STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

2023年01月07日

年始のご挨拶!

栗本

皆様、新年あけましておめでとうございます富士山

本年も明るく元気な栗・家を暖かく見守って下さいうれしい顔

 

毎年の事ながら年頭のご挨拶は干支を絡めてお話ししておりまして、

今年も変わらずそんな感じでいきたいとおもいまするんるん (音符)

 

今年の干支は「卯」、十二支を合わせると「癸卯」という年回りになるそうで、

どうやら「これまでの努力が花開き、実り始める」という感じらしいですdouble exclamation

(毎年の事ながらだいぶはしょりましたが・・・冷や汗 (顔)

これってまさに家造りの中で、将来の資金計画を考えたり間取りやデザインを悩んだり、

使用する材料を調べたり、そしてまた色合いで悩んだりetcと

新築・リフォーム共に着工前に「あーでもないこーでもない」と取り組んできた事が

ようやく図面になり、工事着手という実りになっていく感じかなぁと思いながら

過去のお施主様方との家造りの過程を思い返しながら、やっぱり建築って楽しいなぁって思いと同時に

その実りの部分を託されている事を改めて自覚して身の引き締まる年始になりましたdouble exclamation

 

今年も一年、どの様な波が押し寄せどんな一年になるかわかりませんが

お施主様のマイホームに対する想い・今お住いの家のお困り事などは変わらないもので、

そこにしっかり目を向けて我々も変わらず、同じ目線・同じ想いで歩んでまいりますひらめき

今年も栗・家はスタッフ一丸となって皆様の想いを形にしていく事に専念しながら走りきりますので

どうぞよろしくお願い致しますダッシュ (走り出すさま)

新年のご挨拶

丸茂

明けましておめでとうございます。

2023年、栗・家の業務がスタートしました!

 

仕事始めの日は毎年、午前中初詣に行きます。

今年は栗・家事務所のある由良町の神社「清水神社」をお参りしました。

IMG_1116

IMG_1114

毎年感じることですが、こうして皆健康で仲良く集まって初詣に行けることは、それだけでとても幸せなことです。

 

 

お参りをした後は、希望者でおみくじを引きました。

「せぇの!」

で一斉に開いて見せ合うと、全員何かしら「吉」という文字が入ってるではありませんか!ぴかぴか (新しい)

IMG_1115

今年も良い一年になりそうです!!わーい (嬉しい顔)

 

初詣の後は、屋島の「一富士」さんで鰻をいただきました。

IMG_1112

IMG_6127

僕もスタッフも、去年の年末から楽しみにしていた鰻(笑)目がハート (顔)

「美味しい」を連呼しながら、皆で堪能しましたハートたち (複数ハート)

もうパワー全開ですdouble exclamation

 

こうしてとても良いスタートが切れた栗・家ですが、 今年は栗・家にとって、創業15周年を迎える大きな節目の年でもあります。

そこで、いくつかのイベントやリニューアルを計画しているのですが、その中の一つに、

「林町分譲地の値下げ」

があります。

創業15周年感謝価格として、本日より、1坪あたり17,000円~20,000円の大幅値下げをしましたdouble exclamation

物価高騰のこの時期に、皆様が少しでも良い立地に良い家を建てられるよう、全力で応援させていただきますdouble exclamation

詳しくはこちらをご覧ください → 「レインボーロードに近い栗・家林町分譲地 値下げ後価格」

 

他にも、カルチャーイベントの復活やショールームのリニューアルなど、イベント盛りだくさんの一年になる予定ですので、どうぞご期待くださいわーい (嬉しい顔)

 

それでは皆様、本年も栗・家をどうぞよろしくお願いいたしますほっとした顔ハートたち (複数ハート)

年末年始休業のご案内

野田

おはようございます、野田です。
クリスマスですね~クリスマス
クリスマス前の街のキラキラした感じが好きなのですが、
ここから一気にお正月前の忙しないモードに突入しちゃうんだろうな。

栗・家のブログも年内は今日が最後とさせていただきます。

来年の卯年は、芽を出した植物が成長していく時期で、目に見えて
大きく成長する年だといわれているそうです。 また、ウサギは跳びはねることから、
飛躍する年でもあるとか。何だか、素晴らしい年になりそうですねるんるん (音符)るんるん (音符)

さて、栗・家の年末年始休業のご案内をさせていただきます。

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

2022年12月28日(水)午後 ~ 2023年1月5日(木)

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

1月6日(金)より通常営業いたします。

お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。

皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さい。

来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか (新しい)

今年の三大ニュース!

野田

おはようございます、野田でするんるん (音符)

今年も残りわずかとなりました。
1年早かったですね~。

さて、年末恒例になっています今年の「栗・家の3大ニュース」。
少し長めですが、最後までお付き合い下さいほっとした顔
チャララララーン、第1位は「栗・家初のモデルハウスがオープン!」です。
外観編集3 DSC_1999(1).JPG

DSC_2071.JPG
高松市林町の“恋する分譲地”にこだわり抜いたモデルハウスが完成ぴかぴか (新しい)

レインボー通りにほど近い便利な立地で、土地面積は72.09坪の広々敷地。
カントリー調にコーディネートした室内には無垢の床や健康塗り壁、レンガタイルを使用。
ゆとりの家事スペースやランドリールームなど、家事の負担を軽くしてくれる嬉しい設計やアイテムも
詰め込みました。
耐震等級は最高の3等級で、省エネ性能も今年の4月から新設された5等級(ZEH強化外皮相当)
となり、地震の際も安心という高スペックなモデルハウスですが、
今年の2月にオープンし、たくさんのお客様にご来場いただきました。

現在、こちらのモデルハウスを、照明器具、エアコン、カーテン、外構工事代も含めて
3,690万円(消費税・土地代金込み)で販売中です。
ご興味のある方はチェックしてみて下さいね。
ひらめきモデルハウスのページはこちら

第2位は「さぬき市志度の“恋する分譲地(建築条件付き)”が全て完売!」ですぴかぴか (新しい)

造成が昨年末に完成し、完成前から契約や予約が相次ぎ、
1年足らずで全5区画が完売となりました。
こちらの分譲地は徒歩2分のところにフジ志度店のある大型商業施設があり、
利便性抜群の環境。人気が高いのも納得でした。
2区画はお引渡しも終わり、現在1区画が建築中。
続いて、あと2区画も順次着工予定です。
また完成見学会も開催予定ですので、是非ご来場下さいね。
第3位は「栗・家 夏祭りの開催」ですぴかぴか (新しい)

私としては1年の中で一番インパクトのあった思い出の
“栗・家 夏祭り”ハートたち (複数ハート)
295501110_464742875471605_3398516251744859738_n 295825985_7808191199255910_2103398625384014614_n

 

297320480_728835971747491_1462795070050980158_n 295775772_1241626593269572_3628476300761758506_n

林町の分譲地で開催された夏祭り。初めての開催だった為、「お客様は本当に来てくれるんだろうか?」と
不安なスタートでしたが、開場10分くらい前からどんどんと車が入ってきて、
スタッフ全員目の回るような忙しさあせあせ (飛び散る汗)
水鉄砲合戦や木工教室は予約制でしたが、縁日や高所作業車・ショベルカーの乗車体験など
1日中行列ができていました。
準備や当日は大変でしたが、何より子供たちの楽しそうな笑顔やはしゃぐ歓声に
大満足の1日に。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。

来年以降も続けていきたいと考えており、時期はもう少し気候のよい春か秋を予定しています。
楽しみにしていて下さいね。

16期目を迎える2023年もさらに楽しく面白く
スタッフ一同頑張っていきますので、今後ともご支援ご愛顧のほど
お願い申し上げます。

2022年も本当にお世話になり、ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

本日はご契約がありました!

阿部

こんにちは、営業阿部です。

 

本日は六条町で建築のK様邸のご契約がありました。

実はK様は、栗家のお仕事上で繋がりがあり、以前からお世話になっていた方なのですひらめき

GW頃に初めてお話をさせていただき、建築予定の土地が決まってからはかなりスムーズに進んでいった感覚ですわーい (嬉しい顔)

 

K様邸は黒を基調としたモダン調なお家ですが、塗り壁の予定です手 (チョキ)

今までとはちょっと違った栗家のお家になるのではexclamationと、期待が高まります(*^^*)

 

ご契約の様子。

IMG_2237

娘ちゃん、直前に泣いちゃったのでちょっと不機嫌かなあせあせ (飛び散る汗)

 

K様ご家族の皆様、本日はまことにありがとうございます。

新年が明けると本格的な仕様打合わせのスタートです指でOK

スタッフ一同、心を込めて家づくりにご協力させていただきます!

今後とも、よろしくお願い致します!

 

 

 

スタッフ皆で写真撮影

沼田

こんにちは。沼田です。

最近、とっても寒いですね。昨日と今日、雪が降ったのにはびっくりしました。

寒いのは苦手ですが、冬は特に布団や湯舟に入って、ほっと一息幸せを感じます。また、私はコタツが大好きで、「コタツで鍋」「コタツでみかん」「コタツでアイス」「コタツで猫とまったり」など、楽しく過ごしていますうれしい顔

 

先日、林町分譲地でHPトップ画面用にスタッフ皆で撮影しました。

 

残念ながら画像サイズが荒いため、トップのスライド画面としてはお蔵入りになった写真をご紹介します。

皆で「せ~の!」でジャンプして撮影した奇跡の瞬間の写真カメラダイヤ画像は荒いですが、楽しそうなのは伝わる写真目ダイヤ

IMG_4914_Moment1編集髙雄さん

「しんどいからできれば跳びたくないなぁ」と言っていた中川ですが、この素敵な軽やかなジャンプ(写真の一番左)ハートたち (複数ハート)後で写真を確認したら、「めっちゃ跳んでるやん」と感動しました泣き顔

 

個人的に気になるのは阿部の直立ジャンプ(写真の左から二番目)exclamation高さはありながら、足ピーンdouble exclamation中川と私を持ち上げているようにも見えますウィンク

 

バンザイポーズで一番、皆より手が上にあるのは栗本GM(写真の右から二番目)ぴかぴか (新しい)きれいに足も開いています。「一番目立つdouble exclamation」という気合で跳んだそうですグッド (上向き矢印)ウッシッシ (顔)

 

皆、それぞれ素敵で個性的なジャンプを披露しています。

 

 

色々なポーズで撮影し、素敵な写真が撮影できましたわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)新しい写真をお楽しみにグッド (上向き矢印)

 

**********************

ぜひフォローお願いしますぴかぴか (新しい)

黒ハートInstagram(栗・家の日常)インスタグラム③3

黒ハートInstagram(施工例)   インスタグラム③3

黒ハートFacebook       フェイスブック③3

LINE公式アカウントにて、ご相談受付中ハートたち (複数ハート)家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

友だち追加 ⇐クリック手 (パー)

**********************

本日は地鎮祭とお引き渡しがありました!

阿部

こんにちは、営業阿部です。

本日は地鎮祭とお引き渡しです。

 

 

数日前からだいぶ寒波してますね

今朝は雪がチラホラ舞ってました雪

ニュース見てると日本海側は大変なことになってましたがあせあせ (飛び散る汗)ある程度は慣れっ子なんでしょうかふらふら

 

そんな中の、志度分譲地、I様邸の地鎮祭。

大荒れの天気も覚悟していましたが、式が始まる頃には日も当たるようになり、若干ですが寒さの軽減になりました晴れ

 

ご両親やご兄弟もお越しくださり、とても和やかなムードでの地鎮祭になりましたるんるん (音符)

S__5455886

S__5455885

S__5455883

I様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

年明けからは着工ですね!

スタッフ一同、心を込めてお作りしますので、よろしくお願い致します!

 

 

 

そして!

地鎮祭の後は某様邸のお引き渡しです!

綿密な打ち合わせと、お施主のセンスによって完成されたお家はとても素敵な仕上がりになりました!

こだわり抜いた外観や造作の洗面化粧台など、

唯一無二のお家になりましたぴかぴか (新しい)

 

本日は誠におめでとうございます!

また、お引き渡しが終わりこれからが本当のお付き合いのスタートです。

今後とも、よろしくお願い致します!

DSC_0125

プレゼント、ありがとうございました(*^^*)

2022年12月17日

サービスルームとは

-

こんにちは、営業の福田です。

ここ最近とても寒いですね雪

私はどちらかと言えば暑がりな方なので寒いのは平気なのですが一気に冷え込んできたように思いますがく〜 (落胆した顔)

 

昨日ブログにupしたリノベーション物件ですが、大事な間取りのことを書き忘れていたので

今日はリノベーション物件の間取りを紹介したいと思います!

IMG_0147

元々は3Dkのマンションでしたが、リノベーションして1LDKSになっております

Sというのはサービスルームのことですが、サービスルームというのは、建築基準法上

床面積の1/7以上窓がなければ居室として表記できませんので、その場合サービスルームや納戸として表記されます。

ですが、普段の生活で居室として利用してもらっても何の問題はありません

今回間取りの関係で窓がとれなかった部屋には1つ工夫があって、壁の1面をキララで仕上げてあります目

キララは自然素材でできていて、消臭・調湿効果がありますので、窓がなくでも湿気と臭い対策バッチリですぴかぴか (新しい)

ぜひぜひ現地で体感しに来てみてください!

詳しくはこちらから

 

17,18日リノベーションマンション完成&販売会

-

こんにちは、営業の福田です。

タイトル通りこの土日でリノベーションマンションの販売会を行います!

築40年以上のマンションですが、定期的に共用部の修繕等行っておりますので、維持管理状態は良好です!

また、近くに銀行、コンビニ、飲食店などがあり、歩いて約2分の所にバス停と便利な立地になっていますウッシッシ (顔)

IMG_0127 IMG_0131 IMG_0138

購入検討者以外にも、リノベーションの参考になればと思います!

詳しくはこちらから次項有 左斜め下左斜め下

319170643_1313538706098949_6907581693634692237_n

カルチャー教室が復活します!!

野田

おはようございます、野田でするんるん (音符)
急に寒くなって本格的な冬ですね。
今年もあと2週間あまり、毎年のことですが時の早さに
ついていけませんうれしい顔

さて、今日はご報告。
コロナ禍で開催を取りやめていた「カルチャー教室」が
来年から復活することになりましたぴかぴか (新しい)

不定期にはなりますが、
皆さんの興味のあるものや流行のものなどを
取り上げながらスタッフも楽しんでやっていきますexclamation

第1弾は以前も大人気だった『お味噌づくり』の予定。
春前には開催したいな。
今から講師の先生と打合せ予定ですが、また詳細が決まり次第
報告させていただきますひらめき

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ARCHIVE