STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
ご契約!
石原
今日は太田下町でマイホームを新築されるY様とのご契約でした。
ご両親・ご夫婦と娘さんの3世代、5人家族が住まわれる
シンプルな平家の住宅です。
Y様、この度は大切なマイホーム建築を
栗・家に任せて下さり誠にありがとうございます。
打合せの際のご家族の笑顔が印象的です。
これから工事に入っていきますが、その笑顔をさらに大きなものに
出来るようスタッフ一同心をこめて建てさせていただきます。
2024年07月09日
差し入れ
髙雄
先日、某お宅で、内部作業をしていた時に
暑い中ご苦労様ですとアイスの差し入れを
頂きました。汗をダラダラかいて、作業していたので
めちゃくちゃおいしかったです。
お施主様ありがとうございます。
その後にビックリする事が起こりました。
⇩の写真です
なんと当たり棒でした。
これから、梅雨明けして、夏本番になりますので
その時、交換して、おいしく頂きたいと思います。
上棟・上棟式
丸茂
今日は高松市池田町で、H様邸の上棟がありました
晴天の真夏日の中でしたが、休憩や水分補給にも気を付けながら、職人さんたちの頑張りで、夕方には無事棟も上がり、外周部の構造用合板や屋根の下地になる野地板も施工することができました。
これで雨が降っても大丈夫です。
工事の後には上棟式を執り行い、工事の安全とH様ご家族のご健康、ご多幸をお祈りしました
H様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
また、昼食や飲み物のご用意をはじめ、様々なお心遣い、誠にありがとうございました。
これからも安全第一で、ご期待以上の家になるよう心を込めて工事を進めて参ります。
「栗・家のスタッフ皆さんでどうぞ」といただきました。お気遣い、ありがとうございます
TOSOさん展示会
中川
こんにちは~
コーディネーターの中川です
先日窓まわり商品を取り扱われているTOSOさんの展示会に行ってきました。
今回、トレンドのグレージュのメカ色が出ました。
最近ベースカラーやアクセントクロスなどをグレーにされる方もいらっしゃるため、
ロールスクリーン本体の色が浮かないように出来るようになりました。
また以前から発売はされていたのですが、改めてウェーブスタイルが最近よく出ているようで
詳しく内容を確認してきました。
ウェーブスタイルは、各メーカーカーテンをフラットに縫製して、TOSOさんの付属部材で
添付のような均一なウェーブを作るスタイルです。
タックがなくシンプルで美しいです
またご興味のある方は是非お問合せお待ちしております。
2024年06月24日
モデルハウスPart.Ⅱ 販売会を開催します!!
沼田
こんにちは。沼田です。梅雨になりましたね この時期、紫陽花がきれいに咲いていますね。この写真は昨年、紫雲出山で撮影したものです。
4月末にオープンした高松市林町分譲地のモデルハウスPart.Ⅱ。たくさんのお客様にご来場いただき、大変ご好評をいただいております。現在は予約制で見学会を開催しています。
そんなモデルハウスですが7月末に3カ月の見学期間が終わりますので、7/13(土)・14(日)・15(月)に販売見学会を開催します。
ご来場プレゼントとして、花火をプレゼント(数に限りがございます)
さらに、展示家具(30万円相当)、もしくは30万円分工事(物干しテラス・表札・ポストなど)のどちらかが選べるご成約特典をご用意しています
そして、今なら子育てエコホーム支援事業の補助金80万円(※条件あり)が出るチャンスこの機会に夢のマイホームを手に入れませんか?
林町分譲地も大変ご好評いただき、2区画が商談中、C・D号地のあと2区画(モデルハウスを除く)です
林小学校まで徒歩約9~10分、パワーシティーレインボー店まで徒歩約9~10分(車で約2分)、新鮮市場きむら林店まで徒歩約12~13分(車で約3分)、ムーミー林店まで徒歩約13~14分(車で約3分)、済生会病院まで徒歩約13~14分(車で約3分)、長池中央公園まで徒歩約8~9分の便利な立地です。
カーナビ検索住所:高松市林町958
分かりづらい方はご説明させていただきますので、いつでも087-848-6999 栗・家までご連絡下さい。
2024年06月22日
テープカット
丸茂
今日は綾川町でN様邸のお引渡し(テープカット)がありました
N様邸は、お祖父様が建てられた家を、若いご夫婦世帯がお住まいになるために水回りや内装をやり替える大規模リフォーム工事でした。
セレモニーに駆けつけてくださったお母様からも、
「栗・家さんにお任せして良かったです。監督の松浦さんも良くしてくださって。本当にありがとうございます」
という嬉しいお言葉をいただきました。
こちらこそ、本当にありがとうございます。
社長から感謝の気持ちをお伝えし、玄関ポーチやアプローチのタイルも貼り替えて綺麗になった玄関先で、テープカットをしていただきました
そして栗・家からお馴染みの「栗ちゃんケーキ」をプレゼントさせていただくと、お子様が全力でかぶりつくしぐさを
かわいいですね
最後に全員で記念撮影
N様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。
今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。
2024年06月20日
先進的窓リノベ2024事業
野田
おはようございます、野田です
ここのところ毎日のように
子育てエコホームや給湯省エネなど補助金の申請手続きをしているのですが、
やはり一番多いのは『先進的窓リノベ事業』の申請でしょうか。
去年よりも補助金のことが浸透されてきて、かなり増えている印象です
栗・家のお客様も一度工事をされて、想像以上の快適さに
別の部屋の窓もやりたいとに二度目の工事をされたお客様もいらっしゃいます。
実際に設置されたお客様の感想の一言目は「音の変化」。
「トラック車両が通ったらテレビの音が聞こえづらい時があったのに、内窓をつけたら
全くなくなったわー」など
静かさに驚かれるようです。
しばらく住み続けると
「エアコンの効きがよくなった」「室温が一定に保たれるようになった」と
断熱性能の良さのことを話して下さいます。
後は内窓設置の場合は窓が二重になる訳ですが
部屋の内側に新しいものが設置されるので、「枠やガラスも綺麗になって部屋も
明るくなって嬉しい」というお声もありました。
春先から設置されたお客様が多いので、寒い冬になったら
より効果が実感できると思うのでそれも楽しみです
そんな補助金ですが、
まだまだ枠は残っていますので
気になる方はこの機会に是非ご相談くださいね
2024年06月12日
カガヤケ
石原
いきなりですが、好きなスポーツってありますか。
実は今、バスケットボールに大変興味を持ってます。
きっかけはバスケ経験者の我が家の次女の影響です。
そんなにわかファンが先日、横浜で行われたBリーグ年間王者を決定する
ファイナル第2戦を見に行ってきました
13,000人を超える観客で埋め尽くされたアリーナで行われる国内トップレベルの試合、
夢中にならない訳がありません。
そのスピード・迫力・声援の規模全てが鳥肌モノでした。
そんなBリーグのチームが香川県にもあります。”香川ファイブアローズ”です。
BリーグはB1・B2・B3と3っのカテゴリーに分かれ、アローズは現在はB3です。
ただ、先の2023-2024シーズンはレギュラーシーズンを2位で通過しプレーオフ進出。
B2昇格あと一歩のところで涙をのみました。
現在は2024-2025シーズンにむけてのチーム作りが行われています。
次のシーズン1度、生で試合を見てください。
B1トップチームに勝るとも劣らないスピード・選手との距離感、迫力を全身で感じてください。
近いうちに県立アリーナも完成して、そこでのアローズの試合を見る事も出来るはず。
大きな会場で躍動する選手を見て応援しませんか。
にわかファンからのお願いでした
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(419)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(167)
- ■栗・家の家づくり(646)
- ■栗・家のリフォーム(88)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(4)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(13)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(285)
- ー 石原(90)
- ー 野田(120)
- ー 中川(85)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(36)
- ー 三木(5)
- ー 沼田(148)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年10月 (1)
- 2025年9月 (8)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (11)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (10)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (13)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (10)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (7)
- 2024年5月 (10)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)