STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■栗・家の家づくり
2019年08月30日
栗ちゃん
Vol.3 完成見学会「カフェのような癒しの家」、明日から♪
さて、いよいよ明日から木太町で完成見学会を開催します
「カフェのような癒しの家」
今日はコーディネーターの中川が室内をディスプレイして来ました
家具も配置して、生活をイメージしやすくなっています。
ナチュラルな雰囲気にテーブルコーディネート カフェのような居心地の良さを感じます。
トイレは鏡や収納の取っ手も付いて、より可愛くなりました
おすすめの、2階からの開放感のある眺め ファンがカッコいい
1階と2階のご家族のコミュニケーションが取れる室内窓 家の中でもつながりを感じますね
外壁の塗り壁・焼き瓦の質感が美しい外観。妻飾りや玄関ドアも可愛いです
ご予約不要の2日間、お施主様のこだわりの家を見て、家づくりの参考にしてください
完成見学会のご案内
日時:8月31日(土)・9月1日(日) 10時~17時
場所:高松市木太町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
*********************
2019年08月24日
沼田
リフォームのY様邸を撮影&取材☆彡
こんにちは。沼田です。
今日はリフォームのカタログ・リーフレットのため、リフォームのY様邸を撮影&取材させていただきました。
とても仲の良いご家族で、お打ち合わせのときにはご両親もいつも一緒で楽しそうにお話しされていたのが印象的でした
Y様邸は奥様のお父様の家を若いご夫婦家族が住むために北欧風にリノベーションされました
外壁や玄関ポーチなどの変更の他に増築、外構工事もされ、外観のイメージを一新。
無垢の床と塗り壁の自然素材が心地良いLDK
リビングは梁を見せて天井を高くしたので、開放的でより広く感じます。濃い色に塗装した梁によって目線がより上に
奥様のご要望を叶えたキッチンに横並びのダイニング。キッチンカウンターの高さはなるべく低くしてオープンに 奥の飾り棚も素敵です
ご家族との距離も近くて、自然と笑顔になりますね
奥様と息子さんをパチリ
LDKにはアイデアがいっぱい詰まっています
耐震性能のため、どうしても抜けなかった柱は有効活用して、お部屋のアクセントになる収納にインターホンとエコキュートのリモコンをすっきりとニッチに入れこんだり、ネットのランの機械を収納したり。
パソコンカウンターもLDKの一角に。水色のアクセントクロスも北欧のイメージを演出
可動棚にはご家族の想い出をおしゃれに飾って。
たくさんの靴が置けるシューズクロークと外出時の上着などを吊るせる大容量の収納を設けたすっきりとした玄関ホール。
お子さんのお部屋。収納には北欧らしいゾウの柄のクロスを採用されています。
他にも和室や寝室、水周りも素敵です。
Y様・ご両親様、撮影&取材にご協力いただきありがとうございました。(写真には写っていませんが、今日もご両親様が仲良く来てくださっていました)
22日にリフォームチラシを四国新聞に折り込みさせていただきました(一部地域のみ)
リフォームの無料相談・お見積り随時開催中です
リフォームすると、固定資産税はどうなるの?相続税は? など、そんな素朴な疑問もご相談ください
栗・家と恋するリフォーム始めませんか?
2019年08月18日
沼田
Vol.1 完成見学会のお知らせ♪
こんにちは 皆さん、お盆はいかがお過ごしになられましたか?
私は8月13日の高松祭りの花火を楽しみにしていたのですが、中止になり、とても残念でした
お祭り気分を味わいたかったので、屋台が出ているサンポートへ。
綺麗な夕日を見ながらイカ焼きを 🦑
実家に帰省したり、映画「ライオンキング」を見たり、家でDVD鑑賞をしてゆっくり過ごしたお盆休みでした。
8月31日(土)・9月1日(日)、高松市木太町で完成見学会を開催します
お盆前にスタッフ全員で社内検査をしたW様邸。木のナチュラルな雰囲気に癒されるお家です。
道行く人が思わず目を留めてしまう、塗り壁と焼き瓦の質感が美しいヨーロピアン調の可憐な佇まい
自然素材と造作家具に囲まれたカフェのような癒しを感じます
そんな素敵なW様邸の居心地の良さをぜひこの機会にご体感ください。
ご予約は不要です
完成見学会のご案内
日時:8月31日(土)・9月1日(日) 10時~17時
場所:高松市木太町
地図
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
お待ちしております
丸茂
テープカット
今日は坂出市でH様邸のお引渡し(テープカット)がありました
ヨーロピアン調の家にグリーンの瓦が鮮やかなH様邸。
坂出市街地の細い路地が縦横に行き交う古くからの街並みに、美しくそびえています
そんな素敵な家づくりに携わらせていただいた感謝の気持ちを社長からお伝えし、恒例のテープカットへ
続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッ
そして、これまた恒例の栗ちゃんケーキ贈呈は、インテリアコーディネーターの中川から
すると、H様からもプレゼントが!!
たくさんのお菓子と、アイロンビーズで手作りしてくださった栗・家のロゴや栗ちゃん・栗子の顔
心のこもった贈り物、本当にありがとうございます。
最後に全員で記念撮影
H様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
中川
坂出市 H様邸 社内検査に行ってきました!
こんにちは~
コーディネーターの中川ですもうすでに暑さにバテ気味です
昨日、建物が完成した坂出市H様邸にスタッフ全員で社内検査を行いました
社内検査では完成した建物の傷などの補修箇所を漏れがないように
チェックします
外観はグリーンの屋根の可愛らしいお家です
玄関ホールには間接照明、ガラスブロックのアクセントが素敵です
リビングはパイン材の床にドア関係を含めウォールナット柄で
メリハリのある印象に仕上がってます
まだ作業中のためトイレの写真はありませんが、
トイレ・書斎はとても落ち着いた雰囲気で素敵な空間に仕上がってます
外構工事中ですので、お引渡しは少し先にはなりますが、もう間もなく完成です
楽しみです
沼田
新築K様邸をご紹介☆彡
こんにちは。
先日、実家に帰ると、ド迫力の可愛い子ちゃんがいました。
Wow 実家のちーちゃんです
室内だと敵がいないので、このリラックスの仕方
先日お引き渡ししたK様邸をご紹介します
6月の梅雨時でしたが、晴れ渡る青空の日に撮影できました
真っ白な外壁に木目調の外壁がアクセントになっています。モダンなデザインに木の温もりを添える化粧柱や梁、登り梁。
玄関ホールは優しい間接照明の光が迎えてくれます。シューズクロークは靴をたくさん収納でき、コートを掛けるハンガーパイプも。
床には無垢のチーク材、内装には調湿・消臭効果のある自然素材の塗り壁を採用。高級感のある美しい木目~塗り壁は真っ白ではなく、少し黄色がかった色合いを選んでいるので、とてもムードのあるLDK。
LDKに隣接している畳コーナー。床に座ってパソコンを使うことができます。落ち着きますね~。
キッチンの奥にはパントリーも。パントリーには勝手口があるのでゴミ出しもラクラク
キッチン横の扉から洗面室へ。洗面室にも勝手口があり、洗濯物を干すスペースへ。収納もたっぷりあるので、タオルや洗剤などストックも色々入りますね。洗面室は2つ扉があり、回遊式の間取り。
水周りが集約されていて、家事のしやすさを考え抜いた間取りです。モダンな雰囲気でゆったりくつろげるお風呂、水色と白色が爽やかなシンプルトイレ。
明るい光が降り注ぐ階段。
2階のトイレもシンプルで素敵
5帖と5.5帖の子供部屋。それぞれ収納もたっぷりあり、飾りニッチも。
8帖の寝室。落ち着くカーテンの色を選択。
ちょうどいい広さの書斎スペース。
ベランダでは布団が十分干せます。
心地良い癒しを感じることができ、使い勝手を考え抜いたK様邸。
栗・家HP新築物件ページもチェックしてくださいね。今回ご紹介したK様邸もUPしています。
*********************
丸茂
本日2組目のご契約
本日2組目のご契約は、高松市国分寺町でマイホームを新築されるK様。
スキップフロアや宅内でのボルダリングスペースなど、こだわりと遊び心盛りだくさんのK様邸
外観も栗・家の新しいスタイル誕生の予感がする素敵なデザインで、完成がとても楽しみです
ご家族の夢の詰まった大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。
スタッフ一同心を込めてお建てします。
阿部
本日はご契約!!が2件!!!!
こんばんは~営業阿部です
まずご契約、一件目のご紹介
本日は、亀田南町で建築のS様邸のご契約でした
なんとS様は、先日リフォームのご契約をしていただいたF様の娘さんご夫婦なのです
S様邸は、白、黒、基調の和モダンスタイルなかっこいいおうちです(≧▽≦)
外観はもちろん、間取りや生活動線を考え抜いた設計になっています。
ご実家のリフォームで大変好評だった、開閉式の天窓も設置予定です
楽しみですねぇ
S様ご家族の皆様、本日は誠にありがとうございます。
素敵なお家になるようスタッフ一同頑張ります!
これからもよろしくお願い致しますm(__)m
2019年07月09日
阿部
リフォーム工事 ご契約!
こんばんは~営業阿部です。
本日は亀田南町でリフォーム工事をされるF様邸のご契約でした
F様は以前に一度リフォーム工事をさせたいただいている、お施主様です
前回はUB、トイレの入れ替えと、洗面脱衣廻りの空気の入れ替えをメインに、
トップライト(天窓)の設置や、洗面脱衣に塗り壁を施工させていただきました( *´艸`)
トップライトから入る光や、開閉式にしているので空気の流れも非常によくなったと、
とても喜んでくださっていますもちろん塗り壁の調湿、消臭効果も抜群だそう
そんなF様、今回はキッチンの入れ替え工事をご依頼して下さいました!!
一度工事をさせていただいているお施主様から、またご依頼をいただけるのは本当に嬉しいです
信頼してもらえてるんだな。と、営業冥利、接客業冥利に尽きますね(≧▽≦)
これからも頑張ります
F様ご家族の皆様、本日はまことにありがとうございましたm(__)m
阿部
本日はお引渡しでした!
こんばんは~ 営業阿部です
本日は国分寺町で建築のK様邸のお引渡しがありました
残念ながらあいにくの天候になってしまいましたが、
梅雨時期なので、さすがに仕方ないかな
雨降って、地固まる縁起がいいとも言われます
テープカットの様子です(≧▽≦)
鍵入れの時には、肩にポン
「よろしく」
仲が良くて、羨ましいですね~(*´ω`*)
恒例の栗ちゃんケーキの贈呈は、コーディネーターの中川から
K様からもサプライズいただいちゃいました
ありがとうございます!
最後に家の中で記念撮影
「はい、チーズ」
K様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうざいます!
楽しい打ち合わせの時間が終わってしまいましたが、栗家とのつながりは切っても切れません
今後とも、末永くよろしくお願い致しますm(__)m
リンゴジュースとブドウジュース
すでに一本空けちゃいました( *´艸`)
めっちゃ美味しかったです
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(420)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(167)
- ■栗・家の家づくり(645)
- ■栗・家のリフォーム(88)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(13)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(284)
- ー 石原(90)
- ー 野田(121)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(35)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(4)
- ー 沼田(148)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年9月 (5)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)