STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
本日は、上棟でした!
阿部
こんばんは~。営業阿部です。
本日は三豊市で建築の、I様邸の上棟がありました
最近どうやら現場監督の松浦が雨男になりつつある(??)という話が(笑)
9月初旬、別の現場でも雨によって上棟日をずらしたのですが、今回も先週の段階ではかなり雨なりそうで・・
しかし、雨雲さえも吹き飛ばすのが拓ちゃんです!!
今日の棟上げは雨に降られることなく、無事に終わりました
夕方には屋根の合板まで終わりました
やはり平屋のおうちは迫力がありますね(≧▽≦)
上棟式の様子
式の最後には、隅餅をご親族の方々に拾っていただきました
ご近所の方や親せきの方などがたくさん集まってくださり、敷地の周りには大勢の方々が
とてもにぎやかで、和気あいあいとした上棟式になりました
I様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
また、昼食のご用意や差し入れなどのお心遣い、まことにありがとうございます。
まだまだ工事は始まったばかりですが、今後も安全第一で進めてまいります!
今後ともよろしくお願い致します。
2020年09月15日
予約制見学会「シンプルな美しさを宿す家」開催中です!
栗ちゃん
こんにちは まだまだ日中は暑いですが、朝夕がだいぶ涼しくなってきましたね
12日から開催している予約制見学会ですが、順調に開催中です
お客様に12日(土)・13日(日)の土日はたくさんご来場いただき、平日も予約が入っています。
大変好評で、ご来場いただいたお客様からは
「センスがいいですね」「よく考えてますね」
と嬉しいお言葉をいただきました
少しご紹介します。
家具・小物をセッティングしたリビング。
雨の日など、室内干しに便利なランドリールーム
アートな絵を飾った玄関ホール
他のお部屋も見どころ満載です。
まだ19日(土)~22日(火・祝)までは空きがありますので、ご興味ある方はぜひご予約ください
ぜひ現地で、暮らしやすさを考え、色や素材、細部にまでこだわり、シンプルな中に洗練された美しさが広がる癒しの空間をぜひ現地でご体感下さい。
「シンプルな美しさを宿す家」の予約制見学会のお知らせ
日程 2020年9月12日(土)~22日(火・祝)の11日間
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~(2日前までにご連絡ください)
場所 高松市香川町浅野(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ご予約や詳細はこちらから
電話番号 087-848-6999
※予約が重なった場合、三密を避けるため、時間調整をさせていただく場合がございます。
※マスク着用でのご来場をお願いします。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい。
*********************
2020年09月13日
ご契約
丸茂
今日は、高松市十川東町でマイホームを新築されるM様とのご契約でした
気さくなご夫婦でいつもフレンドリーに接してくださり、家にも遊び心をたくさん盛り込まれているので、お打ち合わせをしていてこちらもとても楽しくなるお客様です。
大屋根で和モダンテイストの外観、家の中には書庫を兼ねたスキップフロアやハンモック、お洒落なポーラスブロックなどを設置予定で、今から完成がとても楽しみです
ご契約後に記念撮影をさせていただくと、
「仲良さそうに撮りたいので」
とおっしゃってくださり、こんな素敵な写真に!!
本当にありがとうございます!
信頼とご期待に沿えるよう、スタッフ一同心を込めてお建てします。
本日は上棟でした!
阿部
こんばんは。営業阿部です
みなさん台風10号の被害は大丈夫だったでしょうか?
鹿児島の友達は昨日の夕方時点で停電していたらしく、今も停電しているらしいです
香川では大きな被害はなさそうですが、ちゃんと備えとかないとだめですね
さてさて、そんな天気ではありましたが、東かがわ市で建築中のU様邸の上棟でした
台風の足も速まり、ちょうど抜けていったところでしたので無事終わりました
平屋でしたので、風の影響も少なかったです!
むしろ昼からは快晴過ぎで暑かったですね(+_+)
夕方にはU様ご家族もお見えになり、お子さんたちもとても楽しんでいただけました
U様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
これからも安全第一で工事を進めてまいります!
こんごともよろしくお願い致します。
2020年09月07日
予約制見学会「シンプルな美しさを宿す家」のお知らせ☆彡
栗ちゃん
こんにちは 予約制見学会を高松市香川町浅野にて9月12日(土)~22日(火・祝)に開催します。予約も少しずつ埋まってきました。
直線的なフォルムを取り入れた美しい外観。
緑豊かな山を望む立地。室内からも眺望を楽しむことが出来ます。
今日はスタッフ皆で社内検査をして、傷や汚れ、不具合などのチェックをしてきました。
家の中も少しだけご紹介します。
コンクリート柄のアクセントクロスが洗練された印象のLDK。自然と目線が上にいくビターな色のあらわし梁 幅木は高さが低いスマート幅木なので、見た目もスッキリ。手の届きやすい高さに背面収納の吊り戸を設置し、使いやすさにもこだわっています。
トイレのコーディネートは北欧風の要素を。シンプルな形にこだわったお手洗い。
こちらは1階のピアノスペースからの眺め大きな窓から見える美しい山。秋は紅葉が見れますね
子供部屋は収納の中を猫ちゃん柄のクロスに。
お子さんの服が掛けやすいように低い高さにもハンガーパイプを。
他のお部屋も見どころ満載です。
ぜひ現地で、暮らしやすさを考え、色や素材、細部にまでこだわり、シンプルな中に洗練された美しさが広がる癒しの空間をぜひ現地でご体感下さい。
「シンプルな美しさを宿す家」の予約制見学会のお知らせ
日程 2020年9月12日(土)~22日(火・祝)の11日間
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~(2日前までにご連絡ください)
場所 高松市香川町浅野(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ご予約や詳細はこちらから
電話番号 087-848-6999
※予約が重なった場合、三密を避けるため、時間調整をさせていただく場合がございます。
※マスク着用でのご来場をお願いします。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい。
*********************
家づくり学校本、最新号発売中です!
沼田
お久しぶりです。沼田です
家づくり学校さんが発刊している「香川での家づくり」の最新号が発売中です。
「家づくり成功物語」というページにW様邸の記事が載っています。W様に取材・撮影にご協力いただき、素敵なページになりました。
実は・・・W様ご家族、表紙にも ご家族仲良く写り、ペットのうさちゃんも🐰
道行く人が見とれる可愛い外観以前行ったことのあるカフェの外観を参考にしたそうです。ご家族にも自然な感じで写っていただき、素敵な写真に
無垢の床や随所に使っている木がナチュラルで優しい雰囲気のLDK。吹き抜けが開放的で、窓から降り注ぐ光が明るくて、心安らぐカフェのよう。
コーディネートにこだわったトイレ。優しい色合いの水色クロス、タイルの装飾、お気に入りの水洗金具、手洗いボウル、ペーパーホルダー、どこを見てもうっとり
将来、間仕切れるようにドア・収納を2つ設けた子供部屋。今は広々と使っていて、おもちゃがたくさんパステルカラーのアクセントクロスも素敵です。
取材では、W様から
「栗・家さんに決めた理由は一緒に理想の家を叶えてくれると確信したから。たくさんの要望にも快く応えてくれ、終始丁寧な対応に安心できました」
と嬉しいお言葉をいただきました
ぜひ、家づくり学校さんの「香川での家づくり」の最新号を見てみてください
2020年09月04日
国分寺町で、中古物件が売りに出ています!
阿部
高松市国分寺町福家で、中古物件を2件取り扱っております。
長くなっちゃいますので、簡単な概要と写真でご紹介いたします!
詳しい情報は、お問い合わせ下さいね(*^^*)
2つの家が近いので、ご両親やご家族の方とすぐ近くに住みたい!という方には最高かも!?
国分寺南部小、スーパーきむら近く、便利な場所です♪
1件目
昭和55年築(過去に内装、外装リフォームあり)
土地面積 50.82坪
住宅面積 44.08坪
5DK
価格 1000万円
ビルドインガレージ!!
2Fには一風変わった14帖の洋室があります^^
2件目
同じく国分寺町福家
1件目の道路向かいのお家になります!
昭和55年築(過去に内装、外装リフォームあり)
土地面積 49.16坪
住宅面積 30.55坪
4LDK
価格 800万円
細かいご相談等、承ります!
お気軽にお問い合わせ下さい
2020年09月02日
洋食屋さん
野田
おはようございます、野田です
もう9月、今年も2/3が終了してしまいましたね。
毎年、必ず言ってますが
時の流れが早い~。そして今から時の流れが加速して、
あっという間に年末を迎えるのでしょう。
さて、最近ですが、ちょっと「洋食屋さん」にハマっています。
何故か、身体がエビフライやハンバーグ、オムライスやコーンスープなど
毎日無性に食べたくなるのです。
過去、ここまでそんなに欲求があったものではないのに・・・。
ということで
ちょこちょこと仕事で外出していたり、お休みの時など
洋食屋さんに行っています。
オムライスは新北町にある「西洋亭」、
ハンバーグとコーンスープはうちの家からも近い木太町の「ロゼ」のもの。
次は
よく聞く有名店の多賀町の「スマイリー」や「くぐり」にも
行ってみようと思っています。
2020年08月31日
広島流お好み焼鉄板「Jozen」
松浦
こんばんわデス
暑いですね~が口癖になってる現場ばかりです
さて今日は栗・家スタッフが愛して止まないお好み焼き屋さん、
高松市多肥下町にある「JOZEN」さんの入り口のデッキ階段を改修したお話です
写真の階段部分のみ新規に交換しました。
約10年前にできたデッキですがイケメン店長さんが毎年、キシラデコール(塗料)を
上から塗り塗りしてくれていたおかげで長持ちしていました。
しかしながら、店舗ということで使用頻度は高く階段部分が劣化していた為、今回の工事
となりました
改めて、毎年塗る事の大切さが分かる現場でした。
こちらがbefore
アフター
綺麗になりました
お好み焼きのついでにデッキも見て行ってください
オススメは「餅チーズスペシャル」です
2020年08月28日
足りないっ!
石原
暦の上では、もう秋ですが
気温も空の雲もまだまだ夏のそれですねぇ。
先日、娘に誘われて忘れるくらい久しぶりに献血に行きました。
丸亀町にある献血ルームは広くきれいな空間でした。
受付、問診、血圧測定その後少量の採血をして待つこと少々。
名前を呼ばれていくと、開口一番『今回は血中のヘモグロビン値が足りないので
献血出来ません。』『…』見せられた紙には
ヘモグロビン値 12.8の数字が。
男性は13.0以上でないと献血出来ないとの事
この数値は食生活等で改善できるそうで、是非とも次回はよろしくお願いしますと
言われました。
今の状態は軽度の貧血だそうです。今年の夏は暑さもまぁまぁだったんで
少なからず、その影響もあったかも…。
まだしばらく、この暑さが続きそうなので疲れを残さないよう
栄養・睡眠の確保に努めたいものです
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(418)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(165)
- ■栗・家の家づくり(637)
- ■栗・家のリフォーム(87)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(12)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(281)
- ー 石原(89)
- ー 野田(119)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(34)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(2)
- ー 沼田(145)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)