STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

2022年01月06日

栗家丸出航~!!!

栗本

今年も栗本、妙に元気に活動始めましたわーい (嬉しい顔)

皆様、新年あけましておめでとうございます富士山

本年も元気な栗・家をどうぞ宜しくお願い致しまするんるん (音符)

 

例年通りワチャワチャとスタートを切った栗・家ですが、

今年はどの様な姿勢で取り組んでいこうかなぁと思っているときに心にとまったのが

今年の干支「寅」の漢字の成り立ちexclamation象形文字のお話しでした。

どうやら「矢を両手で引っ張る」「矢をまっすぐ伸ばす」という象形だそうですexclamation

その寅の字に、流れる水を表す「さんずい」を足して

物事が滞りなく進むという意味を持つ「演」という漢字が出来たそうですdouble exclamation

(途中、前後とだいぶ端折ってますがこんな感じらしい・・・)

様々な要因で物流が不安定になっている中、この様な希望の言葉は励みになりましたぴかぴか (新しい)

 

昨今お仕事をさせて頂く中で、不安定な物流・物価上昇など頭を抱える事が多々ありますが

それはきっと今までの常識に囚われて進めようとするから困るのであって、

今までと違う波に乗り切れてない自分の思考に反省するお正月でしたたらーっ (汗)

(もう反省期間はおわりましたよ~冷や汗 (顔)

 

大切な想いを抱いて栗・家に夢を託してくれるお施主様、

物が破損してお困りの中、栗・家を頼って訪れてくれるお施主様、

様々な想いや事情を持って栗・家を訪ねてくれて、そして選んで頂いてほっとした顔

 

そう、どの様な時代だろうが情勢がどうだろうがお施主様の想いや事情は変わらないもので、

その想いに真摯に向き合い同じ目線で創り上げていくdouble exclamation

そして許される限りいつまでも共に家を守っていく事が不変不動の姿勢だと思ってますひらめき

 

今年も一年どの様な航海になるかはわかりませんが、どの様な波が来ようとも

総員10名息の合った操船で軽快に走り切って見せますムード

あけましておめでとうございます!!

丸茂

新年明けましておめでとうございますわーい (嬉しい顔)

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

昨年は高松市林町、さぬき市志度と二つの分譲地の販売を開始し、年間完工高も過去最高となり、年末には地域に貢献する寄贈もできて、とても良い一年になりました。

本年もその流れを継ぎ、お客様と地域に寄り添い、焦らず奢らず怠らず、足元を固める堅実な一年にしたいと思います。

 

さて、仕事初めの今日は、毎年恒例のスタッフ全員での初詣に行ってきましたわーい (嬉しい顔)

今年も昨年と同じ石清尾八幡宮へ。

IMG_4228

お参りをした後は、おみくじを引いて「せーのっ!」で見せ合うのも恒例行事。

IMG_4224

「大吉や!」

「小吉、微妙・・・たらーっ (汗)

「凶や~もうやだ〜 (悲しい顔) でもある意味レア(笑)」

など、いろんな人がいましたが、今年も全員揃って元気いっぱいの一年の始まりでしたわーい (嬉しい顔)

 

「あれ? 集合写真にあの人がいないぞ?」

と思った方。

いえいえ、ちゃんと特別仕様で撮影してますよわーい (嬉しい顔)

IMG_4230

本年も栗・家をどうぞよろしくお願いいたしますほっとした顔

年末年始休業のご案内

野田

おはようございます、野田です。
2021年もあと残りわずかとなりました。

11月に入って少しずつ制限が解除されて街がやっと賑やかになってきたかと
思っていた所に今度はオミクロン株の流行の兆しあせあせ (飛び散る汗)
なかなかスムーズに状況は回復していきませんが、
寅年は生命が誕生し、伸びていくような年になりやすいとか。
新しいことにチャレンジし、成長の一年でありたいですね。

さて、栗・家の年末年始休業のご案内をさせていただきます。

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

2021年12月28日(火)午後 ~ 2022年1月4日(火)

ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)   ー (長音記号2)

1月5日(水)より通常営業いたします。

お急ぎの場合は、087-848-6999までご連絡頂ければ転送電話となり、
対応させていただきます。

ブログは年内今日が最後のブログとなります。

皆様、どうぞ健やかなよいお年をお迎え下さいわーい (嬉しい顔)

来年も変わらぬご愛顧をどうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか (新しい)

2軒のお引渡しがありました

丸茂

今日は新築2軒のお引渡しがありましたわーい (嬉しい顔)

 

1軒目は高松市林町の栗・家分譲地内で、初めての完成物件となるF様邸ですぴかぴか (新しい)

 

林町の分譲地は栗・家で初めての分譲地で、F様も何かとご不安な点もあったことと思いますが、そんな中で1軒目のお客様になってくださったF様に感謝の気持ちをお伝えし、テープカットをしていただきました美容院 (鋏)

DSC_1812

 

次に、新しい玄関ドアに鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッカメラ

DSC_1816

 

そして、恒例の栗ちゃんケーキ贈呈は、インテリアコーディネーターの中川からプレゼント

DSC_1818

DSC_1819

DSC_1820

今日ははクリスマスなので、栗ちゃんもサンタさん仕様です(笑)わーい (嬉しい顔)

 

すると、F様からもプレゼントが!!

DSC_1850

DSC_1882

本当にありがとうございます。スタッフで美味しくいただきますハートたち (複数ハート)

 

最後に全員で記念撮影カメラ

DSC_1822

F様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

 

 

そして2軒目のお引渡しは、高松市牟礼町のH様邸ですわーい (嬉しい顔)

 

以前のブログにも書きましたが、H様とは栗・家創業間もない頃からのお付き合いで、初めは弊社栗本の学生時代の同級生でいらっしゃるT・H様の家を建てさせていただき、それから弟様の家を建てさせていただき、ご実家のリフォーム工事をさせていただき、さらに今回はご実家の別邸を建てさせていただきましたぴかぴか (新しい)

それ以外にも、ご友人やお知り合いの方にも栗・家をご紹介くださり、本当に長年に渡って栗・家をご愛顧くださっているお客様です。

 

そんなH様への感謝の気持ちをお伝えし、今回は恒例のテープカットと栗ちゃんケーキではなく、ご希望をヒアリングさせていただき、静かに「とらやの羊羹」を(笑)プレゼント

編集DSC_1851 - コピー

編集DSC_1853 - コピー

H様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

そして今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

 

林こども園へ運動遊具を寄贈!

沼田

こんにちは、広報の沼田です。

当社の分譲地がある林町の地元地域で暮らす方々に、何か生活面でも貢献したいexclamationと考えた企画

『林町キラキラプロジェクト~サンタが林町にやってくる』ぴかぴか (新しい)

先日の林小学校への寄贈に続き、昨日は林こども園に訪問し運動遊具を寄贈させていただきました。

幼保連携型認定こども園 高松市林こども園は、2020年4月に林保育所と林幼稚園を一体化した地域の子ども達の教育・保育を行う施設で、現在226名の園児が通っています。

6 林こども園

遊戯室で盛大に「寄贈式」を開いてくださり、5歳児52名の園児が参加してくれました。

DSC_1696

まずは社長からご挨拶ぴかぴか (新しい)

DSC_1698編集

運動遊具のサッカーゴールとプレイフォームマットを寄贈させていただきました。

DSC_1700編集

園児からお礼の歌を元気よく歌っていただき、とても可愛い歌声に癒されましたるんるん (音符)ぴかぴか (新しい)

DSC_1708

DSC_1711

高松市長からの感謝状を園長先生からいただき、記念撮影カメラダイヤ

帰りには園庭で元気よく遊ぶ園児たちが手を振って「くりやさん!」と可愛く言ってくれたことに、とても心がほっこりしました。今回寄贈した運動遊具もどんどん活用して、楽しく元気よく遊んでいただきたいです。

 

事業を行う中で、お客様にご満足いただくことはもちろんですが、事業をさせていただいている地域の方にも、栗・家がそこで事業を行っていることを喜んでいただけるような、そんな会社で有り続けたいという、社長やスタッフの想いを、今回形にしました。

先生方や園児たちが喜んでくださり、こちらも本当に幸せな気持ちになりましたハートたち (複数ハート)

こんな幸せの好循環を、これからも続けていきたいと思いますわーい (嬉しい顔)

志度分譲地に看板設置!

沼田

こんにちは、沼田です。

恋する分譲地 さぬき市志度黒ハート 今日は分譲地看板を設置しました。

IMG_4111

設置した看板と記念撮影カメラダイヤ

IMG_4114

遠くからでも目立ちますうれしい顔ぴかぴか (新しい) 設置後にご近所のご家族が看板を見に来られていましたるんるん (音符)

IMG_4121

道路も舗装され、もうすぐ完成グッド (上向き矢印)

IMG_4115

フジ志度店が徒歩約2分の立地条件の良い場所ぴかぴか (新しい) 志度小学校、志度中学校だけでなく、駅など交通機関も近くて、住みやすい分譲地です。

E号地がご成約済、A・C号地が商談中になっており、残り2区画でするんるん (音符)

志度

お問合せも増えてきておりますので気になる方はぜひお早めにお問い合わせくださいわーい (嬉しい顔)

 

志度分譲地の詳細(PCページ)次項有

志度分譲地の詳細(スマホページ)次項有

**********************

ぜひフォローお願いしますぴかぴか (新しい)

黒ハートInstagram(栗・家の日常)インスタグラム③3

黒ハートInstagram(施工例)   インスタグラム③3

黒ハートFacebook       フェイスブック③3

**********************

2021年12月21日

今日は大掃除

栗ちゃん

こんにちは

今日は年に1度の事務所の大掃除ぴかぴか (新しい)

