STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

工事進捗状況!!

松浦

こんばんわデス曇り

久しぶりに現場進捗状況いっときましょーexclamation and question

新築工事からるんるん (音符)

・多肥のM様邸・・・絶賛見学会中るんるん (音符)見どころいっぱいですよ~走る人

・丸亀のY様邸・・・内装キララ施工中exclamation外部はジョリパットの施工中ですダッシュ (走り出すさま)

高性能のお家になっております。こうご期待目がハート (顔)

・志度のお店・・・お酒がおいしくなる雰囲気になってきました(笑)こちらも、こうご期待目がハート (顔)マル秘

・畑田のO様邸・・・長らく続いていた造成工事と基礎工事が終わり明後日上棟の予定ですdouble exclamation

雨に泣かされてきたこの現場ですが、上棟後の台風もそれて行きそうで、やっとこっちのペースに持ち込めそうですパンチわーい (嬉しい顔)

・六条町のO様邸・・・基礎工事も9割完成。ただいま設備屋さんが配管中です。22日の上棟に向けて準備が順調に進んでいまするんるん (音符)

・亀田町のS様邸・・・基礎工事に着手したばかりです。こちらも来月の上棟に向けて順調に進んでいまするんるん (音符)

・国分寺のK様邸・・・来週着工予定で、施工図の確認中です。こちらは来月上棟予定ですダッシュ (走り出すさま)

・志度のS様邸・・・こちらも再来週着工で、来月上棟予定になってますダッシュ (走り出すさま)

増改築は石原さん担当です冷や汗2 (顔)

明日、僕はさぬき市でシャッターの修繕に行ってきますダッシュ (走り出すさま)

と、こんな感じで現場の方は年度末まで盛りだくさんな感じですexclamation and question

バタバタしてる時こそ、最近流行りのラグビー日本代表のようにワンチームの精神で職人さん達と

一丸となって進めていきたいと思います。

でも、ラグビー選手ってよくあんなに当たりあった後に仲良くできますよね冷や汗2 (顔)冷や汗 (顔)

ノーサイド精神は素晴らしいと最近めちゃくちゃ感じています。

僕も、現場では職人さんと当たりまくって、現場出たら和気あいあいしたいと思います危険・警告 (!)

なんじゃそれ?っという感じで今回のブログはお終いですあせあせ (飛び散る汗)ダッシュ (走り出すさま)パンチ

2019年10月07日

W様邸のご紹介&見学会、開催中(^o^)/

栗ちゃん

こんにちは 朝夕が涼しくなり、秋を感じるようになってきましたねもみじ

9月にお引き渡ししたW様邸のご紹介をしますハート見学会をさせていただき、大変ご好評でしたるんるん (音符)

道行く人が思わず目を留めてしまう、塗り壁と焼き瓦の質感が美しいヨーロピアン調の可憐な佇まいの外観

外構工事が完成して、よりお家が素敵にダイヤアプローチの乱形石張りが上品ハートたち (複数ハート)

1

曲線の垂れ壁が優しい印象の玄関。シューズクロークがあり、たくさん靴が収納できます。コートを掛けることができるハンガーパイプも設置。

%e5%ae%8c%e6%88%9011 %e5%ae%8c%e6%88%9010 %e5%ae%8c%e6%88%909

玄関にはシューズクローク以外にも土間収納と飾りスペース&収納があって便利。

自然素材と造作家具に囲まれたカフェのような癒しを感じます

%e5%ae%8c%e6%88%9012

無垢の床やナチュラルで素敵な階段の手すり・カウンターなど、木の見た目と質感が美しい。アクセントクロスも優しい色合いの黄色で落ち着くカフェの空間のよう喫茶店 小ぶりのペンダントライトもキラキラ可愛いですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

%e5%ae%8c%e6%88%9015

吹き抜けが開放的るんるん (音符)

%e5%ae%8c%e6%88%9036

使い勝手の良いキッチンと、キッチンに合わせた背面収納。 ゴミ出しや洗濯物を干すときに便利な勝手口。写真には写っていませんが、パントリーも。キッチンからすぐ水周りへ行くことができる家事のしやすい動線double exclamation

%e5%ae%8c%e6%88%9017 %e5%ae%8c%e6%88%9047

広めの洗面脱衣室は清潔なイメージ。お風呂は木目がきれいな癒しの空間。

%e5%ae%8c%e6%88%9023 %e5%ae%8c%e6%88%9024

トイレは淡い水色の壁紙、照明、洗面ボウル、水洗金具、タイルが上品で可愛い空間。

%e5%ae%8c%e6%88%9025 %e5%ae%8c%e6%88%9026

収納の壁紙の柄がとても可愛いです目がハート (顔)

%e5%ae%8c%e6%88%9028

木の質感が美しい階段を上がって2階へ。

%e5%ae%8c%e6%88%9029

2階にも洗面化粧台があり、朝の身支度や夜の歯磨きなど便利です。

%e5%ae%8c%e6%88%9030

寝室に室内窓があり、1階のLDKにいるご家族と寝室にいるご家族が顔を見ながら会話できちゃいますうれしい顔

%e5%ae%8c%e6%88%9034

可動棚になっている本棚も廊下に設置。

%e5%ae%8c%e6%88%9038

寝室はアクセントクロスがビターな色の大人な癒し空間。書斎があって便利です。

%e5%ae%8c%e6%88%9041 %e5%ae%8c%e6%88%9042

ウォークインクローゼットと可動棚の収納は扉がついているのでお部屋がスッキリぴかぴか (新しい)

%e5%ae%8c%e6%88%9044

子供部屋は淡いミントグリーンのアクセントクロスで可愛く爽やかぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

ストライプの柄はシンプル可愛い。

%e5%ae%8c%e6%88%9045

ナチュラルな空間に癒される居心地のよいカフェのようなお家です。

W様邸も新築物件の施工事例にUPしています。⇒施工事例一覧ページはこちらから次項有

 

ただいま高松市多肥上町にて予約制見学会を開催中るんるん (音符)

img_0486

ヴィンテージな雰囲気のカフェのようなお家ぴかぴか (新しい)

img_0494

濃淡の色合いが美しいレッドシダー材の板貼りぴかぴか (新しい)

img_0501

ご予約がまだの方はお早めに

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」予約制見学会のお知らせ

日程 2019年10月5日(土)~14日(月・祝)

時間 10:00~  13:00~  15:00~

場所 高松市多肥上町(場所はスタッフがご案内致します)

※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。

土日はだいぶ埋まってきましたが、まだ空きがありますぴかぴか (新しい)

ダイヤ予約フォームはこちらから次項有 ☜詳細もこちらから

ダイヤ電話番号 087-848-6999

※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。

オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい

アジング大会

丸茂

昨夜は栗・家カルチャーイベント

「第一回アジング大会」でしたわーい (嬉しい顔)

 

釣りイベントですが、エサを使わずルアー(疑似餌)でアジを釣り、その内2匹の重量を競うというもの。

 

初めての開催で人が集まるか心配でしたが、なんと14人もの方にご参加いただきましたうれしい顔

 

17時に、夕日の美しい朝日グリーンパークで開会式とルール説明。

cimg8304

ここからいよいよ釣り開始!!

ルールでは高松市内全域OKとなっていたのですが・・・

img_0528

フタを開けてみると、ほとんど全員同じところで釣り(笑)冷や汗 (顔)

img_0525

前もって下見に行ったときにはアジがたくさん釣れたポイントですが、肝心のこの日に限って

アジのご機嫌が悪いのか、なかなか釣れませんたらーっ (汗)

 

あまりの渋さに、歴戦の猛者たちが

「もしかして計量する2匹のアジが釣れないんじゃないか・・・」

と懸念する中・・・

 

なんと、つい先日初めてアジングをしたお施主様のA様親子だけが、次々にアジを釣っていきます冷や汗2 (顔)

img_0527

 

この状況はずっと続き、ついにはベテラン勢がA様親子の真似をし始めるほど冷や汗 (顔)

 

こうしてあっという間に競技時間は終了。

再度集合場所の朝日グリーンパークへ車 (RV)

 

img_0529

厳正な計量の結果・・・

優勝はもちろん、アジを15匹も釣ったA様親子!!ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

img_0530

一番大きいアジを釣った息子さんに、賞品のリールを受け取ってもらいましたわーい (嬉しい顔)

(暗くて写真のピントがボケていてすみませんたらーっ (汗)

 

そして準優勝は、これまたお施主様のK様!!ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

img_0533

K様にはアジングロッドを贈らせていただきました。

 

そして3位は、数少ない女性アングラーのN様

img_0534

釣りに使えるとても明るいヘッドライトを贈呈ひらめき

 

以下、4位F様、5位丸茂、6位F様、7位N様・W様(同率)、9位Y様、

10位栗・家松浦、11位W様12位M様・U様・栗・家沼田(同率)

となりましたぴかぴか (新しい)

img_0536 img_0538 img_0539

img_0540 img_0541 img_0542

img_0543 img_0544

大会後、参加された方から「楽しかった」というお言葉をいただき、とても嬉しかったですハートたち (複数ハート)

できれば来年も開催したいと思います!

 

お忙しい中イベントにご参加くださった皆様、本当にありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

img_0546

No.3 予約制見学会のお知らせ「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」

栗ちゃん

こんにちは まだまだ暑い日がありますが、秋を感じる季節になってきましたもみじ

皆さまはスポーツ、釣り、味覚、読書、旅行・・・など、どんな秋を過ごされますか?

 

さて、明日からいよいよ「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」の予約制見学会ダイヤ

img_0501

今日はインテリアコーディネーターの中川が室内をディスプレイしてきました黒ハート

img_0486

ワイルドで表情豊かな無垢のオーク床材や消臭・調質効果のある自然素材の塗り壁、木の木目が美しいキッチンなど自然素材に癒される空間ぴかぴか (新しい)

キッチン周りは料理が楽しくなるイメージにハート

img_0494

リビングに隣接した和室は、社内検査の時にまだ入っていなかった畳も入って、いい感じ~目 落ち着く空間です。

img_0492

トイレも壁紙、クッションフロア、照明などのコーディネートが素敵~目がハート (顔)

img_0499 img_0496

他にもキッチンからすぐの水周りの動線や玄関ホールのエコカラット、三角形の垂れ壁など、見どころ盛りだくさんですグッド (上向き矢印)るんるん (音符)

ぜひ現地でかっこいいカフェのような癒し空間をご体感ください

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」予約制見学会のお知らせ

日程 2019年10月5日(土)~14日(月・祝)

時間 10:00~  13:00~  15:00~

場所 高松市多肥上町(場所はスタッフがご案内致します)

※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。

土日はだいぶ埋まってきましたが、まだ空きがありますぴかぴか (新しい)

ダイヤ予約フォームはこちらから次項有 ☜詳細もこちらから

ダイヤ電話番号 087-848-6999 (お急ぎの場合はお電話を電話)

※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。

オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい

2019年10月03日

○○の秋!

石原

10月になりましたが今年は天候に左右されがちな日が多いです。

以前ブログでも書きましたが小豆島中山の棚田のオーナー活動

秋は稲刈りですが、台風やら秋雨前線の接近やらで結局中止になりました。

楽しみにしていたので、残念で仕方ありませんもうやだ〜 (悲しい顔)

しかし、そこでめげている暇はありません。

例年この時期は小豆島での活動+地元神社での神楽奉納でまぁまぁ忙しいのですが

そこへうちの社長と始めた和太鼓の演奏会が、神楽奉納の二日後にexclamation

さらにさらに10月19・20日は石清尾八幡の秋祭りがあり、御手伝いを依頼されて…たらーっ (汗)

それぞれの行事の練習やら、準備やらetc…当然、仕事もあります。

体調を崩さんように気をはって日々過ごしてます。

1言で言えば、今年の秋は”お祭りの秋double exclamation“ですねぇ。

忙しいを楽しい読み替えて乗り切りましょうかわーい (嬉しい顔)

dsc_0428

10月14日開催、チケット問合せは当社まで。

1569940261914

場所は五色台の下辺りです。小さい神社の素朴なお祭りです。

 

地鎮祭

丸茂

今日はさぬき市志度でS様邸の地鎮祭がありましたわーい (嬉しい顔)

10月にしては陽射しが強い日でしたが、天候にも恵まれ、心地よい風の吹く中、

皆で工事の安全とS様ご家族のご多幸をお祈りしました。

p1060827 p1060831

 

S様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

p1060833

No.2 10月5日(土)から予約制見学会を開催します☆彡

栗ちゃん

こんにちは

お施主様のご厚意によりぴかぴか (新しい)

10月5日(土)~14日(月・祝)の10日間、予約制見学会を高松市多肥上町にて開催しますダイヤ家

ほぼ完成したお家を写真撮影に行ってきましたカメラダイヤ

dsc_0319

ワイルドで表情豊かな無垢のオーク床材と自然素材の塗り壁がナチュラルなLDK。

ブルーのドアやアイアンの階段手すり、ペンダントライト、グレーのアクセントクロスの組み合わせがカッコいい目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

dsc_0313

キッチンの壁面に貼ったサブウェイタイルと木のキッチンとカップボードの組み合わせも素敵ハートたち (複数ハート)

dsc_0323

濃淡の色合いが美しいレッドシダー材を貼った壁面のアクセントもきれい目がハート (顔) まるでおしゃれなカフェのようるんるん (音符)

dsc_0308

照明器具にもこだわっていますねグッド (上向き矢印)

dsc_0327

dsc_0310

他にも玄関ホールのエコカラットや、三角の形の垂れ壁など見どころ盛りだくさん黒ハート

ぜひ現地でかっこいいカフェのような癒し空間をご体感ください

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」予約制見学会のお知らせ

日程 2019年10月5日(土)~14日(月・祝)

時間 10:00~  13:00~  15:00~

場所 高松市多肥上町(場所はスタッフがご案内致します)

※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。

土日はだいぶ埋まってきましたが、まだ空きがありますぴかぴか (新しい)

ダイヤ予約フォームはこちらから次項有 ☜詳細もこちらから

ダイヤ電話番号 087-848-6999

※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。

オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい

本日は地鎮祭でした!

阿部

こんばんは、営業阿部でするんるん (音符)

カッターシャツに着替えてコーヒーを口に含んだ瞬間にくしゃみをしてしまい、

すぐに着替える羽目になってしまいました泣き顔

そんなこともありますよね手 (チョキ)

 

さて、本日は亀田南町で建築の、S様邸の地鎮祭がありました!

前回キッチンリフォームをしていただいたご両親も地鎮祭にお越し下さり、

とても和やか餡雰囲気の地鎮祭となりましたるんるん (音符)

 

dsc02625

dsc02628

dsc02631

dsc02632

dsc02638

 

S様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます!

スタッフ一同、こころを込めて建てさせていただきます!

 

今後とも、よろしくお願い致しますm(__)m

 

2019年09月25日

釣りの話

丸茂

秋になりましたね!

年中釣りをしている僕ですが、やはり秋は釣り人にとって最高のシーズンですわーい (嬉しい顔)

 

先日、さぬき市のとある漁港で、自己新記録の81cmのスズキが釣れました!魚

fullsizer-2

 

更に、県内で陸から釣れるのは極めて珍しい、ハマチも釣ることができました指でOK

fullsizer-1

 

こんなに釣れましたわーい (嬉しい顔)

fullsizer

 

たくさん釣れて、夕食も豪華にぴかぴか (新しい)

img_7539 img_7538

 

収獲と食欲の秋ですね(笑)

そしてまた体重は右肩上がりに・・・たらーっ (汗)

スポーツの秋にもしなければあせあせ (飛び散る汗)

2019年09月24日

什器の造作???

栗本

朝晩はすっかり秋らしい気温になってきましたね~もみじ

温度差が大きいので体調気を付けて下さいexclamation

さて、つい先日また変わった工事を行ってまいりました。

img_5213

何かな?ミニチュアの屋根??

img_5214

断熱材が詰められていっているexclamation and question

img_5215

サッシの枠が・・・?

img_5216

高性能の真空ガラス・・・

そして店内へ

img_5217

そうなんです、この冷凍ケース用の扉を作っていたのですわーい (嬉しい顔)

img_5218

お客様からのご依頼で、工務店がお役に立てる場面もまだまだ増えるかもしれませんねわーい (嬉しい顔)

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVE