STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

さぬき市E様邸 社内検査に行ってきました!

中川

こんにちは~ぴかぴか (新しい)コーディネーターの中川です猫

早速ですが、本日さぬき市E様邸 社内検査に行ってきました!

プロヴァンスの可愛らしい外観にブルードアが素敵です家

外観

手直し中のため、玄関ドアが見えにくいですが・・・

パイン材の床に随所にこだわりの造作をいれさせて頂き、使い勝手なども

よく考えられた素敵なお家に仕上がりましたわーい (嬉しい顔)

IMG_2417ランドリースペース

奥様のパントリースペース、ランドリースペースなど随所にこだわられました王冠

私の一番のお気に入りは、階段の照明です。かわいいですひらめき

階段の照明

逆光で分かりにくいですが、ミルクホワイト色のガラスがとても

温かみのある照明ですひらめき

完成まで後もう少しexclamation楽しみですぴかぴか (新しい)

 

 

2021年06月21日

猫に癒されています

沼田

こんにちは、沼田です。

梅雨はまだ終わっていませんが、最近、晴れが続いて洗濯物がしっかり乾くので助かっています晴れ

 

私の最近の癒しの存在は飼い猫のみーちゃんです猫

朝と晩、寝ている状態の私の上にのぼってきます。朝は「おはよう」と起こしてくれ、晩は「おやすみ」とある程度上にのって満足して去っていきます。

IMG_1354

ちょっとだけ甘えてくるところが可愛いです目がハート (顔)

気持ちよさそうに寝ている写真をパチリッカメラダイヤ

IMG_E1366

癒されますウッシッシ (顔)

ご契約

丸茂

今日は高松市多賀町でマイホームを新築されるK様とのご契約でしたわーい (嬉しい顔)

 

K様は僕の大学時代の同級生です。

もう何年もお会いしていませんでしたが、家を建てられるにあたって、ふと僕のことを思い出してくださったそうです。

 

アジアンテイストのこだわりの家。

「丸茂を思い出してよかった」

と思っていただけるよう、頑張らなければexclamationわーい (嬉しい顔)

 

K様、この度はご家族の夢の詰まった大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり誠にありがとうございます。

スタッフ一同心を込めてお建てします。

charset=Ascii

 

増床工事完了!

-

こんにちは、営業の福田ですウッシッシ (顔)

ここ最近雨が続いて洗濯物がなかなか干せず溜まりに溜まって困ってますがく〜 (落胆した顔)

湿気のせいで髪の毛を巻いても直ぐに巻きがとれるのもこの時期の悩みです台風

さて、今日は前回blogでUPした増床工事が完了しましたので、ご紹介したいと思います指でOK

まずは完成したお部屋の様子から

DSC_00341

元々吹き抜けだった部分に床を張ってお子さんのお部屋にわーい (嬉しい顔)

_20210611_164921

アクセントクロスを貼ることによってシンプルながらも可愛らし部屋に仕上がってます目ハートたち (複数ハート)

_20210611_165106

1階部分から見上げるとこのような仕上がりになっています

元々あった化粧梁がいい感じですねるんるん (音符)

コロナでおうち時間が増えてきてる今、より快適に過ごせるようにリフォームを検討されてる方

ぜひ一度栗・家にお問い合わせくださいほっとした顔ぴかぴか (新しい)

2021年06月16日

バースデーケーキ

野田

こんにちは、野田ですほっとした顔
雨続きでジメジメした毎日が続いていますね雨
低気圧の影響か、朝から眠くてたまりません~眠い (睡眠)

さて、日曜日は姪っ子の誕生日パーティーだったのですが、
今回は私がケーキ担当で
ケーキを準備しました。

以前、栗・家のカルチャー教室でも
アイシングクッキーやケーキポップス作りでお世話になったSweet Beeさんに
お願いすることに。
「鬼滅の刃」が好きな姪っ子。
チョコクリームにしようか、生クリームにしようか、
キャラクターはどの人入れようかとか、悩む・・・。
でもこの悩んでいる時間が楽しかったりするんですよね。
これ開封したら、絶対喜ぶはず!!と
妄想を膨らましていましたわーい (嬉しい顔)

で、ケーキの写真がこちら。
IMG_3763
姪っ子、ケーキは鬼滅だろうなと予想していたみたいですが、
想像以上でめちゃくちゃテンションUPグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
周りの大人たちもびっくりのクオリティでした。

2021年06月15日

木材需要(ウッドショック)

松浦

こんばんわデス曇り

蒸し暑い嫌な時期になってきましたね~がまん顔

最近、建築業界内で合言葉のようになっている

「ウッドショック大丈夫?」

この言葉が飛び交っています泣き顔

正直結論からお伝えするとまだ分かりません。

ですが木材単価が高騰して以前のような安価な単価に戻る事は難しいと思われます泣き顔

原因はいくつもあります。

・原産国のアメリカの需要の好調

・コロナによる海運などの運送の減少/運賃の高騰

・中国による爆買い

・もともとの原産量の減少

などなど。。。。

基本的に現在日本の住宅は輸入木材の使用率が大幅に占めておりますexclamation and question

そこで国産材の杉や桧に変更したりして対応していますが単価が輸入材に比べて高かったりと問題が・・・・

しかし、質の良さはやはりメイドインジャパンと言えるような材が多く扱われています。

やはり地産地消ですかね合格マークるんるん (音符)

食べ物同様、木材もできたところで消費するのが一番なのかもしれませんダッシュ (走り出すさま)

オール国産材での住宅exclamation and question

一度で良いから携わってみたいモノですdouble exclamationdouble exclamation

話がそれましたがウッドショックも9月くらいには落ち着くんじゃないか。というような話もあります。

早くコロナ同様に終息してくれることを願いますパンチ

 

予約制見学会、無事終了しました!

栗ちゃん

こんにちは

5月29日(土)から開催していた予約制見学会が無事、終了しましたぴかぴか (新しい)

ご来場いただいたお客様ありがとうございました。

DSC_0534

「よく考えられた間取りですね」「キッチンの飾り棚がきれいですね」「外が暑いのに中は涼しいですね」など好評でしたるんるん (音符)

他にも「玄関の星のライトが可愛いですね」「トイレのクロスがオシャレですね」「書庫のクロスが面白いですね」「スヌーピー、リラックマのクロスが可愛いですね」「ミッキーのドアが可愛いですね」など、こだわって付けたものをほめていましたハートたち (複数ハート)

DSC_0513 (2)

DSC_0525

DSC_0548

快く見学会にご協力いただきましたお施主様、ありがとうござました。今後ともよろしくお願いいたします。

**********************

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のインスタグラムinstagram2016_007-300x169

黒ハートぴかぴか (新しい)栗・家のフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

2021年06月11日

にわか百姓

石原

例年より長い梅雨が続く中、気温もどんどん上昇して真夏日もチラホラたらーっ (汗)

例年なら小豆島の棚田に田植えに行ってるころなんですが、

コロナ過でオーナー制度が2年連続で中止です泣き顔

その代わりってわけではないのですが、例年以上に今年は義父の畑の手伝いに

汗を流してます。

サツマイモ50本・トウモロコシ約90本・トマト10本を植えてます。

DSC_0958

これからの時期は水やり、脇芽摘み、防鳥ネット設置等やる事がたくさんexclamation

もちろん雑草との戦いは延々と続きます。

気温の上昇と共に、屋外での作業が厳しくなってきます。

暑さと仲良くして実りの時期を迎えたいものですわーい (嬉しい顔)

2021年06月10日

7年点検

阿部

こんにちは♪営業阿部です。

 

今日、7年目になるF様邸の点検に行ってきましたわーい (嬉しい顔)

入社間もない頃のお客様なので、やはり印象深いというか、感慨深いというか。。。

もう最初の打ち合わせ時からで考えると約8年くらい経ってるはずあせあせ (飛び散る汗)

しかし!7年経っても家の方はなんの問題もありませんでした!

 

建具のチェックが終わったころ、

奥様から、「こんなのってお願いしてもええんかな~あせあせ (飛び散る汗)」と、購入したガーデンリールのホース?をGMがつけてあげていました。

ガチっとはめ込むだけのものですが、女性には少し力が必要なのでちょっと難しいですよねたらーっ (汗)

 

これを読んでくださっている方も、点検にお伺いした時にお気軽にお申し付けくださいね手 (チョキ)

 

 

2021年06月08日

炭酸水

栗本

今日はいきなり夏になっちゃいましたね~晴れ

外で作業をしていると、あっという間に男の香水が・・・あせあせ (飛び散る汗)

水分摂取も一気に増えてきましたdouble exclamation

だぁ~いぶ昔にお話ししたかもしれませんが、

僕の水分摂取はほぼ炭酸水ですexclamation と、たまにコーヒー。

都度コンビニで買うのもどうかなぁと思い、昨年からmy炭酸水にしております。

IMG_1620

事務所の机に置いて、完全にお仕事用~うれしい顔

雑味もなく、グビグビいけちゃいまするんるん (音符)

この夏も一気に走り抜けま~~~すdouble exclamation

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ARCHIVE