STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
テープカット
沼田
今日は十川東町の東宝地自治会集会場のお引き渡し(テープカット)がありました
東宝地自治会は栗・家からもお願いしている基礎屋の大西さんが所属している自治会で、お仕事柄、たくさんの業者さんとお付き合いがある中で、この度大切な自治会集会場の建て替えを任せてくださいました。
住宅同様に、次の世代、次の世代へと安心して受け継いでいただける、そしてたくさんの笑顔で集える集会場になるように安全第一で工事を進めさせていただきました。
そんな素敵な集会場のお引き渡しを見届けるため、自治会のたくさんの方がお越しくださいました。
建て替え工事に携わらせていただいたことへの感謝の気持ちを社長からお伝えし、
恒例のテープカットへ
その場にいる皆さんが入るように、交代で記念撮影 とっても微笑ましい
続いて、社長から花束の贈呈🌹🌷
セレモニーが終わると、完成した集会場の中へ 新しくなり、使い勝手の良くなった集会場に、皆さん、大満足
そんな素敵な集会場をご紹介 黒のアクセントがかっこいいシンプルモダンスタイルの平屋。
玄関ポーチの照明は人感センサーなので、安心ですね
外部収納もあり、便利。
可動棚には靴がたくさん収納できるので、たくさんの方が来ても、スッキリ
カーペット敷きなので、寒い冬でも安心です どの年齢の方にも合う落ち着いた色合い。
収納もたくさん
室内のトイレと、外に男性用のトイレがあり、とっても便利。
小高い立地にあり、窓の奥に見える景観がとってもきれい
東宝地自治会の皆様、この度は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
K様邸のシャッター工事♪
阿部
こんばんは~ 営業阿部です♪
先日、東かがわで建築をしていただいたK様からのご依頼で、
南面の掃き出し窓にシャッターを施工してきました
毎年台風被害が大きくなっているので、
いくら災害の少ない香川県といっても安心は出来ません!!
K様もこれで一安心
今年も残りわずかですね
みなさんバタバタしてると思います
体調管理ももちろんですが、交通事故が多くなるこの時期。。
運転などなど、お気を付けください
テープカット
丸茂
今日は高松市十川東町でY様邸のお引渡し(テープカット)がありました
施工面積66坪超の栗・家最大級の家。
しかもその豪華設備は、メーカーのショールームに展示されているものよりも豪華
26.6帖のLDKは、隣接する和室とスキップフロア、ダイナミックな吹き抜けへとつながり、
家電製品は音声制御可能&携帯端末でも操作可能という充実ぶり。
先日開催させていただいた完成見学会に来場されたお客様にも、
「今までいろんな家を見てきたけど、こんな素敵な家は見たことがない」
と、絶賛していただきました
そんな素敵な家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちを社長からお伝えし、
恒例のテープカットへ
続いて、新しい玄関にカギを挿していただき、素敵な笑顔をパチリッ
そして恒例の栗ちゃんケーキの贈呈は、現場監督の松浦から
すると、Y様からもプレゼントが!!
本当にありがとうございます!!
そして、Y様の友人でもあり、栗・家の外部コーディネーターでもある田岡さんからも、
友情と感謝のプレゼント
Y様からも、名店の海苔のプレゼント
Y様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
2018年12月02日
HPの新築物件を3件UPしました☆彡
栗ちゃん
ホームページの新築物件を3件UPしました
10月に完成見学会をさせていただいたO様邸、ご夫婦で住まれる約14坪のコンパクトな平屋のT様邸、小高い立地に建つドーマーが印象的なお家のI様邸。
どのお家もお客様のこだわりが詰まっています
下の画像をクリックすると新築物件の一覧へ飛びますもしくは
新築一覧はこちらから
クリックしてね
2018年12月01日
デビュー決定!
栗本
今年もあっという間に師走に突入~
予定を組みながらちょっぴり焦りが出てきてるんですが、
あまりにも日中が暖かくて調子狂っちゃいますよねぇ
寒暖差がすごいので体調管理に気を付けてくださいね
さてさて、体力づくり、ダイエット、自転車通勤など色々と挑戦してますが、
今年は夏頃から「和太鼓」に挑戦中です
月に一回だけですがショールームでにぎやかに楽しくやってます
先生やメンバーの紹介などはまたいつか書かせてもらうとして、
なんと、まだ4・5回しか練習をしてないこのチームが
来年2月11日に舞台に立たせて頂けることになりました~
本番まで後2回?3回?ぐらいの練習でどこまでやれるか楽しみです
生の太鼓演奏は本当に迫力もんですので、少しでもご興味があれば是非見に来てくださいね
詳細が決まり次第発表します
2018年11月25日
Vol.6完成見学会、無事終了♪「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
栗ちゃん
こんにちは 3日間の見学会、無事終了しました
今日も天気も良く、たくさんのお客様にご来場いただきました
「すごい」「広いですね」「収納がたくさんあって、家事動線をよく考えている間取り
」、「グランドピアノを置いている空間がすごい
」「ここに住みたい」など、素敵な間取りと空間に感動と絶賛の声
グランドピアノが置いてあるスキップフロア、その上の吹き抜けのホテルのようなエレガントな空間に皆様、びっくりしていました
見学会に来られた奥様は傷や汚れにも非常に強いセラミックのキッチンとカップボードに興味津々
カッコいい見た目と使い勝手の良さも兼ね備えているキッチンに「いいなぁ~」と言われている方が多かったです。
玄関から和室への通路は飛び石の踏み込みになっていて、格調高い和のもてなしを感じます
和室は珪藻土の塗り壁と杉の板の間、間接照明を備えた折り上げ天井など、現代和風の雰囲気。
そんな和室を見学されている写真をパチリ
密かに阿部と一緒にお客様がピースしてくださいました
お施主様のこだわりが随所に見られ、ディスプレイをしているので住むイメージもつかめ、ご来場いただいたお客様はじっくり色々とみていました。
お施主様、お客様から飲み物やお菓子の差し入れを頂きました。ありがとうございました
ご来場くださったお客様、
そして何より、見学会の開催を快くご承諾くださったお施主様、
このたびはまことにありがとうございました
今後ともよろしくお願いします
2018年11月24日
Vol.5完成見学会2日目♪「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
栗ちゃん
こんにちは 今日は完成見学会2日目
ぽかぽか陽気で暖かく、過ごしやすい1日。今日もたくさんのお客様にご来場いただけました
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
大変ご好評でたくさんの、お褒めの言葉をいただきました。
「どこを見てもすごい」「建てた方のこだわりを感じます」など、日々の暮らしを癒しに変えてしまう設計と工夫に皆さん、魅了されていました
2階からの吹き抜けとスキップフロアに置いてあるグランドピアノの眺めは必見です
完成見学会は25日(日)明日まで。
完成見学会はお施主様のこだわりを感じることができるチャンス
家づくりの参考にぜひご来場し、体感ください
完成見学会のご案内
日時:11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 10時~17時
場所:高松市十川東町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
2018年11月23日
Vol.4完成見学会開催1日目♪「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
栗ちゃん
こんにちは 今日は高松市十川東町で完成見学会の1日目
たくさんの方にご来場いただきました。
風が少しあったので外にいると肌寒かったです 見学会場のお家には床暖房を設置しており、室内は床暖房だけで温かくて、室内に入るとほっこりと癒されました
豪華66坪の大きなお家には日々の暮らしを癒しに変えてしまう設計と工夫
がたくさん詰め込まれています。
例えば、来客を和の空間へいざなう飛び石の通路。
LDKはリビング階段を通じてスキップフロア、吹き抜けに通じ、グランドピアノの音色が流れる設計。
そんな空間での食事は楽しいだろうな
見学された方、皆さん、グランドピアノが置かれたゆとりのあるLDKと吹き抜け空間や癒しの和室、ホテルのエントランスホールような玄関に「すごい」「こだわりを感じるなぁ~
」と言われていました
上質な癒し空間を体感し、癒されたり、住まいへの夢を膨らませていました。
毎日が癒し。毎日がリゾートの家。
ぜひ現地で実際に体感してください。明日、明後日も開催していますので、ぜひ体感してみてください。
完成見学会のご案内
日時:11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 10時~17時
場所:高松市十川東町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
2018年11月22日
Vol.3 完成見学会のお知らせ「暮らすことがリゾート。豪華66坪の家」
栗ちゃん
こんにちは 明日から完成見学会を開催するお家のディスプレイをコーディネーターの中川がしてきました
大迫力の66坪のお家。生活のための家でありながら、非日常の癒しやリゾートムードを叶えた家です。
ホテルのエントランスホールを思わせる広い玄関。その一角のスペースにはお花をエコカラットの壁に照明の陰影が印象的です
格調高い和のもてなしを感じる和室への通路は飛び石の踏み込み。
和の心を感じる和室は珪藻土の塗り壁と杉の板の間、間接照明を備えた折り上げ天井など、現代和風の雰囲気を楽しんでいただけます。
今回はLDKに家具も配置させていただいたので、暮らしをより感じていただけます
29帖のLDKはリビング階段を通じてスキップフロア、吹き抜けに通じ、グランドピアノの音色が流れる空間はさながらホテルのようなエレガントな空間。今回は、お施主様のご厚意でグランドピアノも配置していただいています。
テーブルコーディネートも素敵
他にも見どころ盛りだくさん
ぜひ現地で実際に体感してください。予約不要の3日間、ぜひ体感してみてください。
完成見学会のご案内
日時:11月23日(金・祝)・24日(土)・25日(日) 10時~17時
場所:高松市十川東町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(419)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(167)
- ■栗・家の家づくり(643)
- ■栗・家のリフォーム(88)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(12)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(283)
- ー 石原(89)
- ー 野田(120)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(35)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(3)
- ー 沼田(147)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)