STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

2021年09月12日

植物観察日記~2021年秋~

栗ちゃん

こんにちは 紅葉はこれからですが、すっかり季節は秋になりましたねもみじ

謎の植物を2階に移動しましたハート そして、ハロウィンバージョンの栗ちゃんも登場グッド (上向き矢印)

IMG_3621

手作り感のあるお花も開花かわいい

IMG_3623

ポテチの次に何が実るかお楽しみにるんるん (音符)

IMG_3624

ハロウィンの飾り付けもしました🎃

IMG_3617

IMG_3618

秋が楽しみですねもみじ

2021年09月10日

陰の功労者

丸茂

栗・家でお客様にお出ししているドリンクメニューの中で、一番人気の「ゆずソーダ」。

 

このゆずソーダ、原液を炭酸水で割って作るのですが、その配合比率によって、微妙に酸っぱくなったり甘くなりすぎたりと、けっこう難しいのです。

 

それを、「どうすればおいしく、お客様に喜んでいただけるか」と、真剣に研究していたスタッフがいます。

P1080001 P1080003

そうです。お客様のお子様たちから「直子お姉さんハートたち (複数ハート)」と親しまれ、愛されている、広報担当の沼田ですわーい (嬉しい顔)

 

ショールーム内で季節ごとに変化しているディスプレイも、沼田の仕事。

P1070996 P1070994

ハロウィーンやクリスマス等の飾りつけ、そして大好評の「ポテトチップスが実る木」も、彼女が育てていますわーい (嬉しい顔)

 

そしてお客様が帰られた後、一人静かに打ち合わせ室に残る沼田。

その手に持っているのは、ままごとセットやブロックなどの小さなおもちゃ。

P1070999 P1070998

お子様が遊んだ後のおもちゃを、一つ一つ、除菌シートで丁寧に拭いています。

小さなお子様は、おもちゃを口に入れてしまうこともあります。

そんなとき、雑菌などがついていたら大変と、毎回除菌シートで拭いたり、定期的に全部のおもちゃを洗ったりしています。

 

誰かに指示されたわけでもなく、また、直接お客様に接する機会の少ない沼田は、お客様から感謝の言葉をいただく機会も少ないですが、それでもお客様の喜ぶ顔を、子供たちの笑顔を思い浮かべながら、人知れず努力してくれています。

 

今日は栗・家のそんな陰の功労者にスポットを当ててみましたわーい (嬉しい顔)

2021年09月08日

運転中に

髙雄

先週の運転中で暑いので窓を開けて

走行していたら、何かが車内に飛び込んできた

のですが、正体が分からないが、何かやばそうな

虫の羽音がしたので、車を路肩に止めて

車内を確認した所、アシナガバチさんが迷い込んで

いました。みなさんも窓を開けての走行はくれぐれも

ご注意ください。

上棟・上棟式

丸茂

今日は、高松市林町でF様邸の上棟工事を行ないましたわーい (嬉しい顔)

 

こちらは栗・家が販売している林町分譲地内で建築中の家で、分譲地内初の上棟となりますぴかぴか (新しい)

 

前日に少し工事を進めておいて、今日まで2日間での工事としました。

その甲斐もあって夕方には無事棟も上がり、野地板、ルーフィング、そして明日から天気が崩れそうな予報なので、外周をブルーシートで養生するところまで進めることができましたわーい (嬉しい顔)

IMG_0845 IMG_0848

P1070971

 

工事の後には上棟式を執り行いました。

工事の安全と、F様ご家族のご健康、ご多幸をお祈りし、ご家族ですま餅を投げていただきましたわーい (嬉しい顔)

P1070977 P1070979

P1070982 P1070984

食べ物を投げる、ということに抵抗があったのでしょう。お母さんが手を添えて投げるように促しても、満面の笑みでお餅を握りしめて離さなかった娘さんがとても可愛いかったですハートたち (複数ハート)

P1070992

最後に家をバックに記念撮影カメラ

 

F様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

また、昼食のご用意を始め、様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございます。

 

「会社の皆さんに」と、いただいたお菓子プレゼント

P1070993

スタッフで美味しくいただきますハートたち (複数ハート)

本当にありがとうございます。

栗・家LINEスタンプができました!

