STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■完成見学会・見学会
2018年05月10日
栗ちゃん
Vol.4予約制見学会のお知らせ「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」
こんにちは。完成見学会を5月12日(土)~20日(日)に開催します。
予約制ですので、早めのご予約をお願い致します
「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」
ナチュラルな雰囲気に癒されるお家。
階段を上がって2階へ
吹き抜けが開放的~ 2階もナチュラルな雰囲気に癒されます。
2階ホールは明るい日差しが降り注ぐ読書スペース。撮影の日は曇っていたので残念
お手洗いはシンプルに可愛く。Rの垂れ壁が優しい印象です。
2階のトイレの壁紙の柄、可愛い他の白い壁がアクセントを引き立たせていますね
広々とした子供部屋は将来、2つにできるようにドアや収納をそれぞれ2つ。
収納の柄はシンプルでありながら、可愛いストライプ
寝室。勝手口からベランダへ出れます。
ウォークインクローゼットはたっぷり収納できます。
明日は小物のディスプレイをします。
このお家がもっと素敵になります
「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」予約制見学会のお知らせ
日程 2018年5月12日(土)~20日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 綾歌郡綾川町(場所はスタッフがご案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
電話番号 087‐848‐6999
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。
空き状況は予約フォームからご確認下さい。
家づくりの参考にぜひ素敵な見学会のお家をご体感下さい
2018年05月09日
栗ちゃん
Vol.3予約制見学会のお知らせ「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」
こんにちは 5月12日(土)~20日(日)の9日間、予約制見学会を開催します
「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」の水周りをご紹介します
広々とした清潔な印象の洗面化粧室。床はクッションフロアなので、お掃除がラクラク。
洗面室には2つのドアがあり、ぐるっと回れる間取りになっています。
勝手口から外に出て、洗濯物を干せます。
収納の奥はアクセントクロスで目立たせて
日々の疲れを癒してくれる浴室
水周りの近くの収納もご紹介。ガラスの棚でオシャレに見せる収納を楽しんで。
階段下収納を有効活用して、隠す収納。
インターホンとエコキュートのリモコンはニッチにすっきりと
アクセントクロスで華やかと可愛らしさを添えたトイレ。
手洗いカウンターはオリジナル 蛇口や洗面ボウルも可愛く
明日のブログは2階をご紹介します
「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」予約制見学会のお知らせ
日程 2018年5月12日(土)~20日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 綾歌郡綾川町(場所はスタッフがご案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
電話番号 087‐848‐6999
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。
空き状況は予約フォームからご確認下さい。
家づくりの参考にぜひ素敵な見学会のお家をご体感下さい
2018年05月08日
栗ちゃん
Vol.2予約制見学会のお知らせ「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」
こんにちは 5月12日(土)~20日(日)に開催する予約制見学会のお知らせです。
お早めにご予約を
素敵な玄関ドアを開けると・・・
ご家族やお客様を爽やかに迎えるエコカラットをあしらった玄関ホール
エコカラットは調湿・消臭効果があり、デザイン性にも優れています
シューズクロークが玄関横に。たっぷり靴が収納できます。
ナチュラルな雰囲気のLDKは心地よさに配慮して床を優しく温かみのある無垢のパイン材、内装は消臭・調湿機能に優れた塗り壁で仕上げています
レンガ調の壁紙でアクセント
使いやすいキッチン。
キッチン奥には冷蔵庫スペースやパントリーもあります。
和室はお子様が大きくなった時に、勉強スペースとして使えるように、カウンターと収納を付けました。
掘りごたつのように足を入れて、座れるようになっています。
カーテンは淡い色合いでお部屋になじみます
吹き抜けが開放的でより広々と感じることができます。
明日は水周りをご紹介します
「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」予約制見学会のお知らせ
日程 2018年5月12日(土)~20日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 綾歌郡綾川町(場所はスタッフがご案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
電話番号 087‐848‐6999
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。
空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい。
2018年05月07日
沼田
Vol.1予約制見学会のお知らせ「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」
皆さま、お久しぶりです。ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
私は船で人生初鯛を釣りました
ゴールデンウィークはゆっくりでき、休みを楽しめました。
さて、5月12日から20日までの9日間、予約制完成見学会を開催します
今回のお家は「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」。このお家の魅力をご紹介します
青空に映えるプロヴァンス風の外観。
美しい塗り壁の質感上品な流れる曲線。
玄関ドアや照明、装飾もお家の雰囲気に合っています。
妻飾りと鎧戸の装飾も可愛く、アクセント
明日は1階をご紹介します。
「ナチュラルに日々の暮らしを楽しむ家」予約制見学会のお知らせ
日程 2018年5月12日(土)~20日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 綾歌郡綾川町(場所はスタッフがご案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
電話番号 087‐848‐6999
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。
空き状況は予約フォームからご確認下さい。
もし、好みの家が違っていても、間取りや設備、細かい造作など、参考になる所がたくさん
家づくりの参考にぜひ素敵なお家をご体感下さい。
2018年04月17日
中川
K様邸社内検査と現場のご報告♬
こんにちは~
コーディネーターの中川です
本日、K様邸の社内検査をしてきました
美装も完了し、完成まであと少し
お引渡しをより綺麗な状態でお渡しできるように、傷などのチェックをスタッフ一同でしています
キッチン背面のアクセントの朱色のクロス・棚下のポイントのタイル・照明が統一されて素敵です
ダイニングテーブルのお色に合わせた濃い木目のキッチン
素敵な暮らしが目に浮かびます
キッチン前面は大容量の収納なので、雑然としがちなリビングもスッキリです
床もこだわりの桧の床です
隣接する和室もトーンの違う朱色のアクセントです
只今外部は外構工事中です。完成が楽しみです
続いてM様邸内装工事が完了し、こちらも来週から外構工事をしていく予定です。
外部も完成しております
畳などがこれからですが、寺子屋風の勉強に特化した和室スペース
お子さんにとって素晴らしい環境です
右端は、玄関ホールのアクセントにLIXILさんのエコカラットを貼っています
意匠性もですが、調湿にも優れ機能性の面でも優れモノ。
写真はまだ工事中のため、養生テープなどがありますが、こちらも見どころです
見学会が5月12日~5月20日になります
M様邸は予約制になっていますので、是非下記フォームよりお問い合わせ頂けたらと思います
http://www.kuri-ya.jp/event/details.php?id=43
2017年11月05日
沼田
完成見学会、無事終了しました!「贅沢な時間を愉しむ家」
こんにちは 「贅沢な時間を愉しむ家」完成見学会、最終日
無事終了しました
今日は清々しい秋空の中、たくさんの方々にご来場いただけました
ご来場いただいた方から「すごい」の連発でした。
外観、薪ストーブ、ヘリンボーン張り、チーク材、ハイグレードな住宅設備、家事動線を考えた間取りなど、どこを見ても「すごい」「素敵
」「こんな家に住んでみたい
」というお言葉
現在、お打合せ中のお客様からは「参考になりました」と言っていただけたり、ご両親を連れて2度目のご来場いただいた方や新しく栗・家に興味を持ってお越しいただいた方との出逢いもあり、見学会を開催させていただき、本当に良かったなぁ~と思いました
西洋の古城を彷彿とさせる格調高い外観
木の温かみと薪ストーブに癒されるLDK
アンティーク調のインテリアにもうっとりします
ハイグレードな住宅設備
間接照明の優しい光に癒される寝室。
「贅沢な時間を愉しむ家」本当に素敵なお家です。
もうすぐお引渡し素敵なご家族が住まれます
快く、見学会にご協力頂きましたお施主様、ありがとうございました
また、見学会会場までお越しいただきましたお客様、ありがとうございました
飲み物やお菓子の差し入れもありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします
土・日とご協力いただきました手作りの蔵 鈴丸(サンシン暖炉高松)さん ありがとうございました。
2017年11月04日
栗ちゃん
完成見学会2日目!「贅沢な時間を愉しむ家」
こんにちは 今日は完成見学会2日目
風があったり、冷え込んだりで、寒く感じましたね
ご来場いただいた方々、ありがとうございました
今回のお家は温かさと炎の揺らめきに癒される薪ストーブを設置したお家です。
見上げていますね見られているのは、薪ストーブの煙突部材。
薪ストーブも迫力ありますが、煙突も存在感抜群
今日は薪ストーブイベントも同日開催
サンシン暖炉高松さんにご協力いただきました。ありがとうございます。
ホクホクの焼き芋~
そして、今日はお施主様にお越しいただき、火入れ式を行いました
スタッフの見守る中、緊張の最初の着火
薪ストーブを囲って皆で記念撮影
素敵な癒しの炎です。
火がほとんど消えかけになって、ご見学に来られた方から「家の中に入ると、温かいですね」と言っていただけました。
明日はなんとお施主様に薪ストーブの火をつけていただけるそうです
温かさと癒しの炎をご体感いただけます
薪ストーブだけでなく、西洋の古城を彷彿とさせる格調高い外観、ヨーロッパの高級家具などに使われるチーク材を贅沢にヘリンボーン貼りにしたLDK、アンティーク調のインテリア、健康を守る自然素材、オリジナルの造作、ハイグレードの住宅設備など、見所盛りだくさん。
この機会に大切なご家族と、上質な癒しを体感しながら住まいへの夢を語り合ってみませんか?
見学会のお知らせ☆同時開催:展示・体験 薪ストーブイベント
日程 2017年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)【薪ストーブイベント:土・日】
時間 10:00~17:00【薪ストーブイベント:10:00~15:00】
場所 高松市西植田町(詳しくは地図をご参照ください)
場所が分かりづらい場合はご連絡ください。
電話番号 087‐848‐6999
明日で最終日ご来場、お待ちしています
2017年11月03日
沼田
完成見学会1日目「贅沢な時間を愉しむ家」
こんにちは 今日は高松市西植田町で開催の完成見学会1日目
最近、土日は台風の影響で雨ばかりでしたので、今日は天気で良かったです
見学会にはたくさんの方にお越しいただけました
見学された方、皆様、「こだわりを感じる」「薪ストーブ、おしゃれ~」「すごい
」と、
上質な癒し空間を体感し、癒されたり、住まいへの夢を膨らませていました。
ヨーロッパの高級家具などに使われるチーク材を贅沢にヘリンボーン貼りにし、家族の団欒の時間を贅沢に演出する薪ストーブを設置した癒しのLDKを始め、アンティーク調のインテリア、健康を守る自然素材、オリジナルの造作、ハイグレードの住宅設備など、見所盛りだくさん。
この機会に大切なご家族と、上質な癒しを体感しながら住まいへの夢を語り合ってみませんか?
明日は薪ストーブイベントも開催します
ご来場お待ちしています楽しんでいってくださいね。
見学会のお知らせ☆同時開催:展示・体験 薪ストーブイベント
日程 2017年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)【薪ストーブイベント:土・日】
時間 10:00~17:00【薪ストーブイベント:10:00~15:00】
場所 高松市西植田町(詳しくは地図をご参照ください)
場所が分かりづらい場合はご連絡ください。
電話番号 087‐848‐6999
2017年11月02日
栗ちゃん
Vol.4完成見学会、明日から!「贅沢な時間を愉しむ家」
いよいよ明日から「贅沢な時間を愉しむ家」完成見学会
コーディネーターの中川が雑貨や小物をディスプレイしてきました
家具は今回、お施主様のご厚意で購入された家具を置いていただくことになりました
ありがとうございます
ヘリンボーン張りのチークの床にマッチした家具~ディスプレイは秋
を取り入れて
テレビボードやリビングテーブルも味があって素敵
洗面は椅子を置くと、よりかっこいい感じに
ガスの乾燥機もつきました。雨が続くときにはとっても便利ですね
浴室もディスプレイ大人の癒し空間
ご来場お待ちしております
見学会のお知らせ☆同時開催:展示・体験 薪ストーブイベント
日程 2017年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)【薪ストーブイベント:土・日】
時間 10:00~17:00【薪ストーブイベント:10:00~15:00】
場所 高松市西植田町(詳しくは地図をご参照ください)
場所が分かりづらい場合はご連絡ください。
電話番号 087‐848‐6999
この機会に大切なご家族と、上質な癒しを体感しながら住まいへの夢を語り合ってみませんか
2017年11月01日
栗ちゃん
Vol.3完成見学会を開催します「贅沢な時間を愉しむ家」
こんにちは 11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)の3日間、高松市西植田町にて完成見学会を開催します
昨日に引き続き、「贅沢な時間を愉しむ家」をご紹介します。今日は2階
2階に上がると、薪ストーブの煙突が存在感を放っています。
2階トイレの扉の上にもステンドグラス。扉もアンティークなイメージを。他の扉と色を変えているのもポイント。
床のクッションフロアはヴィンテージな雰囲気
寝室も間接照明の光を取り入れ、癒しの空間を演出
優しい印象の曲線の垂れ壁によってヨーロピアン調のお部屋に
他にも子供部屋が2部屋。広さを体感し、家作りの参考にしてくださいね
明日は家具が入り、雑貨などの小物をディスプレイ家具が入ると、より一層お部屋が素敵になり、生活のイメージがわきやすいです
明日のブログもお楽しみに
見学会のお知らせ☆同時開催:展示・体験 薪ストーブイベント
日程 2017年11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)【薪ストーブイベント:土・日】
時間 10:00~17:00 【薪ストーブイベント:10:00~15:00】
場所 高松市西植田町(詳しくは地図をご参照ください)
場所が分かりづらい場合はご連絡ください。
電話番号 087‐848‐6999
この機会に大切なご家族と、上質な癒しを体感しながら住まいへの夢を語り合ってみませんか
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(412)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(622)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(271)
- ー 石原(87)
- ー 野田(117)
- ー 中川(82)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)