STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■栗・家のリフォーム
2022年01月31日
栗本
隠れ家的なネイルサロンのご紹介!
先日、リフォームをさせて頂いたM様のお宅にメンテでお伺いした際、
作業が終わって片付けをしていたら、奥様が
「やっと2階が完成したので見て下さい」と
M様は栗・家初のブルックリンスタイルに挑戦させて頂いたリフォームで、
M様のセンスに助けられながら完工したリフォーム物件です
https://www.kuri-ya.jp/reform/details.php?id=33
2階の一部屋はネイルサロンの為の部屋だったのですが、リフォーム完工時は
開店準備やインテリアを思案中だった為、完成状態は見れていなかったので
今回奥様が披露して下さいました
知ってはおりましたが、やっぱりセンス良いですね~
ご主人様が奥様の要望に合わせて作成した棚なども設置されており
(プロ顔負けの仕上がりで、この部屋に溶け込んでおりました)
ご夫婦の温かみも詰まったサロンになっていましたよっ
話も盛り上がったところで、M様からのサプライズ
なななんと、栗・家仕様の付け爪(呼び方あってます?)を作成してくれてました
どうです凄いでしょ~
写真はでっかく写るけど、実物は爪のサイズっすよ
そのサイズにキャラクターやら文字やら
嬉しさと技術の凄さでテンションかなり上がって1日中上機嫌でした
事務所エントランスに実物を飾ってますので是非見てみて下さい
iro.ai.(いろあい)ネイルサロンさんです
インスタも見てね
2021年08月22日
沼田
2階打合せルームのリフォーム完成しました!!
こんにちは、沼田です
7月から工事をしていました2階打合せルームが完成しました
**********************
before
2階の部屋はキッズルームのない打ち合わせルーム(6帖)と壁紙のコーディネートなどを見ていただけるお部屋兼キッズルーム(6帖)に分かれていて、少し手狭でした。
**********************
after
その2室を今回1室にして、広々とした空間に。家具も入り、6人掛けのテーブルと椅子でゆったりと打ち合わせを行っていただけるようになりました
グレージュ色のアクセントクロスは、落ち着きと温かみを感じさせる色 床は木の節や濃淡がある木目が美しいラスティックオーク材を使っています。シンプルな形のペンダントライトは黄色の差し色が可愛いです
そして何と言ってもこの部屋の見どころは、かまくら型のキッズスペース 丸いフォルムがとても可愛いですね
秘密基地みたい
中は芝生のような鮮やかな黄緑色のカーペット敷き。ピクニックをしているような楽しい気持ちになります フラッグ柄のロールスクリーンや雲・星の形のブラケットライトが可愛い
テレビとおもちゃがあるのでお子様も退屈しないはず
美しいコテ跡の塗り壁は、自然素材でできた消臭・調湿効果のあるダイアトーマス。細かい粒子の砂を混ぜて強度を強くし、大人の雰囲気の風合いに仕上げています。
とても居心地の良いナチュラルな部屋が完成しました
**********************
先日、打ち合わせに来られたM様にこの部屋をお披露目 「すごい
」と大変好評でした
やっぱり覗いてしまいますね
そして、昨日ご契約していただいたS様との記念撮影はキッズスペースの前で。S様ご主人は窓から顔出し。お茶目です
完成したばかりの時に、私も窓から顔を出して記念撮影 野田と一緒に顔出し
2人だけだとちょっとシュールな写真になってしまいました
ぜひご来場の際は、新しくなったこの部屋を体感してください。
**********************
そしてお知らせがあります
LINE公式アカウント始めました 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
こちらもチェック
2021年08月12日
丸茂
テープカット
今日は木田郡三木町でA様邸のお引渡しがありました
A様は、栗・家でマイホームを新築させていただいたY様の身内の方で、今回はご実家をリノベーションして同居できるようにする工事をさせていただきました。
住み慣れた愛着のある家を、リフォームしてまた大切に住み続けることは、それ自体が家にも地球にも優しいことです。
そこにおじい様、お母様、そしてA様ご家族が3世帯で同居され、きっとお互いを大切に慈しみ暮らしていかれるのだと思うと、私も嬉しい気持ちになります
そんな思いをA様にお伝えし、恒例のテープカットへ
続いて、新しい玄関に鍵を挿していただきました。
そして、これまた恒例の栗ちゃんケーキの贈呈は、Y様邸に引き続きA様邸も担当していただいた、外部コーディネーターの田岡さんから
セレモニーの後は、きれいに生まれ変わったリビングに入らせていただき、記念撮影をさせていただきました
A様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
お菓子もいただきありがとうございます!
スタッフで美味しくいただきます
2021年07月28日
阿部
M様邸リフォーム
こんにちは、営業阿部です。
先日、三木町のM様邸の、ガスコンロ、レンジフードの交換工事がありました。
25年間くらい使っているというガスコンロも、とうとう寿命に
今日はそんなリフォーム工事のご紹介を。
まずは工事前の写真
もうかなり古いコンロなので、本来とは違う場所からも火が出てしまい、身の危険を感じたとのこと
レンジフードをガパッと取り外し。新しいレンジフードに
もちろんガスコンロもピカピカの新品になりました^^
あとは周囲のタイルの上に、お掃除しやすいキッチンパネルを施工していきます。
パネルを貼り終わると、あとはコーキングだけ
周囲にコーキングがつかないように、マスキングテープで養生。。。
何気にこれが結構大変
コーキングも終わり、完成です
すごくきれいになったと、奥様にも喜んでいただけました
料理を作るのも楽しくなりそうですね
実際にはパネルの施工を別日にしてますが、工事自体は1日で終わる作業です。
お気軽にお問い合わせくださいね
サービスショット
撫でて撫でてと甘えてくる、ヒマちゃんです
2021年07月21日
野田
押入れをトイレに。
こんにちは、野田です
梅雨も明けて、いよいよ夏本番ですね
さて、先日、介護用のトイレ・シャワーユニットを設置する工事のご依頼を頂き、施工が完了したので
ご紹介させて下さい
ご両親が高齢になられて、お父様が足が悪い為
寝室からトイレへの移動がかなり困難になり、何かいい方法はないものかとご相談を頂きました。
そして、ご提案させて頂いたのが既存の押入れや物入を活用する介護用のトイレ・シャワーユニット。
押入れスペースを有効に使える為、大きい工事も必要ありませんし、
床の水洗いもできるので、床の汚れも気にする必要はありません。
また入口の段差もないので、お年寄りや身体の不自由な方も安心というもの。
施工後の写真。
施工後、介護をしているお母様には本当に喜んで頂き、
「これで安心だわ、工事して本当によかった~」との言葉を頂きました。
私も両親が高齢になり、色々と心配事が増えているので
今回は色々と生の声が聴けてとても勉強になりました。
U様ありがとうございました
2021年07月19日
沼田
2階打合せルームの改修工事中&ショールームの紹介動画
こんにちは沼田です。
もうすっかり夏ですね。冷たい飲み物や食べ物がとても美味しく感じます
さて、野田からお伝えしていましたが、ただいま2階の打合せルームを改修工事中です。
床・壁・天井も出来上がり、特徴的なキッズルームもちょっとずつ出来てきました
キッズルームは床を1段上げてカーペット敷きにするそうです。壁は丸くおこもり感のある、可愛くてワクワクする空間になる予定です
8月中に完成予定ということで、とても楽しみで待ち遠しいです
分譲地をドローンで撮影、動画作成していただいた方にショールームの動画も作っていただきました
私が好きな場面は上空から撮影した栗・家事務所です室内の撮影は本当に上手にドローンを操作されていて凄いなあ~と思いました。
ぜひ視聴してみてください(音楽も流れます
)素敵に作ってくださっています。
**********************
お知らせ
栗・家の新しいインスタグラムを始めました
栗・家の日常をもっとたくさん投稿していきます。お施主様との家づくりやスタッフ、大工さん、職人さん、建築中の現場など色々と楽しくUPしていこうと思います
ぜひフォローをお願いします
**********************
こちらもチェック
2021年07月11日
石原
リフォーム工事S様邸のお引渡し☆彡
今日はリフォーム工事のS様邸のお引渡しがありました。
この何日間か雨や曇りの天気が悪い日が続きましたが、S様邸のお引渡しを祝福するかのように晴れやかな青空になりました 妹さんご家族も来られて、とても賑やかな式に。
4世代8人家族のS様。栗・家へはご家族仲良くお越しいただき、にぎやかで楽しい打ち合わせをさせていただいたことが印象的です。
思い入れのあるお住まいを建て替えではなく、リノベーションという形で新たな姿の家に生まれ変わらせたことに、思い出を大切にする優しい想いとご家族の絆を感じました。
恒例のテープカットを
新しい玄関に鍵を挿していただき、最高の笑顔をパチリッ!
そして、栗ちゃんケーキの贈呈を仕様打合わせをさせていただいたコーディネーターの中川から
奥様こだわりのアイランドキッチンを囲って記念撮影させていただきました
S様、本日は誠におめでとうございます この度は大切な家のリフォーム工事を栗・家で任せてくださり、ありがとうございました。
今日も採れたてのトマトを頂きました。工事中も野菜や飲み物の差し入れを沢山してくださり、大変感謝しております
今後とも末永くよろしくお願い致します。
素敵なS様邸はまたじっくりとご紹介したいと思います。
2021年06月19日
-
増床工事完了!
こんにちは、営業の福田です
ここ最近雨が続いて洗濯物がなかなか干せず溜まりに溜まって困ってます
湿気のせいで髪の毛を巻いても直ぐに巻きがとれるのもこの時期の悩みです
さて、今日は前回blogでUPした増床工事が完了しましたので、ご紹介したいと思います
まずは完成したお部屋の様子から
元々吹き抜けだった部分に床を張ってお子さんのお部屋に
アクセントクロスを貼ることによってシンプルながらも可愛らし部屋に仕上がってます
1階部分から見上げるとこのような仕上がりになっています
元々あった化粧梁がいい感じですね
コロナでおうち時間が増えてきてる今、より快適に過ごせるようにリフォームを検討されてる方
ぜひ一度栗・家にお問い合わせください
2021年05月26日
-
F様邸増床工事
こんにちは、営業の福田です
今年は例年より早く梅雨入りしてすでに暑さと湿気にやられ気味です
暑さには弱いので、夏バテしないよう気をつけたいとこです!
今日は高松市で増床工事が始まったF様邸をご紹介いたします!
お子さんが成長されて部屋数が必要になったため、LDKの吹き抜け部分に一室増床予定です
完成した様子はまた後日blogにてupします!完成が楽しみです
2021年04月03日
松浦
大規模改修開始!!
こんばんわデス
週末ごとに雨ですね仕事に影響しないんで良いような・・・・
さて、2週間前から三木町にて大規模改修工事がスタートしました
この現場は以前、新築をさせていただいお施主様のご実家
ほぼ同じメンバー構成で現場は動いてます
しかし、新築には関係無い解体屋さんからのスタート
どんどん解体していってやっと終わった感じデス。
とりあえず2階部分
さっぱりしました
途中、おじいちゃんが寂しそうに見ていたので「おじいちゃんごめんなさい。遠慮もなく壊して」
「しょうがないの~若いんやけんどんどんやりまい (笑)」
などと冗談を言いながらほっこりした現場です。
来週から配管・配線・基礎の下準備をして再来週から大工さん達(複数)にお願いするような手はず
となっております。
after が楽しみな現場です
乞うご期待
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(420)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(167)
- ■栗・家の家づくり(643)
- ■栗・家のリフォーム(88)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(13)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(284)
- ー 石原(89)
- ー 野田(120)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(35)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(3)
- ー 沼田(147)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)