沼田

こんにちは、沼田です。

栗・家のマスコットキャラクター、「大工の栗ちゃん」の可愛いオリジナルLINEスタンプが出来ましたハート

IMG_3291

色々なシチュエーションで使える表情豊かな大工の栗ちゃんスタンプ

「なんだ有料じゃんもうやだ〜 (悲しい顔)

と思った方、いえいえなんと、このスタンプを無料でプレゼントします!!プレゼント

 

プレゼント方法は、「恋する工務店 栗・家」のLINEアカウントと友だちになるだけひらめき

(先日からお知らせしているLINE公式とは別のアカウントです)

 

下のQRコードを読み取って、「友だち追加」してくださいねハートたち (複数ハート)

友だちになって、「スタンプください」というコメントを送っていただいた方に無料でスタンプをプレゼントしますプレゼント

(注)購入しないようにお気を付けくださいあせあせ (飛び散る汗) 栗・家からスタンプを送るまでお待ちくださいねハートたち (複数ハート) 9:00~18:00に送りますので、それ以外の時間帯にコメントいただいた方には次の日以降でプレゼントさせていただきます。

 

また、

「情報ください」

とコメントを送っていただいた方には、随時栗・家のイベント情報などもお送りさせていただきますわーい (嬉しい顔)

情報が必要なくなったときには「情報止めて」と送っていただきましたらストップしますので、こちらもお気軽にどうぞハートたち (複数ハート)

 

QRコードの読み取り方:QRコードを長押しで「写真に追加」でスマホに保存→LINEの「友だち追加」の「QRコード」で読み取り

スタンププレゼントのLINEアカウント

 

宜しくお願いします完成

 

 

2021年09月01日

ご契約!

-

こんにちは、営業の福田ですわーい (嬉しい顔)

本日は丸亀市で新築されるT様とのご契約でした!

私にとって初の新築工事のご契約ですぴかぴか (新しい)

 

建築予定のお家は、シルバニアファミリーに出てくるようなお家で、屋根には風見鶏を取り付ける予定ですひよこ

室内もステンドガラスを入れたり、リビングとキッチンの見切りに本物のタイルを使用したりと

細部にまでこだわった可愛らしいお家になりそうで、今から完成が楽しみです黒ハート

 

T様宅でご契約させていただいたので、わんちゃんと一緒に恒例の記念撮影犬

 

IMG_4037

 

 

T様、この度は大切なマイホームの建築を栗・家に任せていただき、誠にありがとうございますほっとした顔

スタッフ一同心を込めて建てさせていただきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

**********************

LINE公式アカウント始めましたハートたち (複数ハート) 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

1200px-LINE_logo.svg⇐クリック手 (パー)

こちらもチェック手 (チョキ)

黒ハートインスタグラム(栗・家の日常)  instagram2016_007-300x169

黒ハートインスタグラム(施工例)instagram2016_007-300x169

黒ハートフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

 

値下げしました!

野田

こんにちは、野田でするんるん (音符)
今日から9月、まだまだ暑い日が続きますが
朝夕は随分涼しくなって秋の訪れを感じるようになりました。

さて、今日は恋する不動産ショップの物件の値下げのお知らせですひらめき

坂出市林田町の中古住宅が
本日9/1より560万円→480万円に値下げとなりました家

ダウンロード

所在 坂出市林田町1802-7 現況 空家
価格 480万円 引渡 即時
交通 JR予讃線八十場駅 徒歩32分 取引態様 専属専任媒介
校区 林田小学校(1200m)、白峰中学校(1900m) 周辺環境 買い物:ハローズ坂出林田店まで車で約5分。
土地面積 191.12m2(約57.81坪) 建物面積 119.12m2(約36.03坪)

詳しい内容についてはこちらをご覧下さい。

毎月、清掃や草抜きをして綺麗に管理もしております。
いつでも内覧頂けますので、お気軽にご連絡下さいねわーい (嬉しい顔)

テープカット

丸茂

今日は高松市十川東町でM様邸のお引渡し(テープカット)がありましたわーい (嬉しい顔)

 

M様邸は、先日予約制の完成見学会を開催させていただいたお宅で、和モダンのデザインの中に、スキップフロアやハンモック、ポーラスブロック等遊び心も盛り込まれた素敵な家ですハートたち (複数ハート)

M様はご契約前から終始フレンドリーに接してくださり、栗・家スタッフもとても楽しく仕事をさせていただきましたわーい (嬉しい顔)

 

そんなM様の家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちをお伝えし、テープカットへ美容院 (鋏)

DSC_1709

DSC_1710

奥様のハサミ・・・(笑)

 

続いて、新しい玄関に鍵を挿していただきました。

DSC_1718

 

恒例の栗ちゃんケーキの贈呈は、インテリアコーディネーターの中川からショートケーキ

DSC_1720表札編集 DSC_1721

「これこれ! ついに待ちに待った栗ちゃんケーキ!」

と喜んでくださいましたわーい (嬉しい顔)

 

そして、M様からもプレゼントをいただいてしまいましたプレゼント

DSC_1723 表札編集 DSC_1738

暑い季節に嬉しい、アイスカフェオレセットワイングラス

本当にありがとうございます。

 

最後に全員で記念撮影カメラ

DSC_1725

奥様の手の形は、栗・家の「栗」の形とのことわーい (嬉しい顔)

 

更に、撮影係をしていた沼田をM様が気遣ってくださり、沼田も含めて家の中で再度記念撮影カメラ

優しいお心遣い、ありがとうございます。

DSC_1732これ使ってください

 

M様、本日は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

2021年08月28日

お掃除

-

こんにちは、営業の福田ですほっとした顔

 

お盆中は涼しく、そろそろ秋だな~って思ってたのに

ここ最近その涼しさが嘘だったかのように暑いですねたらーっ (汗)

私の好きな秋はまだまだみたいですもうやだ〜 (悲しい顔)

 

今日は栗・家が仲介している中古物件のお掃除に行ってきました!

現在栗・家が仲介している中古住宅が坂出と国分寺に3件あるのですが

内覧に来られた方が気持ちよく見てもらえるよう

みんなで交代しながら月に一度お掃除に行っていますexclamation

今月は私が坂出の中古住宅の掃除当番だったので、その様子を少しだけご紹介しますわーい (嬉しい顔)

 

 

駐車スペースにある植栽ですが、元気に育って伸び放題でした冷や汗2 (顔)

IMG_0494[2]

 

人生で初めて草刈り機を手にどんどん伐採していきますうれしい顔

 

 

IMG_0520[1]

伐採完了double exclamationdouble exclamation

beforeと比べるとだいぶさっぱりしましたグッド (上向き矢印)

てっぺんの枝は私の短い腕では届かなかったので、後日男性スタッフにお願いしようと思います冷や汗 (顔)

 

最初は草刈り機が重く思うように伐採できずにしんどかったですが、慣れれば楽しく若干刈りすぎてしまった気もしますが冷や汗 (顔)

 

栗・家スタッフが心を込めてお手入れしている中古住宅!

気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください指でOK

 

**********************

 

LINE公式アカウント始めましたハートたち (複数ハート) 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

1200px-LINE_logo.svg⇐クリック手 (パー)

 

こちらもチェック手 (チョキ)

黒ハートインスタグラム(栗・家の日常)  instagram2016_007-300x169

黒ハートインスタグラム(施工例)instagram2016_007-300x169

黒ハートフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

 

 

 

2021年08月23日

久しぶりの植物観察日記🌱

栗ちゃん

こんにちは

久しぶりの植物観察日記です本鉛筆

謎の植物(ポテチのなる木)ですが、今までたくさんのお客様にポテチやかっぱえびせん、カールなどを収穫していただきましたるんるん (音符)

7月からは2階の打合せルーム改修のため移動して、こじんまりとポテチを実らせていましたグッド (上向き矢印)

DSC_1662

実はポテチが実るシーズンがもうすぐ終わります涙 少し寂しいですが、次に何が実るのか楽しみにお待ちください指でOK

DSC_1659

新しい実のつぼみがいくつか出ています。

DSC_1660

お花が咲いたらまたお知らせしますウッシッシ (顔)

 

**********************

LINE公式アカウント始めましたハートたち (複数ハート) 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

1200px-LINE_logo.svg⇐クリック手 (パー)

こちらもチェック手 (チョキ)

黒ハートインスタグラム(栗・家の日常)  instagram2016_007-300x169

黒ハートインスタグラム(施工例)instagram2016_007-300x169

黒ハートフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVE