STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

■栗・家の家づくり

丸茂

上棟・上棟式

今日は高松市十川西町でF様邸の上棟がありましたわーい (嬉しい顔)

 

スキップフロアのある三次元的な間取りとスタイリッシュな外観が素敵なF様邸。

今日の工事でその輪郭がはっきりできてきましたぴかぴか (新しい)

P1070378

P1070389

P1070387

夕方には無事棟も上がり、垂木や野地合板も施工することができました。

 

工事の後には上棟式を執り行いました。

P1070395

P1070397

P1070400

P1070401

P1070406

お餅を投げ始めると、ご近所の皆様も集まって来られ、今日の上棟を祝福してくださいましたわーい (嬉しい顔)

 

F様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

また、昼食のご用意を始め、様々なお心遣いを賜り、誠にありがとうございました。

 

阿部

外構工事、完了!!

こんばんは~営業阿部です。

 

先日、観音寺市で外構工事をご依頼いただいていた、O様邸が無事に終わりましたるんるん (音符)

 

工事前は、かなりワラワラと木が生えていて、虫などもたくさん(´・ω・`)

擁壁を新しく作り、植栽の撤去と、新しいブロック、アルミフェンスを施工しました!

 

IMG_0744

4620693218540006185.699fba74d8091cd8150de19ba70fbb30.20092103

IMG_0743-e1601629219372

と~ってもスッキリしましたぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

新築、リフォーム以外の工事も承っています!

いつでもお気軽にお問い合わせ下さいぴかぴか (新しい)

丸茂

恋する分譲地、始動!!

朝夕涼しくて良い季節がやってきましたね。

 

僕はこの季節になると、普段以上に夜釣りに出かけるようになります(笑)

 

この時期絶対に外せないのが、イカ類中最も美味と言われる高級食材の「アオリイカ」。

良いポイントに行けばこんなに釣れますわーい (嬉しい顔)

IMG_9992

FullSizeR (4)

「餌木(エギ)」というルアーを使って、誘って釣るので餌は不要です。

下の写真の、イカが握りしめているのがエギです。

FullSizeR (3)

最も美味、というだけあって、柔らかくて甘みが強く、どんな料理にもよく合います。

お刺身はもちろん、イカ丼やイカ卵黄・・・

FullSizeR

FullSizeR (1)

食べきれないときは一夜干しにしてアオリイカのスルメにぴかぴか (新しい)

七味マヨ醤油との相性が抜群です!うまい! (顔)

IMG_0077

IMG_0080

アオリイカ、釣って楽しく食べて美味しい・・・最高ですよ!わーい (嬉しい顔)

 

と、余談が長くなりましたが、今日から栗・家「恋する分譲地」の工事前の草刈りが始まりました!!わーい (嬉しい顔)

P1070372

P1070373

レインボー通りに近く、便利なこの街で、素敵なご家族の物語が始まればいいなという思いを込めて、

この計画は始まりましたハートたち (複数ハート)

造成工事完了は来年3月末の予定ですが、もうご予約の受付を開始しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

分譲地のことでもアオリイカのことでも(笑)、お気軽にお問合せくださいね(笑)

沼田

WEB見学会(案内動画)&予約制見学会 in 綾歌郡綾川町のお知らせ

こんにちは。見学会のお知らせでするんるん (音符)

まず1件目は先日、見学会を開催したお家を「WEB見学会」として、9月23日10時頃~29日19時頃まで1週間限定で案内動画を公開しますダイヤ

DSC_0582

インスタグラム、フェイスブック、ユーチューブに動画をUPしました。29日19時頃に公開終了しますので、それまでにぜひご覧ください。

ダイヤ動画公開は終了しましたダイヤたくさんの方にご覧いただくことができました。ありがとうございました。

 

2件目は10月22日(木)・23日(金)・24日(土)・25日(日)の4日間、綾歌郡綾川町で予約制見学会を開催します。

1

白いレンガ調の外壁、焼き瓦の洋風の外観に妻飾りがアクセントになっています。

このお家の一番の見どころは、防音室double exclamation 完成が楽しみです。

玄関ホール 望遠室

LDKはナチュラルな雰囲気でリビングの造作のテレビボードやあらわし梁が素敵なお部屋です。

リビング③

他にもクロスのコディネート、トイレの造作手洗いなど、見どころ盛りだくさんです。ぜひ現地でご体感ください。

「防音室のある可愛いお家」の予約制見学会のお知らせ

                       

ダイヤ日程 2020年10月22日(木)・23日(金)・24(土)・25(日)の4日間
ダイヤ時間 10:00~  13:00~  15:00~(2日前までにご連絡ください)
ダイヤ場所 綾歌郡綾川町(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ダイヤ電話番号 087-848-6999 

ダイヤ予約フォームはこちらから次項有

予約が重なった場合、三密を避けるため、時間調整をさせていただく場合がございます。

マスク着用でのご来場をお願いします。

オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい。

*********************

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007-300x169

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

栗ちゃん

WEB見学会(動画)を9月23日(水)~29日(火)まで開催!

こんにちは。9月12日(土)~22日(火・祝)の11日間、開催させていただいた予約制の見学会が無事、終了しました。

たくさんのご予約をいただき、たくさんのお客様にご来場いただけて、嬉しかったです。

IMG_1968

LDKの広さを見て

「これだけ広かったら、子供ものびのびできて、いい広さですねぴかぴか (新しい)」や、

「しっかり考えられた間取りですね」「センスがいいですね」「おしゃれ」

など、大好評でしたるんるん (音符)

 

快く、見学会にご協力頂きましたお施主様、ありがとうございました

そしてなんとdouble exclamation お施主様のご厚意により、WEB見学会(動画)も明日(23日)から公開させていただくことになりました。

今回、案内させていただくのは福田。分かりやすく案内してくれています。

23日(水)10時頃~29日(火)19時頃までの1週間限定で、インスタグラムユーチューブに案内動画をUPする予定です。見学会に来られなかった方も、見学会には参加したけど、もう一度ご覧になりたい方もおすすめです。

ぜひ見てみてくださいるんるん (音符) 明日もブログでお知らせしますダイヤ

※案内動画公開は終了しましたダイヤ

中川

綾川町I様邸工事進んでます。

こんにちは晴れコーディネーターの中川です。

綾川町I様邸 着々と工事進んでます。

栗・家 初double exclamationとなる防音室のあるお家です。

白いレンガ調の外壁に赤い瓦屋根が素敵な可愛らしいお家です家

音楽が好きなI様らしい妻飾りぴかぴか (新しい)

IMG_1662

防音室もこれからの工事にはなりますが、これから壁が2重3重になり、

DAIKENさんのオトカベやオトテンなども使う予定です。

IMG_1664 IMG_1666-e1600413384920

密閉空間になるため、給排気も防音ダクトを採用されています。

IMG_1667-e1600413735182 IMG_1671-e1600413721653 IMG_1672-e1600413704109

テレビボードやキッチンまわりの造作棚など、こだわり要素がたくさん詰まったお家になってます。

10月22日~25日で予約制の見学会をさせて頂く予定になってます。

またご興味のある方はお問合せお待ちしております耳

阿部

本日は、上棟でした!

こんばんは~。営業阿部です。

 

本日は三豊市で建築の、I様邸の上棟がありました目がハート (顔)

 

最近どうやら現場監督の松浦が雨男になりつつある(??)という話が(笑)

9月初旬、別の現場でも雨によって上棟日をずらしたのですが、今回も先週の段階ではかなり雨なりそうで・・雨雨

しかし、雨雲さえも吹き飛ばすのが拓ちゃんです!!

今日の棟上げは雨に降られることなく、無事に終わりましたひらめき

IMG_0713

夕方には屋根の合板まで終わりましたひらめき

IMG_0707

やはり平屋のおうちは迫力がありますね(≧▽≦)

 

上棟式の様子るんるん (音符)

DSC02773

DSC02776

 

式の最後には、隅餅をご親族の方々に拾っていただきましたわーい (嬉しい顔)

IMG_0711

 

IMG_0710

 

ご近所の方や親せきの方などがたくさん集まってくださり、敷地の周りには大勢の方々がぴかぴか (新しい)

とてもにぎやかで、和気あいあいとした上棟式になりましたるんるん (音符)

 

I様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。

また、昼食のご用意や差し入れなどのお心遣い、まことにありがとうございます。

 

まだまだ工事は始まったばかりですが、今後も安全第一で進めてまいります!

今後ともよろしくお願い致します。

 

栗ちゃん

予約制見学会「シンプルな美しさを宿す家」開催中です!

こんにちは まだまだ日中は暑いですが、朝夕がだいぶ涼しくなってきましたねダイヤ

12日から開催している予約制見学会ですが、順調に開催中でするんるん (音符)

お客様に12日(土)・13日(日)の土日はたくさんご来場いただき、平日も予約が入っています。

大変好評で、ご来場いただいたお客様からは

センスがいいですね」「よく考えてますね

と嬉しいお言葉をいただきましたハートたち (複数ハート)

DSC_0582

少しご紹介します。

家具・小物をセッティングしたリビング。

IMG_1968 IMG_1972

 

IMG_1960

雨の日など、室内干しに便利なランドリールームスポーツTシャツ (ボーダー)ジーンズ

IMG_1964

アートな絵を飾った玄関ホールexclamation

他のお部屋も見どころ満載です。

まだ19日(土)~22日(火・祝)までは空きがありますので、ご興味ある方はぜひご予約ください指でOK

 

ぜひ現地で、暮らしやすさを考え、色や素材、細部にまでこだわり、シンプルな中に洗練された美しさが広がる癒しの空間をぜひ現地でご体感下さい。

無題の添付ファイル 00042 - コピー (2)←予約フォームや詳細はこちらから

ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい) ぴかぴか (新しい)

「シンプルな美しさを宿す家」の予約制見学会のお知らせ

日程 2020年9月12日(土)~22日(火・祝)の11日間
時間 10:00~  13:00~  15:00~(2日前までにご連絡ください)
場所 高松市香川町浅野(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ご予約や詳細はこちらから
電話番号 087-848-6999 

予約が重なった場合、三密を避けるため、時間調整をさせていただく場合がございます。

マスク着用でのご来場をお願いします。

オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい。

*********************

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007-300x169

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

丸茂

ご契約

今日は、高松市十川東町でマイホームを新築されるM様とのご契約でしたわーい (嬉しい顔)

 

気さくなご夫婦でいつもフレンドリーに接してくださり、家にも遊び心をたくさん盛り込まれているので、お打ち合わせをしていてこちらもとても楽しくなるお客様です。

 

大屋根で和モダンテイストの外観、家の中には書庫を兼ねたスキップフロアやハンモック、お洒落なポーラスブロックなどを設置予定で、今から完成がとても楽しみですハートたち (複数ハート)

 

ご契約後に記念撮影をさせていただくと、

「仲良さそうに撮りたいので」

とおっしゃってくださり、こんな素敵な写真に!!カメラ

IMG_0416

IMG_0415

本当にありがとうございます!

信頼とご期待に沿えるよう、スタッフ一同心を込めてお建てします。

阿部

本日は上棟でした!

こんばんは。営業阿部ですひらめき

 

みなさん台風10号の被害は大丈夫だったでしょうか?あせあせ (飛び散る汗)

鹿児島の友達は昨日の夕方時点で停電していたらしく、今も停電しているらしいですたらーっ (汗)

 

香川では大きな被害はなさそうですが、ちゃんと備えとかないとだめですねがく〜 (落胆した顔)

 

さてさて、そんな天気ではありましたが、東かがわ市で建築中のU様邸の上棟でしたぴかぴか (新しい)

台風の足も速まり、ちょうど抜けていったところでしたので無事終わりましたわーい (嬉しい顔)

平屋でしたので、風の影響も少なかったです!

むしろ昼からは快晴過ぎで暑かったですね(+_+)

 

IMG_0695

IMG_0696

IMG_0703

 

夕方にはU様ご家族もお見えになり、お子さんたちもとても楽しんでいただけましたるんるん (音符)

 

U様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。

これからも安全第一で工事を進めてまいります!

 

こんごともよろしくお願い致します。

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ARCHIVE