2023年04月16日
野田
ジョリパット塗り替え工事
こんにちは、野田です
桜もあっという間に散ってしまい、初夏になりましたね
栗・家は4/4で15周年を迎え、事務所の大幅リニューアル工事を
行いました。
見どころ満載のフレンチシックな空間になったので、是非ご来場下さいね
さて、今回は外壁塗り替え工事のお話。
中学時代からの友人Nちゃんの自宅の外壁塗り替え工事のご依頼を頂き、今日完成を迎えました
Nちゃんの自宅は栗・家で施工はしていないのですが、外壁がジョリパットの
可愛らしいプロヴァンス住宅
築年数は20年ほどになります。
築年数と共に外壁の色あせや汚れ、苔の付着や玄関前の軒天の黒ずみも目立ち、
塗装を行うことに。
外壁塗り替え工事は私のテンションもかなり上がります
特にジョリパットは塗装の塗り替えを行ってもコテあとの風合いがそのまま生かされる為、
「塗った」という言うよりも「新築に戻った!」という感覚に近く、
お施主様の驚きや喜びもひとしおだからかもしれません。
施工前(私と友人、同じような色の服着てる)
完成後
鮮やかなオレンジ色でとっても素敵
Nちゃんからも「みんな、外壁塗装をやりたいと思っているのか、ご近所さんに色々聞かれたよ~。
栗・家のこと、話したよ~」と嬉しい報告も頂きました。
不思議なもので、「外観が綺麗になると、家の中ももっと綺麗にしたくて掃除を頑張っちゃう」とも。
リフォーム工事の心理的な効果だなぁって思います。
Nちゃんご家族の皆様、この度はご依頼ありがとうございました!
コメントを残す