STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

2019年06月18日

ラーメン

野田

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)

ちょっとブログネタに困っているので、今日はお気に入りのラーメンの話。

うどん県香川県、うどん屋に行くのには不自由しませんが
ラーメンとなるとなかなか美味しいラーメン屋に巡り合わない気が
するのは私だけ?
ちなみに中華そば系のラーメンが好きなのですが
お気に入りのお店は
丸亀市が誇る中華そば屋、「宇宙軒」。
うちの家族も昔からお気に入りのお店です。

先日の土曜日、どしゃ降りの雨が降る中
カマタマーレ讃岐の試合を観戦し、冷えた身体を温める為に
宇宙軒へ。

img_0424
あっさり魚介系のだしと少し甘めのスープ、そして中細麺が
最高ぴかぴか (新しい)

ここのご主人がちょっとファンキーな方でピアスをされているおじ様なのですが、
そのおじ様とおしゃべりするのも
楽しみの一つ。

丸亀に行く時は是非お試し下さいるんるん (音符)

2019年06月17日

健康診断!!

松浦

こんにちは晴れ

日差しが痛い時期になってきましたね~ふらふら晴れ

そんな中、明日は高所作業車で徳島ー (長音記号1)飛行機飛行機

クロこげになって帰ってきそうです冷や汗 (顔)

そんな事はさておき、タイトルの事を・・・・

先日、まじめにどこかの常務とは違い健康診断に行ってきましたexclamation and question

毎年、受診しているのですが何かと引っかかるボク冷や汗 (顔)

だいぶ前に心肥大。まぁまぁ前に大腸がんの疑い。昨年は不整脈走る人

どれも、検査したところ問題ないか、何もすることなく経過観察になるかあせあせ (飛び散る汗)ダッシュ (走り出すさま)

見たところ、マジで元気なんですけど・・・・・・ってな感じです泣き顔

通知表だけが、悪い的な。。。。。。

そして、今年は結果表が届く前に内診で先生に「心肥大が少し目立ちますね。一度診てもらってください。」と

え?また?ということで、結果表が来ました。予定通り要再検査exclamation and questionexclamation and question

あ~また行きたくない病院にたらーっ (汗)ダッシュ (走り出すさま)

「R波がどうとか・・・・」

R波って何?L波もあるの?もぉ~分けわかりません。

誰か詳しい人、おすすめの病院がありましたら是非ご連絡くださいexclamation and question

人助けと思ってご協力よろしくお願いしま~す泣き顔ダッシュ (走り出すさま)走る人

 

2019年06月12日

今年も~

石原

今年ももう6ケ月が過ぎましたね。

例年この時期は、そうアレですよ。

小豆島中山千枚田のオーナー制度”ですexclamation

先日9日の日曜日に県内外から12組29人がオーナーとして

田植えをしてきました。

好天にも恵まれ、気持ちいい汗をかいてきましたるんるん (音符)

このオーナー制度も今年で6回目を迎え、我が家は最初から参加しているので

地元の人達とはすっかり顔馴染みに。

『おかえりなさい!』、『ただいま!』この空気感が心地よくて、毎年通ってますわーい (嬉しい顔)

『もう、石原さん家だけで 田んぼをいくつか任せようか?』なんて、

嬉しいような困ったようなお声も冷や汗 (顔)

もう小豆島中山地区は、もうひとつの故郷です。

今後は7月6日の虫送り・9月の稲刈り・10月の農村歌舞伎と

しばらくは島通いが始まります。

今年は瀬戸芸も有るので、皆さん小豆島へ行ってみませんかexclamation and question

img_0608

すっかり見慣れた景色になりました。

img_0607

田植え前、昨年は田起こしもしましたよ。

img_0609

田植え終了、育つのが楽しみです。

2019年06月11日

梅雨・・?

阿部

こんばんは~営業阿部です。

 

梅雨入りした!!とは言えない微妙な天気が続いてますね曇り曇り

いまのところ雨はあんまり降ってないですが、それでも湿度が若干高い気もします。

ムシムシする嫌な時期が・・・・泣き顔

 

梅雨があけるとあっというまに夏ですグッド (上向き矢印)

毎年のように書いてるダイエットdouble exclamation(笑)

今年は達成できそうな予感がしております!(^^)!

 

特にこれといって頑張ってはないのですが、体調崩した時に気づいたら結構体重が落ちてました手 (チョキ)

なのでこれをキープしつつ、さらにあと少し落とせたら目標達成!!

マックス時より-7kg指でOK

 

実は友達と今月末までのダイエット勝負してるんですよね~冷や汗 (顔)

ラストスパートだ~ぴかぴか (新しい)

 

ホームページの新築物件を更新しました🌰

栗ちゃん

こんにちは 栗・家ホームページの新築物件galleryページを更新し、1件UPしましたぴかぴか (新しい)

5月に予約制見学会を開催し、大好評だったT様邸ぴかぴか (新しい)

1

強度に優れた高級感漂うナラの無垢材の床、調湿・消臭効果のある自然素材の塗り壁を内装に使用し、住むほどに愛着が増す木の温もりに包まれた快適で心地良い空間に見学された方々は癒されていました。

2

 

下の画像をクリックすると新築物件の一覧へ飛びますダイヤ飛行機もしくは新築一覧はこちらから次項有次項有

お引渡しの時にはお施主様から「大満足の家になりました」という最高のお言葉をいただいた、素敵なお家を施工事例でぜひ見てみてください。

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007-300x169

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

2019年06月07日

春アジ

丸茂

今日は釣りの話を魚

 

秋の釣りものとして名高い「アジ」ですが、実は場所によっては春にも釣れます。

 

アジの釣り方といえば、アミエビなどのまき餌をまいて、たくさんの疑似餌のついた針で掛けて釣る「サビキ釣り」が有名です。

子供や初心者でも簡単に釣れて、これはこれで楽しい釣りですが、僕はこのアジをルアーで1匹ずつ釣る「アジング」という釣りが大好きです。

まき餌を使わないので、どこにいるか分からないアジを、ルアーの動きだけで誘って釣るゲーム性と奥深さに、僕だけではなく多くの釣りファンが魅了されています。

 

そんな、効率よりもゲーム性重視の釣りですが、場所とタイミングが合えば、けっこう釣れます。

fullsizer

しかも、けっこう良いサイズです。

fullsizer-1

 

釣って楽しいアジですが、その最大の魅力は食味の良さうまい! (顔)

刺身、塩焼き、アジフライと、何にしても美味しいアジ。

味が良いからアジという名前になったという説もあるほど。

 

そんなアジを、我が家では最近よく「たたき」にして食べます。

まず三枚におろして皮を引いたアジをバーナーで炙り・・・

img_6501

すると、青物ならではの脂の乗った身から炎が出ます。

炙り終えた状態がこちら ↓ ↓

img_6693

脂が光っているのがお分かりいただけるでしょうか?

これを、これまたこの季節ならではの「新たまねぎ」をスライスした上に乗せて・・・

img_6698

スライスしたにんにく、細ネギを振りかけて、ポン酢をかければ出来上がり!わーい (嬉しい顔)

eeeee

美味しそうでしょう?

 

 

そしてもう一品は、我が家オリジナルの中華和え。

三枚におろして皮を引いたアジに、塩、しょうゆ、生姜、ごま油、きざみネギを加えて和えるだけの簡単料理です。

img_6696

ごま油の風味が香ばしくて、ごはんのおかずにもお酒のアテにも最高です!

img_6697

育ち盛りの息子、娘がいる我が家では、この量が一晩で無くなります冷や汗 (顔)

 

釣って楽しく、食べて美味しいアジ。

皆さんも釣りに出かけてみませんか?

2019年06月05日

和太鼓コンサート先行予告!!!

栗本

昨年から、ゴルフより真剣に取り組んでいる和太鼓

今年2回目の公演日が決定しました~ひらめき

10月14日 三木交流会館ですdouble exclamation

時間やタイトル名はまだ未定ですが、それに向けて猛特訓中ですムード

もちろんメインは『野中 耀博ぴかぴか (新しい)

迫力のある本物の和太鼓演奏を是非聞きに来てくださいダッシュ (走り出すさま)

実は野中先生、ついこないだ「大地の会」のメンバーとして

アメリカ公演にも参加していたプロの和太鼓&法螺貝奏者です指でOK

やっぱりプロは違いますよ~うれしい顔

我々「和太鼓集団 栗家組」にも専用太鼓が1つ出来ました

img_4328

前回より少しは上達している(はずたらーっ (汗))ので成長を見てやってください手 (チョキ)

2019年05月29日

新商品!!

中川

こんにちは~わーい (嬉しい顔)

コーディネーターの中川です猫

早速ですが、本日パナソニックさんのセミナー・新商品を見てきました目

セミナーの写真はないですが、アウトドアリビングのようなウチとソトの空間を光で

つなぐ照明の配灯の仕方でしたぴかぴか (新しい)またご提案できればと思います指でOK

意匠的なペンダント照明・すごく細いのでつける場所を選ばない間接照明・広角~狭角まで

自由に配光を変えれるスポットライトなどが出る予定ですウッシッシ (顔)

img_0291img_0290img_0289

また外壁メーカーKMEWさんの新商品グッド (上向き矢印)

年々素材にこだわった外壁が登場していますぴかぴか (新しい)

img_0283 img_0287img_0281

アクセントなどに使えそうです手 (パー)

クロスも続々と新商品が登場しておりますぴかぴか (新しい)

img_0297img_0295

実際に貼られるのが楽しみですぴかぴか (新しい)

テープカット

丸茂

今日は、さぬき市長尾でT様邸のお引渡し(テープカット)がありましたわーい (嬉しい顔)

 

T様は、栗・家のスタッフ一人ひとりにとてもフレンドリーに接してくださり、栗・家の過去のブログも

全部読んでくださり、ある意味スタッフ同士以上にスタッフのことをよく知ってくださっているお客様。

今日のお引渡しを迎えて、スタッフの想いもひとしおですほっとした顔

 

そんなT様の夢の詰まった家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちを社長からお話しし、

テープカットへ美容院 (鋏)

 

dsc_0072

 

平日ですが、振替休日でお休みだった娘さんも一緒にわーい (嬉しい顔)

 

続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッカメラ

 

dsc_0082

 

そして、恒例の栗ちゃんケーキ贈呈は、インテリアコーディネーターの中川からプレゼント

 

dsc_0083 dsc_0086

 

すると、T様からもプレゼントがdouble exclamation

なんと、栗ちゃんと栗子、そして栗・家のロゴを型取ったアイシングクッキー!目がハート (顔)

 

dsc_0108 dsc_0104

 

本当にありがとうございます!!

 

ご家族を大切にされているT様。ご家族の幸せを思う分、家づくりへの想いも深く、お引渡しを迎えた今日、

奥様は感極まって涙も見せられていました。

 

「大満足の家になりました」

という最高のお言葉をいただき、スタッフも感無量です涙

本当にありがとうございました。

 

T様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

 

dsc_0090

『香川の家』最新号が発売!

沼田

こんにちは。沼田ですわーい (嬉しい顔)

最近、暑くなってきましたねあせあせ (飛び散る汗)

先日、たからにかき氷を食べに行ってきましたぴかぴか (新しい)

60979793_457098888199489_8491058436186832896_n

今年の夏は他のお店のかき氷も食べたいですウッシッシ (顔)🍧

 

さて、『香川の家」最新号が先日、発売されました。

今回、取材&撮影させていただいたY様邸は生活のための家でありながら、非日常の癒しやリゾートムードを叶えたお家です。

ホテルのエントランスホールのような広々とした玄関ダイヤ 和室の通路は飛び石の踏み込みになっていて、格調高い和のもてなしを感じる演出ぴかぴか (新しい)

dsc_0414

グランドピアノの音色♪が29帖の広いLDK、リビング階段を通じてスキップフロア、吹き抜けに流れる空間はさながらホテルのようなエレガントな空間です。高級グレードのキッチンや間接照明、化粧梁がLDKをモダンな雰囲気に演出。

%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%a6

2階バルコニーは天体観測をしたり、夏はプール、冬はクリスマスツリーやイルミネーションを設置してシーズンムードを存分に楽しめます。

%e5%86%99%e7%9c%9f%e2%91%aa

本屋さんやコンビニで発売中です。

1

家づくりの参考になりますので、ぜひ読んで下さいね。

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVE