中には棟も上がり、その後夕方には
屋根合板、ルーフィング、筋交い、窓まぐさまで工事を進めることができました。
K様にとって2軒目の上棟になるため、改めて式は行いませんでしたが、工事の後にスタッフで
簡単なお清めをさせていただき、工事の安全と商売繁盛をお祈りしました
K様、本日は誠におめでとうございます。
また、昼食のご用意をはじめ、様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。
2019年09月14日
お施主様イベント~牧場体験 in しおのえふじかわ牧場
栗ちゃん
今日はお施主様をお呼びして、塩江のしおのえふじかわ牧場で秋イベントを開催しました。
まずは乳しぼり体験
乳しぼりのコツを聞いてから、チャレンジ
牛さんと触れ合える貴重な体験
おっきい牛さんに少し怖がるお子さんもいましたが、絞りだしたら夢中になって絞っていました。
牛さん、今日のためにありがとうね
皆で記念撮影
眺めの良い池が見えるロケーションの良い所でバーベキュー
外で食べると開放的で美味しいですね 久しぶりにお会いするお施主様もいたので、スタッフも楽しかったです
焼きマシュマロもあり、お子さんに大人気でした
しおのえふじかわ牧場には牛さん以外にも動物がいて触れ合ったり、エサやりができます
黒い馬さんと一緒にカッコよく写ってくれました
お子さん同士で仲良くなって遊んでいたのが微笑ましかったです
バーベキューの後は、アイス作り体験 デザートを自分で作って食べましょう
材料を混ぜ合わせて袋に入れて・・・フリフリ 楽しく踊っている子達
可愛い
濃厚で美味しい冷たいアイスで体もひんやり そのまま食べたり、コーンにのせたり、チョコソースなどをかけて思い思いに出来上がったアイスを楽しみました
今日は暑い中、一緒に楽しんでいただき、ありがとうございました
また来年以降もイベントを企画・開催していきたいと思います。今回、参加できなかった方もぜひ
2019年09月12日
坂出市のH様邸をご紹介☆彡
栗ちゃん
こんにちは
8月にお引き渡しをしたH様邸の外構工事が終わり、先日撮影させていただきました。
素敵なお家をご紹介します
白い外壁に鮮やかな緑色の瓦屋根が可愛らしいプロヴァンス風の外観。
曲線の垂れ壁が優しい雰囲気です。どこから見ても素敵
間接照明の光がムーディーな玄関ホール。靴をたくさん収納できるシューズクロークと、お出かけの時に便利なコートなどを掛けるハンガーパイプも備えています。
ガラスブロックが埋め込まれていてきれい
室内はナチュラルな無垢のパイン床材にビターな色合いの建具・塗装色で空間にメリハリをつけた大人ナチュラルな空間。
リビングも間接照明の優しい光で演出。丸いペンダントライトも可愛いです
リビングに隣接している和室。和室の垂れ壁も曲線で可愛い
キッチン奥の入り口を入ると、パントリー。
パントリーのアクセントクロスは木目柄にスヌーピーが印刷された大人可愛い壁紙
洗面脱衣室、浴室もビターな色をアクセントに。落ち着く癒しの空間
ビターな色合いのカウンターや水洗金具、ペーパーホルダー、タオルリングに淡い色のクロス、可愛いペンダントライトを組み合わせたトイレ。
2階のトイレは淡い色で明るく優しい雰囲気。
2階の子どもさんのお部屋は、男の子のお部屋なので青色と水色のアクセントクロスでお部屋を印象的に
収納の建具の色は白色の壁になじむ白色に。
寝室は床の色をビターな色、アクセントクロスを紺色にして大人な雰囲気に 収納力抜群のウォークインクローゼットも。
書斎もビターな床の色とクロス、照明のコーディネートで大人な空間に。
大人可愛い落ち着くH様邸
栗・家HP新築物件ページもチェックしてくださいね。今回ご紹介したH様邸も新しくUPしています。
*********************
テープカット
丸茂
今日は高松市木太町で、W様邸のお引渡し(テープカット)がありました
W様邸は、先日オープンハウスを開催させていただいたヨーロピアン調の家で、
多くの方のご来場をいただき、来場された方からも大変ご好評でした。
そんな素敵な家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちを社長からお伝えし、
テープカットへ
続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッ
そして、恒例の栗ちゃんケーキ贈呈は、インテリアコーディネーターの中川から
すると、W様からもプレゼントが!!
なんと、奥様手作りのあんパン!!
本当にありがとうございます
スタッフで奪い合うように食べました(笑)
とても美味しかったです
栗・家に興味を持ってくださったエピソードや理想通りの家ができたとの嬉しいお言葉を
綴ったお手紙もつけてくださり、スタッフ一同感無量です。
W様、本日は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
W様邸へ「香川の家」の取材&撮影に行ってきました☆彡
沼田
こんにちは 沼田です。
今日は「香川の家」の取材&撮影に行ってきました。
塗り壁の質感が美しい絵本に出てくるお城のような白亜のお家。外構工事もされて、お家がより素敵に ご主人様が育てている植物も外観に彩りを添え、癒しを与えてくれます
室内は塗り壁と無垢の床が温かみのある優しい空間。お庭で遊んでいる様子を
窓からの明るい日差しが降り注ぐ吹き抜け。「室内を明るくしたかった」というご要望を叶えました
そんな明るいLDKでの撮影に、娘さんと息子さんが可愛く写ってくれました
ダイニングスペースは奥様のご要望を叶えた、キッチンに横並び。出来上がった料理をすぐダイニングテーブルへ運ぶことができます。
3方向に窓があってとても明るくて心地よい空間です
奥様も娘さんと写ってくださいました
取材の時には、「栗・家に決めた理由は営業の丸茂さんの存在です。知識が豊富で、費用のことや土地探しのことをしっかりサポートしてくれたので信頼できました」と嬉しいお言葉をいただきました。
W様、本日はありがとうございました 今後ともよろしくお願いいたします。
香川の家の最新号の発売日は11月25日です。お楽しみに
2019年09月06日
お施主様イベント💖締め切りもうすぐ!
栗ちゃん
こんにちは お施主様に「栗・家通信2019夏号」ですでにお知らせしている栗・家秋イベント
今回は、9月14日(土)に高松市塩江町のしおのえふじかわ牧場でバーベキュー&牧場体験を開催します
牛さんと触れ合える乳しぼり体験 楽しいこと、間違いなし
牛さん以外にも動物が数匹いて、見ているだけでも癒されます
お昼は内場池を望む自然の中でバーベキュー 美味しいお肉と新鮮な野菜をガッツリ食べましょう
牛肉・豚肉・鶏肉は全て国産 ウインナーとご飯もあり、タレや調味料も充実しています。
牧場の美味しい牛乳が飲めちゃいます。 他の飲み物は栗・家が用意します
おやつはアイス作り体験で自分でアイスを作ります
出来立ての濃厚アイスを食べたら、ほっぺが落っこちちゃうかも
スタッフと楽しく牧場体験してみましょう 詳しくは栗・家通信をご覧ください。
参加予約締切が9月9日です。
まだ参加人数の空きがあります。ご予約お待ちしています
メール: info@kuri-ya.jp
TEL: 087-848-6999
イベント担当 沼田(ぬまだ)まで
地鎮祭
丸茂
今日は高松市国分寺町でK様邸の地鎮祭がありました
初秋とはいえまだまだ昼間は暑いですが、今日は程よく風も吹いて、
ちょうど良い地鎮祭日和となりました
ご主人様のご両親もお見えになり、皆で工事の安全をお祈りしました。
K様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
2019年09月01日
Vol.5 完成見学会「カフェのような癒しの家」2日目
栗ちゃん
こんにちは 2日間の見学会、無事終了しました
今日はあいにく雨が降ってしまいましたが、新規の方や打合せ中の方など、19組のお客様にご来場いただけました
皆さま、「ここに住みたい」「吹き抜けが素敵
」「木の温もりに癒される
」「収納がたくさん
」「壁紙が可愛い」など、素敵な間取りと癒しの空間に絶賛の声
雨が止んで青空になった時の外観をパシャリ青空が似合う質感や色合いが美しい塗り壁と屋根瓦の外観
ナチュラルな心安らぐ室内。開放的で広々と感じる吹き抜けのあるLDK。
お客様も使う1階のトイレは造作とコーディネートにこだわった可愛らしいトイレ
お施主様のこだわりが随所に見られ、ディスプレイによって暮らしのイメージもつかめるので、ご来場いただいたお客様は「家づくりの参考になる」と、色々じっくりとみられていました。
ご来場くださったお客様、そして何より、見学会の開催を快くご承諾くださったお施主様、
このたびはまことにありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
*********************
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(418)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(165)
- ■栗・家の家づくり(637)
- ■栗・家のリフォーム(87)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(12)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(281)
- ー 石原(89)
- ー 野田(119)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(34)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(2)
- ー 沼田(145)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)