STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

2019年12月26日

年末年始休業のご案内

野田

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)
今年も残りわずか、
一年、本当に早かったですね~。皆様はどんな一年だったでしょうか?

さて、栗・家の年末年始休業のご案内をさせていただきます。

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

2019年12月28日(土)午後 ~ 2020年1月5日(日)

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

1月6日(月)より通常営業いたします。

お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。

ブログは年内今日が最後のブログとなります。

皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さい

今年も一年、本当にお世話になり、ありがとうございました。

来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか (新しい)

栗・家の三大ニュース発表

野田

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)

今年も後10日ほどになりましたが、
暖かい日が多くて、年末って感じがしないのは私だけでしょうか。

さて、毎年恒例の栗・家の3大ニュース!!
今年も少し早いですが、決定しましたので発表しますよ~。

では、第3位ぴかぴか (新しい) ソフトバレー大会、準優勝!

11月、香川県下の住宅産業に関わるさまざまな企業が集まったグループである「かがわ暮らしKO・SHI・RA・Eの会」さん主催の
スポーツ交流ソフトバレーボール大会に出場した栗・家の精鋭たち。
強者ぞろいのチームの中で、見事、準優勝に輝きましたムード
チームワークももちろんですが、
みんな中々の運動神経!丸茂の吸い込まれるような魔球サーブも炸裂しましたうれしい顔

IMG_0761

今年はスタッフでゴルフに行ったり、運動する機会が増えた1年になったと思います。
来年も健康の為、色々とスポーツしていきたいですね。

次に第2位ぴかぴか (新しい) 新築100棟目 契約!

昨年4月に設立10周年を迎え、今年4月には
新築100棟目の物件を契約させていただきました。
人数も限られた中で一年で施工できる棟数も多くはありません。
お客様の想いのこもった家を建て続けて
100棟という大きな節目を迎えられたことは
自分達の歴史を感じることでもあり、大変嬉しい出来事になりました。
DSC_0297 ハートで名前編集

そして、第1位ぴかぴか (新しい) リフォーム営業 杉原入社!

2月に約4年ぶりに新しい女性スタッフ、杉原が入社。
女性スタッフが4人に増えて、現在男性5名・女性4名。
建築業界では男性の数が多い会社が圧倒的なので、この比率は
まあまあ珍しいかもしれません。

杉原は楽しいことが大好きなので
社内で色々と企画を立ててくれたり、飲み会で盛り上げてくれたりで
本当に助かっています。
もちろん、仕事の方も
女性ならではの目線と住宅設備メーカーに勤務していた経験で
今までになかったリフォーム提案もできるようになりました。
来年も引き続き頑張りますよ~指でOK

さて、来年はまたどんなニュースが
起こってくるのでしょうか?
来年も楽しく明るいニュースがたくさん生まれますように。
今年、一年本当にありがとうございましたるんるん (音符)

最後に今年、お施主様から頂いたバッグを愛用している
沼田の写真で三大ニュースを終わりたいと思いますハートたち (複数ハート)

IMG_0930-e1576732936488

2019年大忘年会☆彡

沼田

こんにちは。広報沼田です。

先日、19日に日頃お世話になっている業者さん達との忘年会を開催しました。今回は司法書士の佐藤様、税理士事務所の十河様、社会保険労務士の米田様、土地家屋調査士の橋本様もお呼びして総勢56名のにぎやかな大忘年会になりました。

IMG_0812 IMG_0811

IMG_0813 IMG_0810

社長と私でTT兄弟。ほどほどに場が盛り上がりましたうれしい顔

IMG_0826

その後、今年の2月に入社したリフォーム営業の杉原(杉さん)がゲームの司会・進行をして、チーム戦での対決どんっ (衝撃)

IMG_0809 IMG_0821

5~7人のチームで協力して制限時間内のお絵描きゲーム。この絵が誰(アニメのキャラ)か分かった方は座布団一枚るんるん (音符)

IMG_0802 IMG_0803

決勝戦は眼鏡ぐるぐるストローによるコーラ早飲み対決exclamation皆さん、接戦の戦いdouble exclamation勝者は大工の古川建築 古川様。

IMG_0806

そして古川様のチームにはクリスマスプレゼントをプレゼントクリスマス

IMG_0827 IMG_0825

とても楽しいひと時でした。皆さん、いつもありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

2019年、今年も残すことあとわずかぴかぴか (新しい) 体調に気を付けて、年内の残りの仕事を頑張ります指でOK

ご契約

丸茂

今日は、高松市鬼無町でマイホームを新築されるT様とのご契約でしたわーい (嬉しい顔)

 

T様は弊社現場監督の松浦と、学生時代の同級生でいらっしゃいます。

建設業界でお仕事をされている方で、たくさんお付き合いもある中から、

栗・家を信頼してくださり、大切なマイホームの建築を任せてくださいました。

本当にありがとうございます。

 

信頼とご期待に応えられるよう、スタッフ一同心を込めて建てさせていただきます。

現場のご報告🏠

中川

こんにちは~ぴかぴか (新しい)コーディネーターの中川です猫

早速ですが、現在施工させて頂いているのお客様宅の進捗状況です目

綾川町O様邸 外部工事完了し、

着々と内部工事も進んでいます家

もう間もなくクロス工事も始まる予定で、完成までとても楽しみですグッド (上向き矢印)

IMG_0905 IMG_0904

IMG_0907-e1576213227510 IMG_0910-e1576213291947

志度のS様邸、先日上棟し、サッシも入り着々と進んでおりますぴかぴか (新しい)

IMG_0920

IMG_0917 IMG_0919

レンガ調のサイディングで可愛らしいお家になる予定ですムード

また今回ご紹介出来なかったお家は随時ご報告出来ればと思いますうれしい顔

 

『香川の家』最新号、発売中です!

栗ちゃん

こんにちは

先日、金曜日~月曜日までHPにサーバー障害が起こっていて、栗・家のHPが見れなくなっていました。いつも楽しみに見ていただいている方にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。無事、復旧できましたので、HP・ブログも随時更新していきますexclamation

ハート

さて、先日11月25日に『香川の家』の最新号が発売しました。

IMG_0764

今回、撮影・取材させていただいたW様邸は絵本に出てくるようなお城を彷彿させる白亜のお家ハートたち (複数ハート)

_DSC1153

外壁は質感にこだわって塗り壁にダイヤお庭で育てている植栽もお家に彩りを添えて美しいです目がハート (顔)

_DSC1323

居心地が良さようなナチュラルな雰囲気の室内。ご家族の健康を考えて、内装は足触りが気持ちいいパイン床材、質感が美しく消臭・調質効果のある塗り壁を採用ダイヤ

_DSC1218

明るい室内にしたいというご希望を叶えたLDKは、明るい光が降り注ぐ開放的な吹き抜けのあるリビング、ダイニングスペースは3方向に窓があって優しい光に包まれます。

_DSC1167

娘さんのお部屋はティファニーブルーのアクセントクロスが爽やかで可愛いですぴかぴか (新しい)

他にもトイレの造作手洗いや開放的な2階のホール、どのお部屋も素敵です。

 

『香川の家』の本は本屋さんやコンビニで発売中です。ぜひ読んでみてください。

香川の家のHPからもW様邸についてみていただけますexclamation⇒⇒⇒香川の家のW様邸ページはこちら

*********************

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007-300x169

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブック eb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

Y様邸をご紹介します☆彡

沼田

こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。

先日、仏生山温泉に行ってきましたいい気分 (温泉)スタイリッシュなデザインの中に温かみのある素敵な温泉でした。お風呂に入りながら、中庭の美しい紅葉もみじを見るとこができ、心身ともに癒されましたわーい (嬉しい顔)体はポカポカ~いい気分 (温泉)その後に、風呂上がりのかき氷るんるん (音符)黒蜜かき氷は練乳に黒蜜が上品な味で、白玉も入っていて大満足でしたハート

IMG_4650 IMG_4655

夏・秋はキウイ、パイナップル、宇治金時のかき氷もあるそうです。ぜひ食べたいですうまい! (顔)

 

11月にお引き渡しをしたY様邸の魅力をご紹介しまするんるん (音符)予約制の見学会を開催させていただき、ご来場のお客様から「ナチュラルで可愛い」と大変ご好評をいただいたお家です。

1

屋根瓦や塗り壁の質感が美しく、妻飾りやドアの飾りが可愛らしいプロヴァンス風の外観ダイヤ外構工事のアプローチ、駐車場の土間も曲線のデザインが優しい印象ハートたち (複数ハート)

DSC_0160

玄関ホールはシューズクロークも備えていてスッキリダイヤ

DSC_0162

LDKはパイン床材、自然素材の塗り壁がナチュラルな空間。折り上げ天井にすることで天井が高くなり、開放感を感じます。あらわし梁もナチュラルな雰囲気で素敵です目ダイヤ

DSC_0214

リビング横の和室は縁なし畳にしてモダンに。開けた状態にしておくと、LDKが広く感じます。

DSC_0207

キャンドルの形をしたアンティーク調の照明や高さを変えたペンダントライトがおしゃれですハートたち (複数ハート)

DSC_0189

トイレはアンティーク塗装のような水色ドア。木のナチュラルな雰囲気の造作手洗いカウンターはスライド扉で便利です。

DSC_0178 DSC_0144

洗面化粧台も造作exclamation水がしみこみにくい素材にしたカウンター・扉、タイル装飾などこだわっています。

DSC_0208 DSC_0198

浴室はアクセントにナチュラルな木目柄を選んで、癒しの空間に。

DSC_0213

木の優しさを感じる階段と階段手すり。吹き抜けには空気を循環してくれるファンをexclamation

DSC_0195 DSC_0220

キャンドル型のブラケットライトがムーディーぴかぴか (新しい)

DSC_0194

2階の子供部屋は広い空間。将来2部屋に仕切ることができるように収納と扉が2つあります。

DSC_0306

収納の壁紙は男の子も女の子も好きなスヌーピー柄。

DSC_0237

2階のトイレもチェッカーガラスのドアが可愛い目がハート (顔)

DSC_0226

寝室は間接照明、床の色をビターな色、内装の塗り壁もLDKの白色とは違うベージュ系の温かみのある色にして大人のムーディーな空間にぴかぴか (新しい)

DSC_0311

ウォークインクローゼットは可動棚とパイプハンガーでしっかり収納exclamation

DSC_0312

造作の室内窓がナチュラルで可愛いですハートたち (複数ハート)

DSC_0223

今回ご紹介したY様邸とオーシャンビューの立地に佇む酒場(店舗)を新しく施工事例にUPしました。⇒施工事例一覧ページはこちらから次項有

*********************

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007-300x169

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブック eb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

上棟・上棟式

丸茂

今日はさぬき市志度でS様邸の上棟がありましたわーい (嬉しい顔)

 

午後からもしかしたら雨かも、という予報でしたが、S様ご家族が作ってくださったてるてる坊主のおかげで、どうにか工事完了までほとんど雨も降らず、夕方には無事棟を上げることができましたぴかぴか (新しい)

1

てるてる坊主、かわいすぎますハートたち (複数ハート)

 

2 3

 

工事の後は、これからの工事の安全とS様ご家族のご多幸をお祈りして上棟式を執り行いました。

4 5-e1576308416535

近所の方がお餅を拾いに来られ、お子さんも上手にお餅を投げてくれましたわーい (嬉しい顔)

 

S様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

また、昼食のご用意をはじめ様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。

2019年11月26日

北九州、弾丸観戦。

野田

おはようございます、野田でするんるん (音符)

さて、一昨日の日曜日
カマタマーレ讃岐のアウェイの試合を観戦する為に
10人の弾丸日帰りツアーに混ぜてもらって
北九州に行ってきました!

ミクニワールドスタジアム北九州。
小倉駅から徒歩7分の最高の立地の上、ピッチと観客席が近いサッカー専用スタジアム。

IMG_0828

北九州はこの試合で讃岐に勝つとJ2昇格が決まるという大切な試合。
7500近いサポーターの熱気がすごかった。

試合は0-4という讃岐の完敗で、昇格が決まって目の前で喜びを大爆発させる選手達やサポーターが
本当に羨ましかったなぁわーい (嬉しい顔)
IMG_0834 IMG_0837

讃岐はまだ2試合、試合は残っていますが
9勝8分15敗の15位(18チーム中)。
1年でJ2に帰るという目標も果たせず、カテゴリーが下がっても
なかなか勝てないチームに
今年は辛い思いもたくさん味わってきました。

でも今回優勝して昇格した北九州も
4年前にJ3に降格して昨年は最下位というどん底も味わって。

地元のプロサッカークラブを応援する
喜びや悲しみ、葛藤。
本当にたくさんの人の想いがここには詰まっていて、
感動もたくさんもらって。

ここ最近は悲しい気持ちの方が多かったけど、
北九州に来て、気づきがたくさんあって
行ってよかった!!

まずは今週日曜日がホーム最終戦。
楽しみです。

気密測定~

松浦

おはようございます曇り

今日は先日、お引渡しさせて頂いたY様邸の気密測定のお話でするんるん (音符)

最近、建物の性能として気密を重視されるお客様が多くなってきました。

Y様邸は、ご要望としては建物の気密を(C値)を1以下に

したいという要望があり、中間・完了の2回ほど測定を行いました。

 

image

お施主様も、計画段階から熱心に勉強していただいていたおかげでお打合せもスムーズに進みましたるんるん (音符)

というのも、気密に関してですが工法が多々あり、それぞれにメリット・デメリットがあり着地点が

見つからず迷走する事が多いのです。コストと性能をどう判断するか。

現場としては、施工方法として工法が採用できるかなど、いろいろありますふらふらexclamation and question

しかし、Y様邸は着地点も決まり施工もスムーズに行えました。ご協力ありがとうございました。

そして、測定。希望をはるかに上回る数値にダッシュ (走り出すさま)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

測定はいつもの「JFEロックファイバー(株)」様にお願いしました。

経験豊富な営業マンがブツブツ「この工法、仕様でこの数値は初めてかもしれんな。」

と。中間検査の際に呟いていましたわーい (嬉しい顔)

最終完了検査ではC値0,3程度ということで、建物全体で空気が通る隙間が6,5センチ角くらい

あります。という結果でしたダッシュ (走り出すさま)

中間からだとやはり、数値が落ちました。このまま終わる訳にはいきません。次回に向けて調査exclamation and question

やはり、原因箇所は下屋根のある個所double exclamation工法を変えて挑むか、処理方法を変えるか。

はたまた設計段階で下屋根なしのプランにするか。などなど。

それも、お客様のご要望に応じてとなりますが。。。。。

とことん。納得いくまでやりたいと思います。それができるのが栗・家かもしれませんあっかんべー指でOK

ご依頼、お待ちしていまするんるん (音符)

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVE