2017年01月18日
丸茂
冬の釣り
こんばんは。丸茂です。
ときどき、「さすがに真冬のこの時期は釣りに行ってないんでしょう?」
と聞かれることがあります。
いえいえ、行ってますよ(笑)
1月から2月にかけて、水温が8℃くらいまで下がってしまう瀬戸内海ですが、
この時期にはこの時期で、活性が高まる魚がいます。
それは、メバルやカサゴ、アイナメ等の根魚なのですが、今年の瀬戸内海は
ちょっと違っています。
例年よりも水温が下がるのが遅く、1月も後半に差し掛かった今でも、コウイカや
ベイカが釣れているんです
これは、昨夜釣れたコウイカ。
これ以外にもあと2回コウイカがヒット!!
まだまだ海の活性は高いです
釣って楽しく、食べて美味しいイカ
皆さんも防寒対策を万全にして、釣りに行ってみませんか?
コメントを残す