STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

 ー 野田

2018年05月12日

野田

夏メニュー

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)

暑かったり、寒かったり、不安定な気候が続いていますね。
今年の夏は猛暑の予想だとか・・・夏が怖いですあせあせ (飛び散る汗)

そんな夏を一歩先取り!
栗・家のドリンクメニューが夏バージョンになりましたるんるん (音符)

冬に大人気のゆず茶はそのまま残して炭酸で割った「ゆずスカッシュ」に。
後はカルピスやメロンソーダも追加しましたよ。

「こんな飲み物飲みたい!」なんてお声がありましたら
検討しますので、お声掛け下さいね。

そう言えば、冬のメニュー表にあった、私の大好きな「しょうが湯」
全く人気がなかったんですたらーっ (汗)
メニューを考える時、「絶対、この飲み物は女性は好きやけん」と
予想しているんですが、人気がないと何気にショックもうやだ〜 (悲しい顔)

皆様の一番好きな飲み物って何ですか?

2018-05-12-15-47-17

2018年04月09日

野田

まだまだ募集しております、お早めに♪

おはようございます、野田ですウィンク

以前にも告知させていただきましたが

「~住宅取得の落とし穴、すべて埋めます~60分無料セミナー」

怒涛の3週連続セミナーがいよいよ今週末に迫ってきましたひらめき

%e8%90%bd%e3%81%a8%e3%81%97%e7%a9%b4%e3%82%bb%e3%83%9f%e3%83%8a%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%82%a4%e3%83%b3%e7%94%bb%e5%83%8f
まだ空きがありますので、迷われている方がいらっしゃいましたら
是非お申込下さいませハートたち (複数ハート)

私自身が家を建てた時もそうでしたが、家づくりは分からないことだらけ。

特に私は土地を決めるのに「ここでもない」「もっと他にあるかも」なんて
3年近く年月を費やしてしまったので
このセミナー聞いておきたかったです冷や汗 (顔)

セミナーの後は、個別相談も承りますので、
些細なことでも、お気軽にご相談くださいねるんるん (音符)

ご予約に関してはこちらをご覧ください。

野田

窓手摺・物干し取付工事

こんにちは、野田ですウィンク
すっかり春らしくなってきましたねぇ。

さて、今日は東かがわ市の友人から「窓手摺・物干し設置工事」の依頼を頂き、
私も立ち会ってきました。
工事前はこちら。
1521792721241

目の前に遮るものもなく、東側の太陽の光が燦燦と降り注いでいるのですが
ベランダや窓手摺がない為、洗濯物や布団が干せない状況でした。

野球をする子供達の洗濯物で一日2回洗濯機を回す日も多々あるそうで、
何とか南側だけでなく、東側にも洗濯物を干せるようにと頂いた今回の依頼。

設置場所を検討した上で、工事後がこちら。
dsc_0877

2階から布団が干せるように窓手摺、そして3ヶ所ホスクリーンを
設置しました。

「これで東側でも洗濯物が干せる~」と何回も喜びの声を頂きましたハートたち (複数ハート)

こういう「ここにこんなものがあったらなぁ」「こんな工事やってもらえるのかなぁ」
そんな要望や疑問、主婦の皆様はたくさんあるんじゃないかと
思います。
思ったより安価で提案できる場合もあると思いますし、
完成したら生活もビックリするくらい楽になることが
あるもの。
春は新製品もどんどんメーカーさんから発表されていますので
気軽にご相談下さいねるんるん (音符)

I様、今日はありがとうございました。

2018年03月02日

野田

カマタマーレ讃岐 J2開幕!

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)

先週末、待ちに待ったJリーグがシーズン開幕!!
カマタマーレ讃岐、初戦の相手はJ1から降格してきた「アルビレックス新潟」でした。

入場者数は4,539名だったんですが、
新潟からの来場者が約1200名ふらふら
(新潟、車で走れば10時間。まさかの車で来られている人、多数)
改めて、その街で根付いたサッカー文化の違いと言うか、
J1で戦ってきた年月をひしひしと感じました。

とは言え、讃岐も元J1チーム相手にかなりの善戦。
充分、互角に戦えていましたが、惜しい失点を喫して「0-1」の惜敗。

去年はギリギリまでJ3降格かとヒヤヒヤしたので、今年は余裕を持って
サッカー観戦を楽しみたいサッカー
またこれからのシーズンを思いっきり楽しみますぴかぴか (新しい)

dsc_0836dsc_0832

野田

浴室換気暖房乾燥機

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)

先日、営業の阿部がブログに書いていた
「浴室換気暖房乾燥機」
実は私の実家でも検討しておりました。
今でも年に一、二度実家のお風呂に入る機会があるのですが
冬めちゃくちゃ寒いバッド (下向き矢印)
自宅の浴室換気暖房乾燥機に慣れきっているわが身には
寒さが強烈すぎて、前回実家のお風呂に入った時は洗い場で髪を洗う勇気が出ず、
そのまま出てしまったほどがく〜 (落胆した顔)

両親も高齢になってきたこともあり、だんだんお風呂が面倒くさくなってきているし、
その上寒いので、かなり身体に堪える模様。
父は自宅のお風呂がいやで、ぽかぽか温泉に通う日々。

と言う訳で、家族で検討を重ねて
お風呂にはTOTO「三冠王
そして、お風呂だけ暖かくなっても洗面所の寒さが余計にヒートショックを引き起こす危険を感じたので洗面所にはTOTO「洗面所暖房機」を設置しました。

dsc_0801

dsc_0803

設置した日の夜、
日頃自分からはあまり連絡をしてこない母が
「お風呂と洗面所があったかい!!!!涙が出た」と
言ってました。
よかったねぇ、本当に。

かなりオススメですよ~るんるん (音符)

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブック eb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

2018年01月11日

野田

戌年

新年明けましておめでとうございます富士山

皆様、どんなお正月を過ごされましたか?
私は毎年、ほぼ同じ予定ですが
野田家・松本家の墓参りや忘年会、新年挨拶、
後は「逃げるは恥だが役に立つ」の一挙放送を見たり、
「アメトーーク年末5時間スペシャル」や「絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」を
見て大爆笑わーい (嬉しい顔)
まったりと楽しい時間を過ごしてリフレッシュできましたぴかぴか (新しい)

今年は「心身共に健康で」をテーマに
まずは少々太ってしまった身体を絞る!
そして、大の苦手の運動も少しは取り入れていきたいなと。
しぱらくお休みしていたゴルフにも再挑戦したいなと思っています。
後は食生活!
スイーツ大好きで、三食以外にも頻繁に食べていたのですが
12月にこの本を薦められて読んでから、より自分の中の健康ブームが来て
胃腸をまずは休ませる為、今は一週間の夕食断食に挑戦中。

心身両面の健康を目指しつつ、
成長の一年にしていきたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますムード
41syxsfzdel-_ac_us160_

野田

丸亀市 T様邸の玄関改修工事が竣工しました。

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)
昨日はスタッフを始め、たくさんの方に「お誕生日おめでとう」と
言ってもらえて、とっても幸せな一日でしたぴかぴか (新しい)
いくつになっても誕生日っていいものですね~。

さて、今日も嬉しい出来事がムード
私の友人のご両親で、栗・家で何回かリフォーム工事をしてくれている丸亀市のT様。
今回、玄関周りの改修工事の注文を頂いておりました。

改修前はこんな感じ。
img_2029

①玄関引戸の交換
②インターホンの交換
③庇の新規造作
が主な内容。

1513300860887 1513300856820 15133008325621513300872346

監督拓ちゃんや社長、
昔ながらの和風住宅の化粧庇を造る機会がなかったので
「本当に楽しい現場やったわぁ」と言ってくれてました。

そして、完成がこちら。
1513300532138 1513300527616

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

素敵ですハートたち (複数ハート)ハートたち (複数ハート)
格好よすぎる~。

完成したら、ベンチを置いて
ふらっと立ち寄られるご近所の皆様ともたくさん話ができると言われていた
T様、本当にありがとうございましたほっとした顔

2017年08月25日

野田

蜷川実花展

こんにちは、野田ですわーい (嬉しい顔)

ここ数日は暑さが戻っていますが
朝夕とずいぶん涼しくなったり、陽が落ちるのが早くなってきたり・・・
少しずつ夏の終わりを感じるようになってきましたね。
さて、先日のこと。

高松市美術館で開催されている「蜷川実花展」に行ってきましたぴかぴか (新しい)

dsc_0557

dsc_0558

写真が撮れるスペースが一部あったのでパシャリ。

独特の世界観と色彩に
圧倒。綺麗だったなぁ。

私もこんな写真撮りたいなぁといきなり思う猫2

刺激を受けた楽しい時間でした。

2017年06月29日

野田

ニュース。

おはようございます、野田でするんるん (音符)

梅雨ですねぇ、あじさいや水の張った田んぼから聞こえる蛙の鳴き声に癒されます。
ただ辛いのが
湿気で髪のボサボサ度がアップ・・・グッド (上向き矢印)
毎日、どうにもこうにもなりません~もうやだ〜 (悲しい顔)

さて、最近のニュースで
ショックなことがありました。
毎日ブログを読ませてもらっていた「小林 麻央」さんの死去。

亡くなる2日前までUPされていたブログ、
10日間ほどはどんどん痩せていく姿に心配していました。

ステージ4の癌になっても
自分を包み隠さず、辛いことや悲しいこと、嬉しいことや希望を
綴り続けた、本当に強く素敵な女性でしたぴかぴか (新しい)

「なりたい自分になる」という言葉は
「今のままじゃ駄目だ」と思いながら、高い目標を掲げて遠くを見ながら努力し続けるという意味ではなく、
「今のまんま」でやりたいことをやるということなんだなぁと
改めて教えてもらったと思います。

ご冥福を心からお祈りしています。

2017年06月06日

野田

パン♡

こんにちは、お久し振りの野田ですわーい (嬉しい顔)

カマタマーレが勝てなかったり、身内の入院もあり
少しお疲れモードの日々。

そんな時に欲しくなるのは甘いもの。
ということで、少し前ではありますが
やっと南新町にできた「乃が美」のパンをゲットしましたるんるん (音符)

並んでも売り切れ、電話しても20日待ちということで
期待度もどんどん上がった生食パン。

期待を裏切らず、ふわふわっで甘くて
本当に美味しかったー。
久しぶりにフレンチトーストまで作ったのですが
こちらも美味でしたグッド (上向き矢印)

dsc_0468dsc_0465

そう言えば、この前初めて行った春日町の「retro」も美味しかった~。
オススメですひらめき

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVE