STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2025年08月11日
夏季休暇のお知らせ
野田
おはようございます、野田です
先日のニュースで、8月から10月にかけて「猛烈な暑さ」が続き、「残暑が長引く」見込みと
ありましたが、この暑さがまだ2ケ月以上も続くなんて・・・
秋が待ち遠しいですね。
さて、栗・家の夏季休暇についてご案内をさせていただきます。
2025年8月13日(水曜)~2025年8月17日(日曜) 5日間
休み期間中のお問い合わせは 087-848-6999 までご連絡下されば、
転送電話となり、対応させていただきます。
また各担当によっては、別途お休みを取らせていただいてる場合もありますので
詳しくは会社か担当までお問い合わせください。
ご不便をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
次回のブログは8/18以降になります。
またメールや資料請求の対応も8/18以降に随時対応させていただきます。
どうぞ、皆様充実したお休みをお過ごし下さい
ご契約
丸茂
一昨日、善通寺市でマイホームを新築されるY様とのご契約がありました
Y様が土地を購入される善通寺市の富士不動産様の事務所をお借りして、土地と建物の契約を同じ日にさせていただきました。
Y様邸は、上品な可愛さのあるヨーロピアン調住宅で、完成がとても楽しみです。
Y様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
2025年08月08日
完成見学会、予約受付中!!
沼田
こんにちは。沼田です。
高松市御厩町で8月18 日~24日、完成見学会を開催します。
先日、コーディネーターの中川が小物をディスプレイしました
キッチンはTakara standardのキッチン。キャビネット本体もホーローなので、傷や汚れに強く、キレイが続きます。マグネットで収納の中をスッキリと整理できます。ワークトップはアクリル人造大理石で、天然大理石の質感を再現した美しさと、熱や衝撃に強い機能性を持っています。
シンク近くの食洗機やカップボードのゴミ箱スペースなど、家事楽なキッチンも見どころです
暮らしがイメージできるようにディスプレイ
採用されているカラーがおしゃれワークトップは石目調がきれいなモデレートココア。扉カラーはマットベージュ。木目のインテリアとの相性が良く、明るく上品な印象のキッチンです
ご予約をお待ちしています
**********************
『テーマパークのような心躍る楽しい家』完成見学会のお知らせ
日時:2025年8月18日(月)~24日(日)
◆10:00~ ◆13:00~ ◆15:00~
(ご予約の際は日時を指定して下さい。見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。)
場所:高松市御厩町(ご予約後、待ち合わせ場所をお伝えし、当日スタッフが現地までご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)、もしくはお電話からご予約をお願いいたします
電話番号 087-848-6999
空き状況も予約フォームからご確認いただけます。
2025年08月03日
あいはらスクールさん続報
丸茂
栗・家がスポンサー契約をさせていただいている、卓球のあいはらスクールさんの選手が、7月25日〜27日、全農杯2025全日本卓球選手権大会に出場しました
結果は下記の通りです。
ホープス男子(5.6年生の部)
石田 海翔 選手(5年生。写真右)
予選リーグで日本代表選手と日本代表選考会に参加するレベルの高い3人リーグでしたが、2人ともに最終セットまでもつれ込む大接戦となりました。
惜しくも負けてしまい、予選リーグ敗退とりなりましたが、今まで出場した大会で1番白熱した、諦めない闘いぶりに全員が感動しました。
カブ女子(3.4年生の部)
畠山 詩梨 選手(3年生。写真中央)
予選リーグ1位通過。ベスト8決定戦で2年前に負けた1つ上の学年の選手に負けて、ベスト16でした。
3年生でベスト16まで勝ち上がったので、来年の日本代表選考会の出場権は獲得しました!
日本代表を目指して頑張ります!!
バンビ男子(1.2年生の部)
山口 希一 選手(写真左)
予選リーグ1位通過。決勝トーナメント1回戦敗退。
全国大会初出場の山口選手が予選リーグを1位で通過して、決勝トーナメント一回戦で第8シードの格上選手と対戦しましたが、3-1で惜しくも敗退しました。
この半年間一生懸命練習を頑張り、1番飛躍した選手です
バンビ女子(1.2年生の部)
田中 菜月 選手
予選リーグで惜しくも敗退。
でも初めての全国大会で緊張の中、1セット取ることができました!
また来年頑張ります!
どの選手も全農杯というハイレベルな戦いの中で健闘し、感動と成長の多い、思い出に残る大会になりました。
日本代表選考会に出場が決まった選手もいて、これからの活躍がますます楽しみですね!
2025年08月02日
ジブリパークに行ってきました
中川
おはようございます。
コーディネーターの中川です
先日数日お休みを頂きジブリパークへ行ってきました。
親子共々ジブリファンのため、とても楽しめました。
トイレの内装や魔女の谷のお家のタイルの貼り方などもついつい目がいってしまいます。
とても可愛くて刺激をうけました
2025年07月31日
完成見学会のチラシができました
栗ちゃん
こんにちは 高松市御厩町で8月に完成見学会を開催します。
外観のくまちゃんや滑り台、本棚の隠し扉など、毎日ワクワクするデザインと、高性能を両立したお家です。
来場したくなる可愛いチラシができました
ご予約をお待ちしています
**********************
『テーマパークのような心躍る楽しい家』完成見学会のお知らせ
日時:2025年8月18日(月)~24日(日)
◆10:00~ ◆13:00~ ◆15:00~
(ご予約の際は日時を指定して下さい。見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。)
場所:高松市御厩町(ご予約後、待ち合わせ場所をお伝えし、当日スタッフが現地までご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)、もしくはお電話からご予約をお願いいたします
電話番号 087-848-6999
空き状況も予約フォームからご確認いただけます。
2025年07月29日
【8月】完成見学会のお知らせ
沼田
こんにちは 昨日、誕生日でした
いくつになっても祝ってもらえるのは嬉しいです
自分に対して「今月誕生日だから」とついつい甘くなり、かき氷やハーゲンダッツ、ドーナツなど、甘いものをたくさん食べてしまいました ダイエットは来月から
お施主様のご厚意で8月に予約制完成見学会を高松市御厩町で開催いたします
完成見学会のご予約が始まりました(ホームぺージの予約フォーム、もしくはお電話から)
今回の見学会のお家は「テーマパークのような心躍る楽しい家」です。外観はランダムな色合いの屋根瓦が素敵な洋風のお家です
そして、お施主様のこだわりの玄関 くまちゃんの顔の形なんです
とっても可愛い
外観からすでに心躍る楽しい雰囲気ですが、室内も楽しいお家です
なんとLDKに滑り台があるんです
滑り台で下りて時短にも
(イメージ画像です)
他の見どころは次回、ご紹介します
完成見学会のご予約、お待ちしています。
**********************
『テーマパークのような心躍る楽しい家』完成見学会のお知らせ
日時:2025年8月18日(月)~24日(日)
◆10:00~ ◆13:00~ ◆15:00~
(ご予約の際は日時を指定して下さい。見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。)
場所:高松市御厩町(ご予約後、待ち合わせ場所をお伝えし、当日スタッフが現地までご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)、もしくはお電話からご予約をお願いいたします
電話番号 087-848-6999
空き状況も予約フォームからご確認いただけます。
2025年07月28日
我が家のプチリフォーム
野田
おはようございます、野田です
毎日暑いですねぇ・・・、もうそれしか言葉が出てきません
今年の夏はあまり出歩かず、お篭りの夏になりそうです。
皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。
さて、2009年に栗・家で新築した我が家。
12月で築16年となりますが、
昨年あたりから換気扇から異音がし始めて交換。
浴室暖房乾燥機が故障して交換とプチリフォームが続いています。
そして、7月にはPanasonicの火災報知器が電池切れ。
電池のみを交換するのか、本体ごと交換するのか悩みました。
電池もパナソニックの純正品だと高いですが、非純正品だと安かったり。
色々と検討しましたが、
メーカー的には火災報知器のセンサーそのものの寿命は約10年なので、電池だけを
交換してもセンサーは劣化していくので
今回は本体ごと交換することに。
以前の火災報知器はかなり凹凸があるデザインでしたが、さすがに15年も
経てば凹凸もなく、スッキリとしたデザインになって、見た目もいい
後は部屋の用途を変更する為に
透明ガラスだった窓を型板ガラスにも変更。
築15年も経つと、
「あれがしたい、これがしたい」とリフォーム熱は高まるばかり。
外壁の塗装も気になるし、床も傷がひどいし、キッチンの換気扇も変えたい~と
妄想ばかりが膨らむ野田でした。
2025年07月27日
木工教室を開催しました☆彡
栗ちゃん
こんにちは 毎日暑いですね
こまめに水分を取り、熱中症や夏バテにお気を付けください。
今日は小学生向けの夏休み宿題イベント
木工教室や木工キットをつくられている癒楽木(ゆらぎ)さんを栗・家ショールームにお呼びして、貯金箱作りを2回開催しました。
先生に作り方とトンカチの使い方を教わり、お父さん・お母さんに見守られたり、手伝ってもらったり、兄弟で協力したりして頑張っていました
組み立てが終わったら、タイルやシールを貼ったり、お絵描きをしたりして、それぞれ好みにデコレーション
オリジナルの貯金箱に出来上がった作品を持って記念撮影
皆さん、とても素敵な作品ができましたね
ご参加いただいた皆様、癒楽木さん、ありがとうございました
**********************
**********************
2025年07月26日
多種多様な現場。
松浦
こんにちわデス
暑すぎですね
朝10時ですでにズボンが汗で染みだらけになる時があります漏らしてませんよ
最近というわけではありませんが、おかげ様で改修工事案件が多くあり毎日、てんてこまいです
最近では 水廻り改修案件10日に1件開始×連続3現場
高松町の階段改修工事
花園町の床貼り3部屋連続工事
太田の和室改修工事。
その他もろもろ。。。。
10日間くらい連続で工事したり、1~3日の短期間工事をしたり
多種多様です。
内容も大工工事・設備工事・電気工事、内装工事だったりで飽きる事がありません。
そして新築と違って予想できない事が多々起こります(笑)
今日は改修初日に想定外の出来事があり、バタバタしました。
ちょっとバテ気味だったのと道具の整理もしたかったので少し時間が取れた事は幸いです
まだまだ夏はこれからなので、負けずにどんどんいきますよ~
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(419)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(166)
- ■栗・家の家づくり(639)
- ■栗・家のリフォーム(87)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(12)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(282)
- ー 石原(89)
- ー 野田(120)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(34)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(2)
- ー 沼田(146)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)