阿部
本日はお引渡しでした☆
こんにちは~ 営業阿部です
今日から世間はお盆休みですね
高速道路の渋滞が60キロとか見ると・・・・
どこにも行きたくないと思うのは僕だけでしょうか~^^;
さて、本日は三木町で建築のM様邸のお引渡しがありました
M様邸は高気密、高断熱と、住宅性能に非常にこだわりぬいたお家です
住宅のお打合せが始まったのはおよそ3年半前。
まだ高気密高断熱が当たりまえではなかったころから、
非常に多方面から知識を取り入れられており、
栗家スタッフも舌を巻くばかり
一緒に大阪まで勉強しにいった事もありました
M様がきっかけで、東北等の寒冷地域で使用されているサッシ、
「エクセルシャノン」のトリプルガラスも、施工実績が増えてきました
栗・家 初となる施工も多く、
床下エアコンや、基礎断熱、基礎の下にも断熱材を入れ、
壁も、内、外に断熱材が入っています
etc・・・・・
そして初の試みとなるC値の測定では、初回測定なんと0.1
これ以上ない最高の結果となりました
これにはM様も大変ビックリ(@_@;)
そして、お引渡し前の、運命の最終測定・・・
な~~んと0.2
普通は配管や配線、エアコンのスリーブ等で壁に穴をあけるため、
数値は落ちるものなのですが、ほとんど変わらず
これには松浦も棟梁さんも、おもわずガッツポーズ\(^o^)/
C値の測定をするとき、エアコンは切って測定するのですが、
その後1時間くらいエアコンをつけず、真夏の真昼間、室内に成人男性が6人
1時間での室内上昇温度・・・0.8度
エアコン1台で充分というのが非常によく分かります
と、前置きが長くなってしまいましたが
ここからはテープカットの様子
鍵入れ
恒例の栗ちゃんケーキ贈呈
そして最後にM様よりプレゼントをいただいちゃいました
M様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます
これからが本当のお付き合いになりますので、
今後とも、よろしくお願い致します(^O^)/
コメントを残す