IMG_4090

全社員総出で窓やエアコンなど、日頃なかなか掃除できない隅々まできれいにしたり、断捨離をしてすっきりと片付けたりしましたダイヤ

IMG_4095 IMG_4101 IMG_4099

IMG_4093

カメラを向けるとピース手 (チョキ) 高所作業車も登場し、外側の窓もピカピカですダイヤ

IMG_4097 IMG_4096

キレイな事務所になり、気持ちよく、来年を迎えることができます

IMG_4102

恒例「栗・家の三大ニュース!」

野田

おはようございます、野田でするんるん (音符)

2021年も残りわずか、今年もあっという間だったなぁ。
東京オリンピック開催がかなり昔に感じる・・・あっかんべー
皆さんの1年はどんな1年だったでしょうか?

さて、毎年恒例になっています栗・家の3大ニュース。

第1位は「さぬき市志度で2つ目の“恋する分譲地”の販売を開始!」ですぴかぴか (新しい)

今年の春に11区画の造成が完成し、着々と建築中の物件が増えている高松市林町の分譲地に引き続き、
さぬき市志度に5区画の建築条件付き分譲地が誕生。
造成はつい先日完成したばかりですが、1区画は契約済、2区画は予約済となっており、
はや残り2区画となりました。
こちらの分譲地は徒歩2分のところにフジ志度店のある大型商業施設があり、
利便性抜群の環境。
ご案内することもできますので、お気軽に087-848-6999までご連絡下さいムード
詳しくはこちらをご覧くださいね。

第2位は「工務 髙雄信秀の入社」ですぴかぴか (新しい)

5月には10人目のスタッフとなる現場監督の髙雄が入社しました。
2級建築士の資格も持ち、現場監督の実績も充分で
即戦力の髙雄さん。
工務チームは栗本、石原、松浦、髙雄と4人体制になり、
いつも賑やかに楽しそうにチームで打ち合わせをしています。
互いのフォロー体制もより充実して、現場力も確実にUPグッド (上向き矢印)
真面目でキッチリしている髙雄さんにこれからも期待です!
高雄さん写真

第3位は「過去最高の完成工事高になる」です。

今年もコロナ禍で、オープンタイプのイベントはできませんでしたが、
林町分譲地の完成イベントや予約制完成見学会、facebookやInstagramなどのSNSを
通して沢山の皆様とお会いすることが
できました。本当にありがとうございます。
お陰様で、設立して14期目の今年は過去最高の完成工事高を更新することができました。
これもひとえにお施主様や関連業者の皆様、栗・家を支えて下さる
皆様のお陰だと思っています。
15期目を迎える2022年もさらに飛躍できるよう
スタッフ一同頑張っていきますので、今後ともご支援ご協力のほど
お願い申し上げます。

2021年も本当にお世話になり、ありがとうございましたわーい (嬉しい顔)

モデルハウス

栗ちゃん

こんにちは

林町モデルハウスの工事が順調に進んでいまするんるん (音符)

IMG_4074

室内は塗り壁、壁紙の施工が終わっていて、ただいま電気工事と内装タイルの施工中。

コテ跡が美しい塗り壁目がハート (顔) 消臭・調湿効果があるので、お部屋の空気をきれいにしてくれますぴかぴか (新しい)

IMG_40731

1階の寝室は上下貼り分けのアクセントクロスが素敵なお部屋。空間を優しく照らす間接照明を仕込んでいますひらめきぴかぴか (新しい)

IMG_4072

階段の可愛いブラケットライトひらめきぴかぴか (新しい)

IMG_4070

2階のLDKでは、職人さんがタイルをバランス良く配置するために割付作業中です。

IMG_4068

長い時を経た古レンガの味わいを再現したタイルは、色合いと質感が素敵目がハート (顔) 完成が早く見たいでするんるん (音符)

IMG_4069

どんどん出来上がっていくモデルハウスにワクワクしています黒ハート 完成が楽しみです。

2022年2月11日にグランドオープンイベント (サーカス) たくさんの方々にご来場いただけたら嬉しいです

見学会についての詳細は来年お知らせします。

 

**********************

ぜひフォローお願いしますぴかぴか (新しい)

黒ハートInstagram(栗・家の日常)インスタグラム③3

黒ハートInstagram(施工例)   インスタグラム③3

黒ハートFacebook       フェイスブック③3

 

**********************

林小学校のブログにも寄贈式のことを掲載してくださいました!

栗ちゃん

こんにちは

先日の林小学校への寄贈のことを、林小学校のブログにも掲載してくださいました。

 

林小学校のブログはこちらから次項有

 

これからも、地域の皆様に喜んでいただける活動を続けていきたいですわーい (嬉しい顔)

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVE