STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■栗・家の家づくり
丸茂
上棟
今日は丸亀市でT様邸の上棟がありました
冬の上棟ですが天候に恵まれ、朝から工事は順調に進み、夕方には無事棟も上がり、野地板、耐力面材も8割ぐらい貼り終えることができました
T様、本日は誠におめでとうございます!
また、昼食のご用意を始め、様々なお心遣いを賜り、誠にありがとうございました。
丸茂
2ヶ所で地鎮祭がありました
今日は2ヶ所で地鎮祭がありました
風が強かったですが、晴天のカラッとした空の下、工事の安全と新しく建つ家の繁栄をお祈りしました。
1ヶ所目は高松市林町栗・家分譲地のH様邸。
お子さんたちだけで、ちゃんと玉串奉奠できました!
可愛いいですね
最後に記念撮影
H様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。
続いて、高松市御厩町のT様邸。
栗・家史上1、2位を争う元気な掛け声で鍬入れをしてくださったご主人
最後に記念撮影
ご両親、おじい様、おばあ様もいらっしゃり、賑やかさの中に、皆様がT様ご夫婦の幸せを願う気持ちが溢れる素敵な地鎮祭でした
T様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。
鶴身
ご契約
今日は、木田郡三木町でマイホームを新築されるK様とのご契約でした。
K様邸の外観はお洒落なカリフォルニア風のデザインです。
平屋建てのシャッター付インナーガレージには、御主人のご趣味の外車スペースを確保しました。
私も完成が今から待ち遠しいです。
K様、この度は大切なマイホームの新築を栗・家に任せて下さり誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建て致します。
丸茂
テープカット
今日は高松市池田町で、H様邸のお引渡し(テープカット)がありました
H様邸は、つい先日完成見学会を開催させていただいたお宅で、沢山のお客様にご来場いただき、大変ご好評をいただいた素敵な和モダンの平屋住宅です
温かいお人柄のご家族にいつも癒されながら、楽しく家づくりをさせていただきました
そんなH様邸の建築に携わらせていただいたことへの感謝の気持ちをお伝えし、恒例のテープカットへ
続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッ
そして、インテリアコーディネーターの中川から栗ちゃんケーキを贈呈させていただきました
年々厚みを増しているような気がする栗ちゃんケーキ(笑)
最後に、H様の家なのに、僕が勝手に「なんて居心地が良いんだ」と気に入っている縁側で記念撮影
H様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
「スタッフの皆さんに」といただいたお米も、本当にありがとうございました
石原
祝 上棟
今日は太田下町で建築中のY様邸の上棟式でした。
上棟作業は既に終わっており
今日はご家族そろっての式のみを行いました。
式終了後にはお供えのお餅を家族で投げていただきました。
上手く投げれましたね。
2世帯がお住まいになる平屋住宅です。
これから造作工事が始まりますが、ご家族をますます笑顔に出来るように
工事を進めさせていただきます。
Y様、おめでとうございます。
2024年11月11日
栗ちゃん
完成見学会、無事終了しました♪
こんにちは
11月9日(土)・10日(日)の2日間開催した見学会が無事終了しました
たくさんのお客様にご来場いただき、「和のデザイン、素敵ですね」「無垢の床や格子のデザインなど、きれいですね」「木のいいにおい」「塗り壁の消臭効果を感じます」「収納が多いですね」「平屋は住みやすそうでいいですね」
など・・・大変好評でした。塗り壁の調湿・消臭効果、具体的な家の広さ、動線、間取りを体感していただき、家づくりのご参考にしていただけました。
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
大変好評だった縁側として使える長いウッドデッキ周辺の田んぼや木々、山の景色が美しいので縁側に座ると和みます
青空に映える和モダンな外観。
外構工事で芝生と植栽も植える予定なので、外観がより素敵になりますね
快く見学会にご協力いただきましたお施主様、ありがとうございました。
見学会中の差し入れもお気遣いありがとうございました今後ともよろしくお願いいたします。
**********************
ぜひフォローお願いします
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
2024年11月09日
沼田
明日も完成見学会☆彡
こんにちは。今日は日中暖かく、青空がきれいな天気でした
ご近所さんを始め、新築・リフォームを検討しているお客様にご来場いただきました
落ち着いた和モダンの外観、軒が深いパッシブデザイン、ご両親との同居なので動線や廊下の広さ、プライバシーに配慮した間取り。
「無垢の床や格子のデザインなど、きれいですね」「木のいいにおい」「塗り壁の消臭効果を感じます」「収納が多いですね」、どこを見ても「いいですね
」と終始おっしゃっていた方もいて、大好評でした
明日も開催しています。ぜひご来場ください
**********************
『パッシブデザインの和モダンな平屋』完成見学会のお知らせ
日時:2024年11月9日(土)・10日(日) 10:00~17:00
場所:高松市池田町(当日はのぼりを目印にお越しください)
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも栗・家までご連絡ください。
電話番号 087-848-6999
たくさんのご来場お待ちしております。
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
丸茂
地鎮祭
今日は、丸亀市土器町でT様邸の地鎮祭がありました
長年住まわれた3階建ての家を解体し、更地になった敷地に新しい家の地縄が張られました。
11月ですが暖かく心地良い日差しの中、ご主人様のご両親と奥様のお母様もお見えになり、皆で工事と家の安全をお祈りしました
T様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。
2024年10月29日
丸茂
ご契約
今日は、高松市木太町でマイホームを新築されるM様とのご契約でした
M様邸は黒基調のモダンなデザインで、お庭でサッカーの練習やガーデンキャンプなどができる、日々の暮らしを楽しむ設計になっていて、完成がとても楽しみです
M様、この度は大切なマイホームの新築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
中川
善通寺市S様邸 現地でのお立合いでした。
こんにちは。
コーディネーターの中川です
先日善通寺市S様邸 現地でのお立合いでした。
上棟後すぐ電気配線の引込工事を行いますので、図面との相違がないかのチェックと
ニッチや下地など現地で実際に確認頂き大きさや高さなどを決めて頂いております。
完成時にはお子様も産まれる予定で、新築完成と共にお子様の誕生もとても楽しみです。
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(412)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(622)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(271)
- ー 石原(87)
- ー 野田(117)
- ー 中川(82)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)