STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

■栗・家の家づくり

阿部

本日は地鎮祭でした!

こんにちは。営業阿部です。

 

タイトル通り、本日は高松町で建築のF様邸の地鎮祭がありましたひらめき

F様邸はスタイリッシュなモダンスタイルなおうちです目がハート (顔)

ただいまコーディネーターと絶賛打ち合わせ中です!

 

地鎮祭にはご両親もお越しくださり、とても賑やかな式になりましたわーい (嬉しい顔)

三姉妹の娘さんたちが、とても可愛いです黒ハート

 

555

IMG_1027

IMG_1029

IMG_1032

 

IMG_1035

 

F様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。

まだまだお打ち合わせすることもありますが、スタッフ一同心をこめておつくり致します!

今後ともよろしくお願い致します。

 

と、F様からお菓子いただきましたーわーい (嬉しい顔)

もう無くなりつつありますが笑

おいしくいただきます(*^^*)

IMG_2773

 

 

 

 

栗ちゃん

HPの新築物件2件UPしました!

こんにちは 栗・家ホームページの新築物件galleryページに新築物件2件をUPしました目ぴかぴか (新しい)

家 陽だまりに包まれるプロヴァンス風の平屋

1

家 家族との距離を大切にしたプロヴァンス風の平屋

1 (2)

下の画像をクリックすると新築物件の一覧へ飛びますダイヤダイヤもしくは新築一覧はこちらから次項有次項有

右斜め上右斜め上上の画像をクリックしてね 左斜め上左斜め上

*********************

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブック%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%97%e3%83%81%e3%83%a31

丸茂

テープカット

今日は東かがわ市でM様邸のお引渡し(テープカット)がありましたわーい (嬉しい顔)

 

ご夫婦共に建築業界にご縁のあるM様。

M様が家を建てるならと、多くの方々が我も我もと名乗りを上げて協力してくださり、皆様の善意に包まれて、M様邸は完成しました家ぴかぴか (新しい)

M様の日頃の人付き合いとお人柄が伺える素敵な家づくりでした。

 

そんな素敵な家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちをお伝えし、テープカットへ美容院 (鋏)

DSC_0227

 

続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッカメラ

DSC_0232

 

そして、恒例の栗ちゃんケーキの贈呈は、インテリアコーディネーターの中川からプレゼント

DSC_0233

DSC_0234

 

最後に、温かみのある腰板とアクセントウォールが素敵なダイニングスペースで全員で記念撮影カメラ

DSC_0239

 

M様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

栗ちゃん

スキップフロアのあるモダンなお家のWEB見学会(動画公開)

こんにちは

以前ブログで2月末に新築のお家のWEB見学会として動画を公開しますとお伝えしていました。

DSC_0023

こちらのモダンなお家を今日の2月24日(水)~3月5日(金)17:00まで期間限定公開します。

ユーチューブ動画はこちらから左斜め下目ダイヤ 約9分間の動画です。

ダイヤ動画の公開は終了しましたダイヤ

吹き抜けとスキップフロアのある開放的でくつろげる空間になっています。ぜひ視聴してくださいぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

そして、3月6日(土)~3月15日(月)17:00まで新築の温かみのある片流れ屋根のお家をWEB見学会として期間限定で動画公開します。

DSC_012511

天井が高く、開放的な癒しの空間です。

151937973_487999492195716_8013687531479326347_n

ぜひ視聴してくださいぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

*********************

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007-300x169

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

松浦

極寒の現場!!

おはようございます晴れ

今日暖かいですね~晴れ

先日の冷え込みのヤバさは異常でしたね雪 冷や汗 (顔)

そんな中の現場では・・・・・

IMG_1507

わかりますか?屋根から雪が溶けて水滴が足場にあたって~~~~からの~~~ツララexclamation and question

どれだけ気温が低いんだ冷や汗 (顔)exclamation and questionっ思いますふらふら

で、次の日・・あ、ちなみにこの現場は香川町の南の方です。

IMG_1514

まんのう町の上棟して3日目の現場あせあせ (飛び散る汗)

前日は積雪で仕事できませんでしたふらふら

この日は朝から屋根の雪下ろしです(笑)

もぉ笑うしかありませんでしたダッシュ (走り出すさま)ご安全に!!

現場で雪かきしたのは初めてです雪

でも、雨より雪の方が現場が濡れずにすんだので良かったような気もしますウッシッシ (顔)

今日からは春の陽気で気温差もすごいです桜

皆様、コロナ含めて体調管理にはお気を付けください。

 

石原

1コマ。

最近は寒さも控えめ目で、春もそう遠くないかなって思ってると

いきなりの爆弾低気圧とか…身体に優しくないですねぇ冷や汗 (顔)

そんな中でも有り難いことに、忙しく業務でアチコチ移動させてもらってます。

そんな中での1コマを色々と。

IMG_3157

これは年末にお引渡しさせていただいたリフォーム物件です。

リビングスペースに設置された薪ストーブ!

炎の揺らぎは身体は勿論、心まで暖めてくれます。

DSC_0863

丸亀沖の本島に向かうフェリーからの景色です。

強風の中、懸命に飛んでる海鳥が寒さを一層感じさせます。

IMG_3845

久しぶりに大きくハッキリとかかる虹はホッとさせられ

良い気分になりました。

IMG_3841

これは完成間近のM様邸の塗り壁です。

表面のテクスチャーが従来の塗り壁とは別物!

大人な色柄が床材ともマッチして素敵な空間に仕上がってます。

全体の写真は近日中にUPされると思います。乞うご期待わーい (嬉しい顔)

これから少しづつ暖かくなるハズ。

色々と撮りためて、紹介していければと思います。

 

 

丸茂

上棟

今日はまんのう町でN様邸の上棟がありましたわーい (嬉しい顔)

 

強風の予報が出ていましたが、日中はそれほど風も強くならず、工事は順調に進みました。

IMG_0649

P1070586

夕方には無事棟も上がり、野地板まで施工することができました。

 

田園風景の中に、スタイリッシュなデザインの輪郭が姿を現しましたぴかぴか (新しい)

P1070591

N様ご家族も見に来られ、家をバックに記念撮影カメラ

P1070595

N様、本日は誠におめでとうございます。

また、昼食のご用意をはじめ、様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。

丸茂

ご契約

今日は坂出市でマイホームを新築されるO様とのご契約でしたわーい (嬉しい顔)

 

O様は栗・家の協力業者様からのご紹介のお客様で、ご自身も建築関係のお仕事をされています。

業界のプロの方から、同じくプロの方をご紹介いただき、信頼して家づくりを任せていただけるのは本当に嬉しいことです。

 

O様ご家族の皆様、この度は誠にありがとうございます。

スタッフ一同、心を込めてお建てします。

 

「写真撮るの知らなくてラフな格好で来たので・・・」

とのことで、今日は写真はありません(笑)

丸茂

地鎮祭

今日は高松市十川東町でM様邸の地鎮祭がありましたわーい (嬉しい顔)

 

およそ100年前の古民家を解体して建て替えをされるM様。

解体工事で大きな建物や茂っていた植栽が無くなり、見違えるほどスッキリとした敷地に、以前からあった井戸と小さな祠、そしてM様の思い出があるという柿の木が。

これまでの長い歴史と、これからまた新しい物語が始まる期待に満ちたパワースポットのような敷地です。

 

例年にない寒波が続いた今年の冬でしたが、今日は風もあまり冷たくなく、かすかに春の気配を感じられるほどでした。

そんな中、皆で工事の安全と、M様ご家族のご健康、ご繁栄をお祈りしました。

IMG_E0612

IMG_E0615

M様、本日は誠におめでとうございます。

いよいよ着工ですが、安全第一で心を込めて工事を進めさせていただきます。

 

阿部

本日はお引渡しでした☆

こんばんは~ 営業阿部ですひらめき

 

本日は三豊市豊中町で建築のI様邸のお引渡しがありましたわーい (嬉しい顔)

元気なお子さんが、セレモニーをとても和やかな雰囲気にしてくれましたるんるん (音符)

 

お引渡しの様子はこちら。

テープカットぴかぴか (新しい)

DSC_0016編集

DSC_0021編集

鍵入れひらめき

DSC_0023編集

恒例の、中川より栗ちゃんケーキの贈呈ハートたち (複数ハート)

DSC_0025編集

社長の奥様の手作りと聞いて、I様もビックリ目ひらめき

DSC_0030編集

I様からのプレゼントいただいちゃいましたあっかんべー

ありがとうございますm(__)m

DSC_0033編集

最後にみんなで記念撮影わーい (嬉しい顔)

DSC_0032編集

 

I様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。

お引渡しからが本当のお付き合いのスタートです!

今後とも末永くよろしくお願い致します。

 

おまけるんるん (音符)

DSC_0040編集

IMG_0sss

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVE