STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

2019年10月03日

○○の秋!

石原

10月になりましたが今年は天候に左右されがちな日が多いです。

以前ブログでも書きましたが小豆島中山の棚田のオーナー活動

秋は稲刈りですが、台風やら秋雨前線の接近やらで結局中止になりました。

楽しみにしていたので、残念で仕方ありませんもうやだ〜 (悲しい顔)

しかし、そこでめげている暇はありません。

例年この時期は小豆島での活動+地元神社での神楽奉納でまぁまぁ忙しいのですが

そこへうちの社長と始めた和太鼓の演奏会が、神楽奉納の二日後にexclamation

さらにさらに10月19・20日は石清尾八幡の秋祭りがあり、御手伝いを依頼されて…たらーっ (汗)

それぞれの行事の練習やら、準備やらetc…当然、仕事もあります。

体調を崩さんように気をはって日々過ごしてます。

1言で言えば、今年の秋は”お祭りの秋double exclamation“ですねぇ。

忙しいを楽しい読み替えて乗り切りましょうかわーい (嬉しい顔)

dsc_0428

10月14日開催、チケット問合せは当社まで。

1569940261914

場所は五色台の下辺りです。小さい神社の素朴なお祭りです。

 

地鎮祭

丸茂

今日はさぬき市志度でS様邸の地鎮祭がありましたわーい (嬉しい顔)

10月にしては陽射しが強い日でしたが、天候にも恵まれ、心地よい風の吹く中、

皆で工事の安全とS様ご家族のご多幸をお祈りしました。

p1060827 p1060831

 

S様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

p1060833

No.2 10月5日(土)から予約制見学会を開催します☆彡

栗ちゃん

こんにちは

お施主様のご厚意によりぴかぴか (新しい)

10月5日(土)~14日(月・祝)の10日間、予約制見学会を高松市多肥上町にて開催しますダイヤ家

ほぼ完成したお家を写真撮影に行ってきましたカメラダイヤ

dsc_0319

ワイルドで表情豊かな無垢のオーク床材と自然素材の塗り壁がナチュラルなLDK。

ブルーのドアやアイアンの階段手すり、ペンダントライト、グレーのアクセントクロスの組み合わせがカッコいい目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

dsc_0313

キッチンの壁面に貼ったサブウェイタイルと木のキッチンとカップボードの組み合わせも素敵ハートたち (複数ハート)

dsc_0323

濃淡の色合いが美しいレッドシダー材を貼った壁面のアクセントもきれい目がハート (顔) まるでおしゃれなカフェのようるんるん (音符)

dsc_0308

照明器具にもこだわっていますねグッド (上向き矢印)

dsc_0327

dsc_0310

他にも玄関ホールのエコカラットや、三角の形の垂れ壁など見どころ盛りだくさん黒ハート

ぜひ現地でかっこいいカフェのような癒し空間をご体感ください

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」予約制見学会のお知らせ

日程 2019年10月5日(土)~14日(月・祝)

時間 10:00~  13:00~  15:00~

場所 高松市多肥上町(場所はスタッフがご案内致します)

※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。

土日はだいぶ埋まってきましたが、まだ空きがありますぴかぴか (新しい)

ダイヤ予約フォームはこちらから次項有 ☜詳細もこちらから

ダイヤ電話番号 087-848-6999

※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。

オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい

本日は地鎮祭でした!

阿部

こんばんは、営業阿部でするんるん (音符)

カッターシャツに着替えてコーヒーを口に含んだ瞬間にくしゃみをしてしまい、

すぐに着替える羽目になってしまいました泣き顔

そんなこともありますよね手 (チョキ)

 

さて、本日は亀田南町で建築の、S様邸の地鎮祭がありました!

前回キッチンリフォームをしていただいたご両親も地鎮祭にお越し下さり、

とても和やか餡雰囲気の地鎮祭となりましたるんるん (音符)

 

dsc02625

dsc02628

dsc02631

dsc02632

dsc02638

 

S様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます!

スタッフ一同、こころを込めて建てさせていただきます!

 

今後とも、よろしくお願い致しますm(__)m

 

2019年09月25日

釣りの話

丸茂

秋になりましたね!

年中釣りをしている僕ですが、やはり秋は釣り人にとって最高のシーズンですわーい (嬉しい顔)

 

先日、さぬき市のとある漁港で、自己新記録の81cmのスズキが釣れました!魚

fullsizer-2

 

更に、県内で陸から釣れるのは極めて珍しい、ハマチも釣ることができました指でOK

fullsizer-1

 

こんなに釣れましたわーい (嬉しい顔)

fullsizer

 

たくさん釣れて、夕食も豪華にぴかぴか (新しい)

img_7539 img_7538

 

収獲と食欲の秋ですね(笑)

そしてまた体重は右肩上がりに・・・たらーっ (汗)

スポーツの秋にもしなければあせあせ (飛び散る汗)

2019年09月24日

什器の造作???

栗本

朝晩はすっかり秋らしい気温になってきましたね~もみじ

温度差が大きいので体調気を付けて下さいexclamation

さて、つい先日また変わった工事を行ってまいりました。

img_5213

何かな?ミニチュアの屋根??

img_5214

断熱材が詰められていっているexclamation and question

img_5215

サッシの枠が・・・?

img_5216

高性能の真空ガラス・・・

そして店内へ

img_5217

そうなんです、この冷凍ケース用の扉を作っていたのですわーい (嬉しい顔)

img_5218

お客様からのご依頼で、工務店がお役に立てる場面もまだまだ増えるかもしれませんねわーい (嬉しい顔)

No.1 10月5日(土)から予約制見学会を開催します☆彡

沼田

こんにちは。沼田です。

栗・家のホームページの『お客様の声』を3件新しくUPしました。

%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a3

PCはこちらから次項有

スマホはこちらから次項有

じっくり見てみてくださいハート

さて、予約制見学会のお知らせです

お施主様のご厚意でぴかぴか (新しい)

10月5日(土)~14日(月・祝)の10日間、高松市多肥上町にて開催しますダイヤ家

%e4%b8%89%e5%a5%bd%e6%a7%98%e9%82%b8%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e4%bc%9a

外壁の塗り壁の風合いとシングル葺き屋根の色合いが美しい落ち着いた外観。

%e4%ba%88%e7%b4%84%e5%88%b6%e8%a6%8b%e5%ad%a6%e4%bc%9a

床にワイルドで表情豊かな無垢のホワイト・オーク材を使い、キッチンの壁面に貼ったサブウェイタイルや階段のアイアン手摺りやブルーのドア、グレーのアクセントクロスの組み合わせがヴィンテージな海外カフェのような雰囲気のLDKに仕上がる予定です。

ただいま工事中。塗装屋さんとクロス屋さんの職人さんが施工中です。

dsc_0293

室内は自然素材をふんだんに使った温かみのある癒し空間です。調湿・消臭効果のある自然素材の塗り壁は優美な仕上がりハートたち (複数ハート)

dsc_0305

壁面のアクセントに濃淡の色合いが美しいレッドシダー材を貼っています。きれい目がハート (顔)

dsc_0296

2階のトイレの壁紙を貼り分け中。こだわっていますね目ダイヤ

dsc_0302

玄関ホールの壁は消臭・調質効果のあるエコカラットを貼って印象的にダイヤ

dsc_0299

シューズクロークへの入り口の垂れ壁やニッチの形も三角に目ダイヤ

dsc_0298 dsc_0297

インターホンのモニターとエコキュートのリモコン用のニッチまでハート

dsc_0300

寝室のウォークインクローゼットの入り口の垂れ壁も三角に。アクセントクロスは可愛いハリネズミ柄黒ハート

こだわりがたくさんdouble exclamation 完成が楽しみですウッシッシ (顔)ハートたち (複数ハート)

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

「ヴィンテージな雰囲気の自然素材の家」予約制見学会のお知らせ

日程 2019年10月5日(土)~14日(月・祝)

時間 10:00~  13:00~  15:00~

場所 高松市多肥上町(場所はスタッフがご案内致します)

※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。

ダイヤ予約フォームはこちらから次項有 ☜詳細もこちらから

ダイヤ電話番号 087-848-6999

※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。

オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい

カルチャー教室「親子でクリスマスリース作り」のお知らせ

中川

こんにちは~晴れコーディネーターの中川です猫

私のカルチャー 中川編 ですわーい (嬉しい顔)

随分気の早いお知らせですが、

11月17日(日)10時~  フラワーショップ  の丸川 愛さんを講師にお迎えして

親子でクリスマスリース作り を開催しますぴかぴか (新しい)

http://www.flower-kuki.com/shop/

%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b9%e7%94%bb%e5%83%8f 画像はイメージで実際の作成内容とは異なります。

リース土台にグルーガン(接着剤)を塗ってペタペタ素材を貼っていきますぴかぴか (新しい)

とても簡単なので、お子様も大丈夫です指でOK

親子イベントですが、大人だけの参加も大丈夫ですグッド (上向き矢印)

皆様のご参加お待ちしておりますグッド (上向き矢印)

ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

日時:令和元年11月17日(日)10時~

場所:人数によって変更になるので、参加者の方に追ってメールしますexclamation

参加費:1個 1,000円

※2個以上の場合は1個につき2,000円追加になります。

締め切り:10月31日

お申込みは、info@kuri-ya.jp までお待ちしておりますぴかぴか (新しい)

上棟

丸茂

今日はさぬき市志度でK様店舗の上棟工事がありましたわーい (嬉しい顔)

志度港を望む絶好のロケーション。

栗・家で新築させていただいたK様邸の隣に、今度は飲食店を建てさせていただいています。

p1060818 p1060820

 

天候にも恵まれ、海の水面がキラキラと輝く中、午前中には棟も上がり、その後夕方には

屋根合板、ルーフィング、筋交い、窓まぐさまで工事を進めることができました。

p1060823

 

K様にとって2軒目の上棟になるため、改めて式は行いませんでしたが、工事の後にスタッフで

簡単なお清めをさせていただき、工事の安全と商売繁盛をお祈りしましたほっとした顔

p1060824

 

K様、本日は誠におめでとうございます。

また、昼食のご用意をはじめ、様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。

お施主様イベント~牧場体験 in しおのえふじかわ牧場

栗ちゃん

今日はお施主様をお呼びして、塩江のしおのえふじかわ牧場秋イベントを開催しました。

img_4029 img_4045

まずは乳しぼり体験牡牛座

cimg8280

乳しぼりのコツを聞いてから、チャレンジ手 (グー)

img_0446 img_0447

牛さんと触れ合える貴重な体験牡牛座

img_0453

おっきい牛さんに少し怖がるお子さんもいましたが、絞りだしたら夢中になって絞っていました。

cimg8277

牛さん、今日のためにありがとうねハートたち (複数ハート)牡牛座

img_0452

皆で記念撮影カメラダイヤ

cimg8275

眺めの良い池が見えるロケーションの良い所でバーベキューるんるん (音符)

cimg8294

外で食べると開放的で美味しいですねdouble exclamation 久しぶりにお会いするお施主様もいたので、スタッフも楽しかったですわーい (嬉しい顔)るんるん (音符)

cimg8285 cimg8286

img_0450

焼きマシュマロもあり、お子さんに大人気でした黒ハート

cimg8288

しおのえふじかわ牧場には牛さん以外にも動物がいて触れ合ったり、エサやりができます目がハート (顔) ウマ山羊座牡羊座

cimg8290

cimg8300

cimg8297

黒い馬さんウマと一緒にカッコよく写ってくれましたカメラダイヤ

cimg8296

お子さん同士で仲良くなって遊んでいたのが微笑ましかったですうれしい顔

img_0444

cimg8289 cimg8293

バーベキューの後は、アイス作り体験ぴかぴか (新しい) デザートを自分で作って食べましょうわーい (嬉しい顔)

img_0434 img_0448

材料を混ぜ合わせて袋に入れて・・・フリフリグッド (上向き矢印) 楽しく踊っている子達double exclamation 可愛いハートたち (複数ハート)

img_0436 img_0438

濃厚で美味しい冷たいアイスで体もひんやりペンギン波 そのまま食べたり、コーンにのせたり、チョコソースなどをかけて思い思いに出来上がったアイスを楽しみましたウッシッシ (顔)

img_0445

img_0449 img_0443

今日は暑い中、一緒に楽しんでいただき、ありがとうございました

また来年以降もイベントを企画・開催していきたいと思います。今回、参加できなかった方もぜひdouble exclamationわーい (嬉しい顔)

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVE