STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

■お知らせ・ニュース

栗ちゃん

1/28(日)手作り味噌教室、参加者募集!!

明けましておめでとうございます

2024年は辰年

皆様にとって2024年が昇り龍のように勢いよく活気あふれる年になりますように

 

2023年から復活したショールームでのカルチャー教室ぴかぴか (新しい)

復活第1弾で開催した大人気の手作り味噌教室を今年も開催しまするんるん (音符)

IMG_0917

市販のお味噌は保存料や旨味調味料など色々入っていますが、無添加の手作り味噌は健康に良い&美味しいdouble exclamation手間暇かけた自家製味噌は格別の美味しさですハートたち (複数ハート)

23753738_m

当日仕込んだ2キロの味噌はそのままお持ち帰りできますよるんるん (音符)ジップロックに入れるので、発酵の進み具合を見ることができるのも楽しい目ダイヤ

IMG_0719

仕込みが終わった後は、お味噌汁とおにぎりでひと休憩おにぎりうまい! (顔)

IMG_0926

自家製味噌にチェレンジしてみませんかるんるん (音符)

 

手作り味噌教室

・・・・☆・・・・☆・・・・☆・・・・☆・・・・

【ご予約制】事前予約が必要です

◎開催日:2024年1月28日(日)

◎開催時間:①午前の部/10:00~12:00 ②午後の部/13:00~15:00

◎定員:各回7名ずつ お一人、ご友人と、親子でのご参加も大歓迎指でOK

◎開催場所:栗・家ショールーム(高松市由良町86番地1)

◎参加費用:4,500円(仕込んだ2キロの味噌持ち帰り、おにぎり・お味噌汁付き)

◎持ち物:エプロン、お手拭き、筆記用具、マスク

※容器のジップロックは先生が用意して下さいます。

◎講師:料理教室 結びとまんぷくご飯 辻先生

◎ご予約:HPの予約フォーム(こちらの予約フォームから次項有)、もしくはお電話(TEL:087-848-6999)にて

◎予約締切:1月22日(月) ※満席になり次第、予約を終了します。

 

講師の料理教室 結びとまんぷくご飯 辻先生のご紹介ぴかぴか (新しい)

香川県高松市で身体に優しいごはんとおやつを提案する料理教室 ‟ 結び とまんぷくご飯 ” をされています。

🚩料理教室 結びとまんぷくご飯 HP次項有

キャプチャ1

月替わりの「季節のおうちごはん」「季節のおうちおやつ」レッスンの他に、料理の基本とコツが学べる「花嫁おうちごはん講座」、調味料の選び方や包丁まな板の使い方、野菜の切り方、出汁の取り方などを丁寧に学べる「おうちごはん基礎講座」などを行われています。オンライン料理教室では全国各地から受講生 が参加しているそうですぴかぴか (新しい)

キャプチャ2

また、お弁当販売、ケータリング、レシピ提案もされています。

 

ひと手間加えた‟からだに優しいおうちごはん”を届けてくれるおかずの定期宅配サービス、ハレDeli。

料理長兼プロデュースをされていて、レシピを全て作り、実際の調理現場にも入られているそうです。地産地消にこだわり、地元の農家さん達から仕入れた安心安全で新鮮な食材を使った手作りの美味しい料理を提供レストラン

キャプチャ3

買い物や調理の時間もなく、電子レンジ対応容器で準備や食事の後片づけもラクラクぴかぴか (新しい)その日に作ったものを届けてくれるので、そのまますぐにおいしく食べられます。家事や仕事に忙しいご夫婦も、家族との時間をゆっくり楽しめる宅食サービスです。気になった方はHPをご覧ください。

IMG_0754

🚩ハレDeliのHPこちら次項有

 

野田

年末年始休業のお知らせ

おはようございます、野田です。
栗・家のブログも年内は今日が最後とさせていただきます。

来年は辰年。
辰は十二支の中で唯一空想上の生き物で、権力や隆盛の象徴、また「竜巻」などの言葉もあるように
天候をも支配する巨大な力から、時代を動かす「変革(転機)」や「激動」の年と呼ばれているそうです。
栗・家にとってもいい変革の年になればと思います。

さて、栗・家の年末年始休業のご案内をさせていただきます。

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

2023年12月28日(木)午後 ~ 2024年1月4日(木)

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

1月5日(金)より通常営業いたします。

お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。

皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さい。

来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたしますわーい (嬉しい顔)

丸茂

栗・家が叶える願い事、決定しました!!

栗・家事務所で12月25日まで開催していた「ツリーに願いを」イベント。

エントランスに設置した大きなクリスマスツリーに、皆様の願い事を書いた願い事カードを吊るしていただき、その中からいくつか栗・家が本当に叶えます、というものでした。

 

初めてのイベントで、「いくつか叶えます」というアバウトな表現だったので、あまり願い事を吊るしていただけなかったらどうしよう、と正直不安だったのですが、ご覧ください!!

クリスマスツリー

 

ツリーいっぱいの願い事カード!!ぴかぴか (新しい)

期間中、多くのお施主様やお客様がお越しくださり、楽しそうに願い事を書いて吊るしてくださいましたわーい (嬉しい顔)

その数なんと88枚!!

しばらくお会いできていなかった方ともお会いできて、栗・家スタッフもとても素敵な時間を過ごすことができましたハートたち (複数ハート)

 

皆様からの大切な願い事はリストにさせていただき、スタッフ全員の厳正な投票で、どれを叶えるか決めさせていただきました。

そして、当選した願い事はこちらですdouble exclamation ↓ ↓

IMG_1408

おめでとうございますdouble exclamation

当選された方には年末~年始にかけて、スタッフからご連絡させていただき、年明けに順次願い事を叶えさせていただきますわーい (嬉しい顔)

 

これ以外にも、「〇〇を釣りたいです」など、釣りキチの僕に宛てたメッセージをくださった方々にも、釣り場・釣り方情報などをお送りさせていただきます😊

 

たくさんの方にお越しいただき、願い事でいっぱいになったツリーを見て、何より栗・家スタッフがとても幸せな気持ちになりましたハートたち (複数ハート)

皆様、本当にありがとうございました。

これからも栗・家をよろしくお願いいたします🙇‍♀️

野田

今年の三大ニュース♬

おはようございます、野田でするんるん (音符)
2023年も残りわずか、今年も1年あっという間でした。

さて、年末恒例になっている栗・家の「今年の三大ニュース」の発表です。
最後までお付き合い下さいほっとした顔


第1位は「事務所のリニューアルオープン!」です。
今年4月に栗・家は15周年を迎え、事務所を大幅にリニューアル。
外壁はブラウンから真っ白になり、とっても明るい雰囲気に。
DSC_0028
また、ご好評を頂いているのはフレンチシックなメインショールーム。
落ち着いたグレージュの色でまとめ、ヘリンボーン貼りの壁面タイルやモルタル調の塗り壁、
モールディングを付けた造作の腰壁、無垢のキッチンなど、おしゃれな空間に仕上がりました。
IMG_7783 DSC_0857
その他にもトイレや造作の洗面台の提案コーナー、デッキタイルなど盛りだくさん。
DSC_0889 IMG_7115 DSC_0908
まだご覧になっていない方は是非一度ご来場下さいねひらめき

第2位は「中川がLIXILさん主催のコンペで入賞!」です。
メーカーのLIXILさん主催のcompe de Lasissa 2023。
今回リニューアルしたショールームのコーディネートでフォトショット部門のラシッサ賞を受賞しましたぴかぴか (新しい)

IMG_7120

「フレンチシック」をテーマにグレージュトーンでコーディネートし、
その中でLIXILさんの床、ラシッサDフロア ホワイオーク柄を採用。
無垢では出せないグレージュ感とアンティーク家具にも合う木目感がしっかりした床が
より空間を素敵にしてくれているとのこと。

全国から沢山の案件がある中で、中川のコーディネートが選ばれた事は
栗・家にとっても中川にとっても大変光栄な出来事でしたムード

第3位は「林町分譲地でハロウィンマルシェを開催!」です。
10/29(日)、林町分譲地で子育て支援団体Mama Nikoさんとのコラボで
初めてとなる「ハロウィンマルシェ」を開催しました。

飲食ブース、販売ブース、ワークショップなど、楽しいことが盛りだくさん。
仮装してこられる方も多く、常に駐車場は満車状態でにぎやかで、
スタッフもとても楽しい1日になりました。
出店者の皆様、ご来場の皆様
本当にありがとうございましたハートたち (複数ハート)

キャプチャ2 IMG_5782IMG_5784 キャプチャIMG_5790 IMG_5799
来年もさらにパワーアップできるようスタッフ一同頑張っていきますので、
今後ともご支援ご愛顧のほどお願い申し上げます。

2023年も本当にお世話になり、ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

丸茂

日本代表選手誕生!!

栗・家がスポンサー契約をさせていただいている、卓球のあいはらスクールさん。

さぬき市志度にあって、日本代表を目指す精鋭たちが、日々練習に励んでいます(詳しくはこちら)。

 

そんなあいはらスクールの選手が、12月15~17日、神戸グリーンアリーナで開催された「日本代表選考会」に出場しました。

出場したのは、前回のブログでもご紹介した相原志綸(あいはらしりん)選手(右)と畠山詩織(はたけやましおり)選手(左)。

image0

全国から厳選された選手が出場し、その中で優勝した選手だけが日本代表になれる過酷な選考会。

そんな中でなんと、相原志綸選手が得意のサーブからの攻撃を武器に見事優勝し、日本代表選手に選ばれたのですdouble exclamationぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

おめでとうございますdouble exclamationぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

image2

 

畠山詩織選手も、ラリー戦で勝負し、何度も競り合いを勝ち抜き3位になりましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

二人とも、本当にすごいですね!!わーい (嬉しい顔)

 

相原志綸選手は、これから日本代表選手として強化合宿などに参加し、様々な舞台で活躍します。

地元から卓球の未来を担う選手が生まれるなんて、あいはらスクールさんのご指導と、選手たちのたゆまぬ努力に脱帽です。

 

これからも二人の選手とあいはらスクールさんから目が離せませんねわーい (嬉しい顔)

ますますのご活躍を楽しみにしています!!

沼田

クリスマスイベント開催中!!

こんにちは。沼田です。

 

栗・家ショールームにて12月2日から始まったクリスマスイベントクリスマス

とても大盛況でたくさんのお客様にご来場いただき、楽しんでいただいておりまするんるん (音符)

IMG_7114

ガラポン抽選会プレゼント空くじなしで1等~6等まで景品をご用意しております。(ご家族1回のみ) 1等はオリーブ牛が当たりますうまい! (顔)選べるギフトなので好きなお肉を選べるのが嬉しいうれしい顔るんるん (音符)

HP用2

IMG_7115

ツリーに願いをクリスマスお願い事を書いて、ツリーに飾っていただき、栗・家がいくつか叶えますexclamationという企画ぴかぴか (新しい)

 

そして、なんとdouble exclamation

IMG_7112

今日、2等のお米10kgを当選されましたるんるん (音符)おめでとうございますdouble exclamationとてもラッキーなK様息子さん。写真をパチリッカメラダイヤ

 

IMG_7126

お子さんのカメラ目線が可愛いハートたち (複数ハート)

IMG_7127

ご家族で仲良くツリーに飾り付けハートたち (複数ハート)

 

ご来場、ありがとうございますうれしい顔

 

HP用メイン画像

開催日: 12月2日(土)〜25日(火)

開催時間: 9:00〜18:00

開催場所: 栗・家ショールーム【住所: 香川県高松市由良町86番地1】

対象: ショールームにご来場のお客様

参加費: 無料

 

ガラポン抽選会の景品は1等のオリーブ牛ギフト券・2等のお米10kg、まだ残っていますよ~プレゼント

ぜひご家族でお越しくださいクリスマス「お出かけのついでに来ましたexclamation」も大丈夫です指でOK皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますぴかぴか (新しい)

 

住宅・不動産に関する無料相談会もぜひご参加くださいexclamation

【不動産相談会のご予約はこちらから>>】※空き家だけでなく、土地のご相談もお任せください!

 

ショールームは家づくりのご参考にしていただける見どころ盛りだくさんるんるん (音符)

ショールーム画像HP用22

 

夜はイルミネーションも開催中ダイヤ

**********************

黒ハートX(Twitter)       tm1636144_07245_1_w490

黒ハートInstagram(栗・家の日常)インスタグラム③3

黒ハートInstagram(施工例)   インスタグラム③3

黒ハートFacebook       フェイスブック③3

LINE公式アカウントにて、ご相談受付中ハートたち (複数ハート)家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

友だち追加 ⇐クリック手 (パー)

**********************

2023年12月17日

栗ちゃん

お施主様から差し入れ

こんにちは

 

一昨日、I様より差し入れをいただきました。

IMG_7107

栗本GMとピース手 (チョキ)

IMG_7108

ありがとうございますexclamation

 

昨日、F様より差し入れをいただきました。

IMG_7106

ありがとうございますexclamation

 

U様からお歳暮が届きましたexclamation

IMG_E7129

ありがとうございますexclamation

 

皆様、お気遣いありがとうござますdouble exclamationスタッフ皆で美味しくいただきますうまい! (顔)

 

栗・家は世界一幸せな工務店です黒ハート

今後とも末永いお付き合いをお願い致します

 

**********************

黒ハートX(Twitter)       tm1636144_07245_1_w490

黒ハートInstagram(栗・家の日常)インスタグラム③3

黒ハートInstagram(施工例)   インスタグラム③3

黒ハートFacebook       フェイスブック③3

LINE公式アカウントにて、ご相談受付中ハートたち (複数ハート)家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

友だち追加 ⇐クリック手 (パー)

**********************

丸茂

モデルハウスpartⅡ上棟

今日は高松市林町の栗・家分譲地内で栗・家モデルハウスpartⅡの上棟がありましたわーい (嬉しい顔)

強風の中でしたが、安全に気を付けながら工事を進め、夕方には無事棟も上がり、野地板、ルーフィング、外周面の構造用合板貼りまで完了することができました!

そして新モデルハウスの素敵な輪郭が姿を現しましたぴかぴか (新しい)

image15

image14

何風の建物になるのか、皆さまお楽しみに!!わーい (嬉しい顔)

 

さて、合板のおかげで建物の中は風もなく快適です。

工事の後には平棟梁と栗・家スタッフで簡単な上棟式を行ないました。

image3

image2

工事の安全と、このモデルハウスにたくさんのお客様がいらっしゃり、楽しんでいただけますようにと、皆でお祈りしましたほっとした顔

 

風の強い中作業をしてくださった大工さん、監督さん、本当にありがとうございました。

これからも安全第一で、皆様に楽しんでいただける素敵なモデルハウスに仕上げてくださいハートたち (複数ハート)

栗ちゃん

クリスマスかくれんぼケーキデコレーション体験を開催しました!

こんにちは 今日はSweet Beeの明石さんを講師にお呼びして、栗・家ショールームで「クリスマスかくれんぼケーキデコレーション体験」を開催しましたクリスマス

午前と午後の部で開催させていただきました。

IMG_6894

アイシング体験もるんるん (音符)

IMG_6895

卵ボーロにフードペンで顔などのイラストを目

IMG_6899

IMG_6906

IMG_6896

姉妹や姉弟で参加してくれたお子さん達は仲良く、協力して頑張っていましたぴかぴか (新しい)指でOK

IMG_6898

IMG_6911

可愛いデコレーションケーキの完成るんるん (音符)

IMG_6900

IMG_6901

IMG_6902

IMG_6907

IMG_6908

参加者の皆様、ありがとうございましたdouble exclamation

 

IMG_6910

スタッフも参加させていただきましたグッド (上向き矢印)

 

Sweet Beeの明石先生、ありがとうございました。

 

講師のSweet Bee 明石先生のご紹介ぴかぴか (新しい)

カップケーキ、アイシングクッキー、ケーキポップス、フラワーケーキなどのスイーツデコ。見て楽しい、食べて楽しいをコンセプトにスイーツの注文販売、お菓子教室をされています。

370090190_1069432577535296_3376327814408128472_n 385520302_865581678444241_6990937275386020020_n

400216282_1473030573540602_2805724618261279144_n 385514946_734809271401230_2942809667616128629_n

400911972_858885242638157_4007316748553436656_n 400855503_1055157868960537_4710355383319591358_n

※写真はSweet Bee 明石先生のインスタグラムから掲載させていただきました。

🚩Sweet Bee 明石先生のブログ次項有

🚩Sweet Bee 明石先生のインスタグラム次項有

野田

子育てエコホーム支援事業が始まります!

こんにちは、野田でするんるん (音符)
今日はかなり冷えますが、週末にかけて20℃近くまで暖かくなるようですね。

さて、こどもエコすまい支援事業や先進的窓リノベ事業も終了し、
「これから家を建てたり、リフォームする時は補助金はでるのかな?」と
気になっていた方も多いと思いますが、新しい補助金がまた発表になりましたぴかぴか (新しい)

国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携の
①先進的窓リノベ事業 1,350億円
②給湯省エネ事業   580億円
③賃貸集合給湯省エネ事業 185億円
④子育てエコホーム支援事業 2,100億円
となります。

この補助金は子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や
住宅の省エネ改修等に対して補助金が出るのですが、
補助金の申請手続きは、今までと同様に
登録事業者(工事施工者や販売事業者)が行い、
一般のお客様は事業者から補助金の還元を受けることになります。

ちなみに新築は、補助金の額は住宅の性能に応じて

・長期優良住宅→100万円
・ZEH住宅→80万円
となります。

また、リフォームは
実施する補助対象工事および発注者の属性等に応じて
5万円から60万円となります。

分からないことや詳しく聞きたいという方は
いつでもご相談くださいわーい (嬉しい顔)

 

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVE