STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
ー 中川
2019年09月18日
中川
カルチャー教室「親子でクリスマスリース作り」のお知らせ
こんにちは~コーディネーターの中川です
私のカルチャー 中川編 です
随分気の早いお知らせですが、
11月17日(日)10時~ フラワーショップ 茎 の丸川 愛さんを講師にお迎えして
親子でクリスマスリース作り を開催します
http://www.flower-kuki.com/shop/
画像はイメージで実際の作成内容とは異なります。
リース土台にグルーガン(接着剤)を塗ってペタペタ素材を貼っていきます
とても簡単なので、お子様も大丈夫です
親子イベントですが、大人だけの参加も大丈夫です
皆様のご参加お待ちしております
日時:令和元年11月17日(日)10時~
場所:人数によって変更になるので、参加者の方に追ってメールします
参加費:1個 1,000円
※2個以上の場合は1個につき2,000円追加になります。
締め切り:10月31日
お申込みは、info@kuri-ya.jp までお待ちしております
中川
坂出市 H様邸 社内検査に行ってきました!
こんにちは~
コーディネーターの中川ですもうすでに暑さにバテ気味です
昨日、建物が完成した坂出市H様邸にスタッフ全員で社内検査を行いました
社内検査では完成した建物の傷などの補修箇所を漏れがないように
チェックします
外観はグリーンの屋根の可愛らしいお家です
玄関ホールには間接照明、ガラスブロックのアクセントが素敵です
リビングはパイン材の床にドア関係を含めウォールナット柄で
メリハリのある印象に仕上がってます
まだ作業中のためトイレの写真はありませんが、
トイレ・書斎はとても落ち着いた雰囲気で素敵な空間に仕上がってます
外構工事中ですので、お引渡しは少し先にはなりますが、もう間もなく完成です
楽しみです
2019年06月26日
中川
アスワン展示会とH様邸現場進捗!
こんにちは~コーディネーターの中川です
本日、カーテンメーカーアスワンさんの展示会に行ってきました
今年は「YES」というカタログが新しくなります
ナチュラルな感じの新商品が発売予定です。
「YES」は北欧のフィンレイソンやリサラーソン柄も取扱いがあり、
とても可愛らしいカーテンが多いです
ご興味がある方は是非
坂出のH様邸、着々と工事進んでいます
内部は内装工事中です
キララ塗・クロス工事共に着々と進んでいます
建物完成はもう間もなく
楽しみです
2019年05月29日
中川
新商品!!
こんにちは~
コーディネーターの中川です
早速ですが、本日パナソニックさんのセミナー・新商品を見てきました
セミナーの写真はないですが、アウトドアリビングのようなウチとソトの空間を光で
つなぐ照明の配灯の仕方でしたまたご提案できればと思います
意匠的なペンダント照明・すごく細いのでつける場所を選ばない間接照明・広角~狭角まで
自由に配光を変えれるスポットライトなどが出る予定です
また外壁メーカーKMEWさんの新商品
年々素材にこだわった外壁が登場しています
アクセントなどに使えそうです
クロスも続々と新商品が登場しております
実際に貼られるのが楽しみです
2019年04月15日
中川
㊗木太町 リノベーション物件 完成!!
こんにちは~コーディネーターの中川です
早速ですが、今週末展示即売会予定の木太町リノベーション物件、完成しました
「ナチュラル和モダンスタイル」をテーマに、
ブラックで塗装されたモダンの外観に、
内観はナチュラルな風合いの温かみのあるお家に仕上がりました
既存の障子枠を活かし、やわらかい光が入るようなLDKに仕上がりました
組子もアレンジし、素敵な空間になってます
キッチンはトーヨーキッチンの新商品「キューブ」。
コンパクトな見た目ではありますが、キッチンとしての広さは十分あります。
正方形なので、どこからでもアクセスがしやすく、一人だけでなく
お子さんや今まで料理に興味がなかった旦那さんも積極的に
料理を楽しめるキッチンです
シンクも調理台としても活用できる3Dシンク。ゼロ動線、魅力的です。
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/collection/new/cube.html
※パネル交換システムは対応してません。
洗面・トイレ・お風呂も全てTOTO製の新品です。
お風呂はとても人気のあるほっからり床に断熱浴槽、節水シャワーヘッドを採用しています。
アクセントパネルも人気の高いノルディーグレーウッド。
洗面から直接洗濯スペースに行けるゼロ動線も魅力的。
2階はフリースペースもあり、雨の日などの室内干しスペースや、ライブラリースペースとして、
多用途に使って頂ける間取りになってます。
展示販売会は、4月20日(土)21日(日)10:00~17:00 を予定しています。
場所はことでん木太東口駅まで徒歩2分。
木太南小学校まで600m圏内にあり、近くにはお子さんが遊べる広場もあり、
のびのびと子育て出来る環境が揃ってます。
会場までの道が分からない場合は087-848-6999までご連絡ください
2019年03月22日
中川
慰労会!!
こんにちは~
最近の気温のアップダウンについていけてないコーディネーターの中川です
本日のランチ、超豪華ランチ慰労会でした
それぞれ希望を出し合い、あみだくじの結果、野田さんが見事勝ち取った
長江 SORAE さんへ行ってきました
海の見える素敵なお店です
フカヒレ、鴨のロース、蟹など高級食材を堪能しました
また来期も頑張ります~ 御馳走様でした
中川
T様邸、現場のご報告!
おはようございます
コーディネーターの中川です
先日、T様邸現地立ち合いをさせて頂き、着々と工事が進んでいます
内・外共に木の温かみが感じられるお家です
ひとつひとつ丁寧に、ご自分の生活に合っているか確認しながらお家を考えられています
5月中旬に見学会もさせて頂ける予定になっていますので、とても参考になるかと思います
完成が楽しみです
先日、娘がしまじろうが大好きなので、しまじろうのプラネタリウムに行ってきました
帰りにオープンしたばかりのアイスビストロヒライさんでアイスを食べて大満足な一日でした
2019年01月24日
中川
リンナイ・タカラ・シンコール ショールーム見学に行ってきました!!
こんにちは~コーディネーターの中川です
今年もよろしくお願い致します
早速ですが、先日リンナイ・タカラさんの見学、体験に行ってきました
まず、リンナイさんです。
ハイブリット給湯器エコワンの説明をして頂きました。
エコワンは電気とガスを組み合わせた給湯器です
床暖房・浴室暖房・おいだきなどはガスで瞬時に行い、ガスと電気のイイトコどり。
オール電化並の光熱費です。
スマートスピーカーやHEMSと連携することも可能なので、
外出先で消し忘れの不安なども解消されます
栗・家でもいくつか採用頂いた衣類乾燥機の乾太くん時短コースで1時間前後で乾くので、
洗濯と合わせても2時間で出来ます。
仕上がりも美容室で採用されているだけに、タオルもふんわりです
後、ガスコンロのデリシアで実際の調理体験をしながら、試食させて頂きました
デリシアは主婦にとっても優しい、ガスコンロです
登録されたレシピであれば、材料を入れるだけでオート調理してくれます
この日は、土鍋で炊いたご飯、ココットプレートを使用した無水カレー、
ノンフライのからあげ、オート調理した煮魚を頂きました
土鍋で炊いたご飯もオートで炊けるし、炊飯器いらず!
無水カレーも初めて食べましたが、最後に牛乳を加えているだけあってこくがあって美味しかったです
次にタカラさんへお邪魔しましたシステムバスを中心に紹介して頂きました
ホーローの壁面パネルにタフロアといって磁器タイルの床のお風呂が特徴です。
磁器タイルの床は冷たいイメージがあったのですが、タイルの下は保温材があり、浴室暖房などで一度温まった床は、
岩盤浴の床のように温かさが保温されていて、快適な床です見た目も高級感があり、デッキブラシなどでこすっても傷がつかないので、
お手入れがしやすいのも特徴です!
1月26日(土)~2月24日(日)お見積りキャンペーン中ですので、是非体感してみてください
今日、シンコールさんの新事務所へお邪魔しました
素敵な事務所に移転され、クロスも60㎝角サンプルを常備、カーテンも全種類揃っています
基本的には土日がお休みなので、予約制ですが、打ち合わせスペースもあり、開放感のある素敵な空間でした
今後活用させてもらいます
2018年12月21日
中川
カリモクセミナーとパナソニック新商品展示会に行ってきました!
こんにちは~コーディネーターの中川です
今月初めのことにはなりますが、岡山のカリモクさんのセミナーに行ってきました
カリモクさんの歴史、商品へのこだわりを学びました
カリモクさんは元々は木工所からのスタートで「木と人の家具」に向けて「品質至上」を目指されているそうです。
そのため、建築基準法に定められたF☆☆☆☆基準の材料を使用し、安心安全な家具です
ペット対応のラムース生地を使ったソファもあります。猫の爪も大丈夫です
今回初めて知りましたが、ディズニーコラボの家具もあるようで、隠れミッキーもついているソファなどもありました
とても興味深いセミナーでした
こちらも今月初めになりますが、パナソニックさんが新商品で床材が出ます
ヘリンボーン柄やスクエアブロック柄が新たに追加されました
新たにインディゴブルーも加わり、また新たなテイストが出来そうです
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(419)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(167)
- ■栗・家の家づくり(641)
- ■栗・家のリフォーム(87)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(12)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(282)
- ー 石原(89)
- ー 野田(120)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(35)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(3)
- ー 沼田(146)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年8月 (8)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)