STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■お知らせ・ニュース
2016年12月28日
野田
毎年恒例 ~栗・家の三大ニュース~
こんにちは、野田です。
先ほど、スタッフ全員で一年を振り返りながらランチを食べて、
今年全ての業務を終了いたしました。
皆様、一年間本当にありがとうございました
では、ここで毎年恒例の~
スタッフが考える「今年の三大ニュース」
第1位 ホームページをリニューアル
1位は全員一致でこれでした。
広報柴田、IC中川が悩んで・・・考えて・・・生みの苦しみの期間も相当なものだったと思います。
レイアウトやデザインは元より栗・家をもっと皆様に分かりやすく知って頂けるようにと
作った新ホームページ。
皆様に楽しんで頂けると幸いです。
これからもどんどん新しい情報を更新していきますね
第2位 テレビCMを作る
今年はテレビCMを初めて製作、テレビ瀬戸内の「しまじろうのわお!」の時間帯、
しまじろう放送後に栗・家のCMが流れました
4組のお施主様にもご協力いただき、スタッフも一緒に登場。
皆様、見て頂けたでしょうか?
まだという方は来年1/28に流れますので、是非チェックしてみて下さいね。
第3位 初めて県外へ契約に行く
今年もたくさんの皆様にご縁を頂き、工事を施工してきました。
そんな中、現在は関東にお住まいで、来春から地元香川に帰られるという
お客様とも新築のご契約をさせていただきました。
社長・営業阿部・IC中川は契約と打ち合わせの為に飛行機で関東へ
離れた場所にも関わらず、栗・家を信頼して契約して下さったお施主様。
県外の契約は初めてだったので、スタッフの心に残った出来事となりました~。
そして、そしての監督拓ちゃん番外編。
監督拓ちゃん、なんと秋から親元を離れて暮らし始めました~
ちゃんとやれてるかい??
それでは、これで今年最後のブログとなります。
皆様、来年も元気にお会いしましょう~
(このブログに載る為に忘年会用の小道具を出してきたノリノリ柴田さんでした)
(PPAP) (栗・家 くりや)
2016年12月27日
野田
年末年始の休暇のお知らせ
こんにちは、野田です
昨日は業者さんも交えての計46名での大忘年会、広報柴田のオンステージ
今年も冴えわたっていました
それにしても・・・例年にも増して年末と言う気が全くしないのは私だけ?
暖かいからかなぁ。
さて、栗・家は明日12/28午前中で、年内全ての業務を終了し、
年末年始の休暇に入らせていただきます。
今年一年、皆様には本当にお世話になりました。
今年もたくさんの嬉しい出会いを頂けたこと、心より感謝しています。
皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さいね。
株式会社 栗・家の年始年末休暇を下記の通りとさせて頂きますので
宜しくお願い致します。
2016年12月28日(水) ~ 2017年1月3日(火)
1月4日(水)より通常営業いたします。
お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。
2017年もどうぞ宜しくお願い致します。
㈱栗・家 スタッフ一同
2016年12月25日
栗ちゃん
住まいの定期点検~I様邸
こんにちは お引渡しをしたお客様
住んでからが本当のお付き合いの始まり。
定期的な点検はもちろん、どんな些細なことにもご相談頂いています
本日、お伺いしたI様邸は5年点検です。
外壁や屋根、雨どいの外部から
室内の建具(ドア)のずれや壁のひび割れ、
水周りの設備などあらゆるところをチェック
今回は5年目なので、シロアリ保証の点検もありました。
点検終わりに『今日はクリスマスイヴなんで・・・』とお菓子とジュースを頂きました
お菓子大好きなスタッフは大喜び
ありがとうございました
ちなみにI様邸は「香川の家」で掲載させていただいたお家。
気になる方は下の写真をクリック。香川の家のページに飛ぶよ
大人仕様の南仏スタイルが素敵なお家
床にはパイン材が使われ、壁と天井は、トイレに至るまで健康塗り壁仕上げ。
家族はいつもLDKに集まって、まったりおしゃべり。
素敵な生活を送られています
2016年12月10日
沼田
クリスマスディスプレイ☆彡
こんにちは
栗・家の廊下の壁をクリスマス仕様にしました
テーマはクリスマス気分が盛り上がる、楽しくなる渡り廊下
壁面ツリー
キラキラの折り紙を折ったり、切ったりして作った飾り。
可愛く仕上がりました
栗・家ショールームに見に来てくださいね
2016年11月26日
栗ちゃん
リフォーム・耐震相談会
本日は「しまじろのわお!」放送の時に、栗・家のCMが流れました
皆様、見て頂けたでしょうか?
あっ、忘れていた知らなかった
という方は、12月24日と来年1月28日にも放送
されます
15秒CMですので、見逃さないように、ぜひ見てくださいね
さて、本日はリフォーム・耐震相談会でした。
洋菓子店の焼き菓子もご用意、のぼりを立てて準備万端
中古住宅を購入してリフォームしたいという方のご相談がありましたよ
次につながるといいなぁ
今回は機会を逃した方も随時、ご相談に応じますので、お気軽に栗・家にご連絡ください。
株式会社 栗・家(くりや)
⇒TEL 087‐848‐6999
2016年11月24日
沼田
香川の家*2017年冬春号が11月25日に発売されます
こんにちは 栗・家の柴田です。
「香川の家」の本が完成しました 今回、取材にご協力を頂いたのは平屋の可愛らしいお家です。
LDKは広さを感じる勾配天井でロフトもあり、ビターな色に塗装された梁が空間を引き締めています。
家族の思い出をどこかに残したいということで、引き渡しの日に塗り壁に家族の手形を残しました。
将来、子供たちが成長して子供を産み、その子供たちが『思い出の手形』と手を合わせて
「大きいね、小さいね」という
親子の会話ができるようにというご両親の優しい想いがつまった家になりました。
そんな心温まるエピソードも取材のときにお聞きすることができました
香川の家のホームページもリニューアルするので、ぜひ本とあわせて香川の家HPもチェック
2016年11月21日
野田
サンタさん。
こんにちは、野田です。
昨日でサッカーJ2リーグは長いシーズンを終え、
カマタマーレ讃岐は22位中19位で終了。
J2昇格3年目、今年も何とか残留を果たしました~
来シーズン開幕は2017.2/26予定。
来シーズンはJ1から名古屋グランパスの降格が決定しているのですが、
「サンフレッチェ広島の佐藤寿人が移籍確定か!?」なんて
言われてるので、寿人のサッカーをJ2で見られるのが今から楽しみです
早く始まらないかなぁ
さて、今日はさぬき市で建築中のT様ご家族が打ち合わせに来社されたのですが、
お子様がこんなに可愛い姿で一緒に来られました
サンタさん~
可愛すぎるっ
癒されてほっこりしました。
サンタさん、また遊びに来てね
2016年11月20日
栗ちゃん
11月26日(土) リフォーム・耐震相談会開催!
こんにちは。栗・家の柴田です。
家は年月とともに劣化箇所や設備などの故障がありますね。
また、ご家族の構成の変化によって使わない部屋や部屋の目的が変わることも
● リフォームをいつかは考えているけど、どうやって進めていいのかがわからない。
● リフォームにいくらかかるか知りたい。
● 具体的なリフォームの相談をしたい。
● 家の耐震が不安、耐震診断をしてもらいたい
と思っているそんな方は、
11月26日(土)リフォーム・耐震相談会にぜひお越しください
ご来場者の方に焼き菓子のプレゼントをご用意しています。
ご予約・ご来場をお待ちしています
2016年11月14日
石原
秋から冬へ
街路樹も気が付くと色づいて、
日中でも寒く感じる日が多くなりましたね。
そうなると個人的には、ハンドクリームが必要になる季節です。
乾燥してカサカサの指先は、割れてきたり
足の方は痒みが出たりと。
年齢的なものでしょうが、意識してお手入れしないと…(^_^;)
人間と同じことが家にも当てはまります。
年月を重ねることで、少しづつ不具合が発生してきます。
それらをメンテナンスしていく事で、家の傷み具合も変わってきます。
また、最近では地震も有り災害への備えも必要になってきますね。
現在、住んでいる家は地震に対しても大丈夫?
そんな住宅に関するお悩みにも当社はお答えしますヽ(*´∀`)ノ。
来る11月26日(土)には当社事務所で相談会を開催します!
美味しいお茶とお菓子を準備してますので、
お住まいの色々なお悩みを相談ください。
ご一緒に何が出来るか考えましょう。
2016年11月13日
栗ちゃん
栗・家もクリスマス☆彡
こんにちは。栗・家のくりちゃんです。
すっかり肌寒くなりましたね。
皆さん、体調に気を付けてくださいね
街やお店はすっかりクリスマスモード
栗・家ショールームもクリスマスの飾りをしました
クリスマスツリーやリース
サンタさんもお出迎えしてくれます
栗・家ショールームに遊びに来てください
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(412)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(622)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(271)
- ー 石原(87)
- ー 野田(117)
- ー 中川(82)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)