STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■お知らせ・ニュース
2021年10月26日
-
冬の過ごし方
こんにちは、営業の福田です
ついこの間まで暑かったのに急に寒くなりましたね
前までは帰ってきたらお出迎えしてくれてた我が家の猫も寒さには勝てないのか、布団から出てきてくれなくなりました
寒さで家から出るのが億劫になるのに、さらに拍車をかけるかのように最近引きこもりの趣味ができました!!
APEX!(今更ですが)
まわりでしている人が多く、今更ながらDLして始めてみたのですが、
思いのほか面白くハマってます!
ただ、下手くそなのですぐやられてしまいますが
しかも11月にはポケモンのダイアモンド・パールのリメイク版が出るそうで!
ダイパは世代ドンピシャなので今から楽しみです
ちなみに福田はダイアモンド派です
この冬はおうちでゆっくり過ごせる趣味ができて大満足です
2021年10月10日
丸茂
ご契約
今日はさぬき市で離れを新築されるY様とのご契約でした
Y様は、栗・家の内装工事をしてくださっている協力業者さんからのご紹介のお客様で、ご自宅の敷地内に、リビング・洗面・トイレ・シャワールーム等、ある程度生活に必要な設備が揃った離れを建築させていただきます
解放感のある広々としたお部屋の造りと、モダンスタイルの外観に仕上がる予定です
Y様、この度は誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
2021年10月05日
-
志度にも!
こんにちは、営業の福田です
今日はお知らせがあります!!
なんとこの度、志度にも分譲地ができることになりました
林町に続く恋する分譲地第二弾です
造成工事も水曜日から始まってます
造成前は草が生い茂ってましたが、一気にスッキリしました
年内には造成完了予定で、5区画予定しています!
ですが、すでに1区画はご予約いただいている状態です
なので残り4区画!!
場所はフジ志度店のすぐ真裏と買い物に行くのにすごく便利な立地です
気になる方はぜひ見てみてください!
ご案内が必要な方はご連絡いただければ現地に駆け付けます
https://www.kuri-ya.jp/lots-for-sale/shido/
↑上記リンクが分譲地の詳細ページです↑
お電話でのお問合せもお待ちしております
2021年10月01日
栗ちゃん
新築施工事例を更新しました!!
こんにちは 新築の施工事例を2件追加しました
癒しの空間が日常にある和モダンの家
スタイリッシュモダンスタイルの家
ジャンルの違う、どのお家も素敵でお施主様のこだわりが詰まっています。ぜひチェックしてください
**********************
ぜひフォローをお願いします
**********************
2021年09月30日
栗ちゃん
植物観察日記~収穫していただきました♪
こんにちは
栗・家ショールームのハロウィンの木 お菓子の実が豊作です
9月からたくさんのお客様にハロウィンの実を収穫していただいています
写真の掲載が遅くなってしまいました ただいま建築中のY様ご夫婦の収穫写真。ご夫婦仲良くパチリッ
ただいま建築中のK様の息子さん。笑顔でパチリッ
栗・家ショールームに芽生え育った幸せの植物は、取っても取っても次から次へと実を付けています。ハロウィンの実は10月末までです
皆さんもぜひ小さな幸せを収獲しにいらしてくださいね
**********************
LINE公式アカウント始めました 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
こちらもチェック
2021年09月28日
栗ちゃん
スタッフコメントを更新しました&お施主様からいただきもの
こんにちは すっかり朝夕は涼しくなりましたね。食欲の秋
秋は食べ物が美味しいですね
秋の味覚をまたまたお施主様から頂きました
今日は坂出市のK様の定期点検にお伺いした際、お隣のご実家のF様からお芋をたくさん頂きました
採れたての大きくて美味しそうなお芋です。お芋と一緒に広報の沼田がパチリッ
いつもお野菜など、たくさんくださるF様、K様。ありがとうございます 今後ともよろしくお願いいたします。
さて、お知らせがあります。もうすっかり秋ですね
季節が変わりましたので、スタッフページのスタッフコメントを更新しました今回のお題は『スポーツの秋』です。
スタッフそれぞれの個性が分かるスポーツについてのコメント。ぜひ読んでみてください
※PCページなので、スマホで見られる場合は、拡大して見てください。
**********************
LINE公式アカウント始めました 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
こちらもチェック
2021年09月26日
沼田
お施主様から栗を頂きました!
こんにちは。沼田です。
昨日、定期点検でお伺いしたU様から栗のお菓子を頂きました。いつもお気遣い本当にありがとうございます。
今後とも末永いお付き合いをお願いいたします。
美味しくて、もう残りわずかです
本日は、お施主様のK様から秋の味覚の栗をたくさん頂きました
見栄えのするいがぐりも頂きました。
たくさんの栗 いがから栗を出す作業、大変だったと思います
ありがとうございます
以前からお野菜など、たくさん差し入れしてくださるK様。本当にありがとうございます。今後とも末永いお付き合いをお願いいたします
さっそく飾ってみました
2021年09月21日
栗ちゃん
『香川の家』取材・撮影~M様邸~
こんにちは
昨日はM様邸へ『香川の家』の取材・撮影にお伺いしました。
屋根や塗り壁の色合いが落ち着いた外観のM様邸。外構工事の赤いポストや芝生、植栽がお家にとても映えます
サブウェイタイルを壁にあしらったカフェ風のキッチンや濃淡の色合いが美しいレッドシダー材のアクセント壁など、こだわり満載のお家です。
M様ご家族も写真に仲良く写ってくださいました。4カ月の可愛い双子ちゃんも T君もすっかりお兄ちゃんの顔に
栗・家に決めてくださった理由は
「やりたいことを他の工務店に伝えると、金額がかなり高かったり、できないと言われたりしたのですが、栗・家さんは金額、デザイン性を両立して叶えてくれました。親身に相談に乗ってもらえて、良かったです」
という嬉しいお言葉をいただきました ありがとうございます。
M様、ご多用・コロナ禍の中、取材・撮影を受けてくださり、ありがとうございました。今後とも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします
今回の取材・撮影の内容は11月25日発売予定の『香川の家』に掲載されます。発売をお楽しみに
2021年09月19日
沼田
植物観察日記~ハロウィンの木~
こんにちは。 過ごしやすい季節になってきましたね
なんと栗・家事務所に
ハロウィンお菓子が実りました
ポテチの木がハロウィン栗ちゃんの魔法により、ハロウィンの木に変身しました
スナック菓子やチョコレートなどの詰め合わせの他に、おつまみにぴったりな大人用の詰め合わせも実っています
ハロウィン栗ちゃんが皆様のご来場をお待ちしています
家づくりのご相談の際に、ついでに収穫していってくださいね
**********************
LINE公式アカウント始めました 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
こちらもチェック
2021年09月13日
-
栗・家初!モデルハウス上棟式!
こんにちは、営業の福田です
今日は林町の分譲地にあるモデルハウスの上棟式でした!
明日以降でも雨が降っても大丈夫なようにしっかりブルーシートで養生も完了しました!
その後上棟式を
栗・家ができた当初はモデルハウスどころか、事務所もない状態で
当時のお打合せはファミレスで行っていたそうで
それが今では自社でモデルハウスを建てれるまでに!!
ここまでこれたのは栗・家を応援し、愛してくれてるお施主様やご協力業者様たちのおかげです!
私はまだ、入社して歴が浅いのですが、今日一日でもっと身を引き締めて頑張ろうと思えました
これからもどうぞ栗・家をよろしくお願いいたします
またこのモデルハウスで構造見学会を開催いたします!
9/25,26が断熱が入る前の構造見学会を
10/2,3が断熱が入った後の断熱見学会を開催いたします
完成見学会はよくありますが、構造の状態での見学会は中々ないので
もし興味のある方はぜひ遊びに来てください
これから完成までが楽しみです
それまでの経過もまたブログにUPしますね
**********************
LINE公式アカウント始めました 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
こちらもチェック
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(412)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(622)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(271)
- ー 石原(87)
- ー 野田(117)
- ー 中川(82)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)