STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2020年02月22日
今年も開幕が近づいてきました。
野田
こんにちは、野田です
少しずつ暖かくなってきて、春の訪れを感じ始めましたね。
春と言えば、私にとってはまたサッカーシーズンの始まり。
3/8(日)、J3リーグが開幕します
カマタマーレ讃岐はJリーグの中でも
練習環境が悪いとか、ゼネラルマネージャーがいないとか
悲しい評価を受けることが多かったのですが、
今年から社長が交代して、色々なことが一気に加速して
良くなっているような印象。
監督も交代して、選手も一気に若い選手が多くなって
サッカースタイルも昨年とは随分変わりそうです。
今は本当に開幕が待ち遠しい~
今年は勝つ試合をたくさん見たいです。
皆様も是非、一度観戦してみませんか?
楽しいですよ~
2020年02月21日
新型コロナウイルス。。
松浦
おはようございます
最近はどんどん新築現場が仕上がって行き体が軽くなって行く感じデス
しかし、現状進行中の現場はヒヤヒヤものです
今年一番話題になっているコロナウイルス
クルーズ船の方や感染してしまった方、医療関係の方々は本当に大変だと思います
ウイルスに負けず、頑張りましょう
で、なぜヒヤヒヤかというとマスクが無いのと同じです
現場の資材も中国で生産されているものが多いのです
日に日に建材屋さんから「松浦さん、次はこの材料が納期未定になります。
近々で使用予定ありますか?」と・・・・・
現在、工事中の新築は滑り込みセーフでしたが、1週間遅れてたら・・・・
と思う物ばかりです
建築資材だけでは無いハズなので、通常の生活にも今後影響があるんだろうな~
改めて、日本の生産能力の少なさを感じました
ウイルス・・・・早く終息してくれる事を祈ります
2020年02月19日
予約制見学会「暮らしにワクワクを~遊び心満載のファンタスティックハウス~」のお知らせ
沼田
こんにちは 3月7日(土)・8日(日)の2日間、国分寺町で予約制見学会を開催します。
若草色の外壁と石目調のタイルやモール装飾がおしゃれな外観です
クロスも貼られて、住宅設備も設置してもうすぐ完成
室内は水色の壁紙やキッチンが目を引くおしゃれな空間です。階段途中にスキップフロアがあり、空間に広がりを感じます。
遊び心満載のお家。2階にはなんと
ボルダリングルームがあります。壁紙もこだわっています。
ムーミンの壁紙も可愛いです
他にも見どころ満載です
「暮らしにワクワクを~遊び心満載のファンタスティックハウス」の予約制見学会のお知らせ
日程 2020年3月7日(土)・8日(日)の2日間限定
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 高松市国分寺町(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ご予約はこちらから ☜詳細もこちらから
電話番号 087-848-6999 (お急ぎの場合はお電話を
)
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい。
*********************
2020年02月17日
日常。
石原
今年は例年の冬に比べて、厳しい寒さを感じる日々が少なくて助かってます。
ところで、皆さんは日々の掃除ってどうしてます?
我が家は共働きなんで、出来るタイミングで出来る方がするって
スタイルなんです。
そんな中でも、お互いの分担みたいなのが出来てきますよね。
私の分担にお風呂掃除が有ります。
以前は朝起きてから掃除をしてましたが、最近は夜に変えてみました。
きっかけは一番最後に入浴する事が多くなったからなんですが…
夜に変えて良い事があります。お風呂汚れの元は石鹼カスや皮脂汚れなんですが
浴室が冷めてしまうと、これらの汚れは落ちにくい(特に冬場)
それが入浴後、すぐだと比較的簡単に落ちます
※ 以前知り合いの方から、お風呂の大掃除は年末じゃなくて夏場がオススメって
言われた事を思い出しました
少しの工夫で快適に過ごせる事がありそうです。
皆さんも良いアイデアとか、おばあちゃんの知恵みたいな情報があれば教えてください
巷ではコ〇ナとかイン〇〇エンザとか騒がれてますが、
手洗い・うがい・十分な栄養と睡眠で乗り切りましょう
春はもうすぐかな
本日はお引渡しが2件!!
阿部
こんばんは~営業阿部です。
本日はお引渡しが2件ありました!!
綾川町で建築のO様邸
なんと!!
祝 栗・家 新築100棟目のお引渡しです(≧▽≦)
なかなか感慨深いものがありますね~。(しみじみ)
解体工事と造成工事もあったので、トータルの時間はかかった気がしますが、
やはりいざ終わってみると早く感じますね
お母様にも本当にお世話になりました
これからの外構工事も楽しみですね
お引渡しの様子
恒例の栗ちゃんケーキはコーディネーターの中川から
今日も栗ちゃん素敵な笑顔です
そして最後に記念撮影と、O様から素敵なプレゼントいただいちゃいました(≧▽≦)
O様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。
また、お引渡しからが新たなスタートになりますので、今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
そして、午後の部では六条町で建築のO様邸のお引渡しがありました
間取りや外観、色の組み合わせや内装などにもとことんこだわりぬいた素敵なおうちに仕上がりました!
O様は以前にもご紹介しましたが、
祝 栗家 新築 ご契約100棟目のお客様です(≧▽≦)
こちらも、正直もうお引渡しなのか~という感じです
つい先日、サプライズのくす玉でお祝いしたような気がするのに
そんなO様のお引渡しの様子です
クリちゃんケーキはやはり中川から(*^^*)
そして最後に記念撮影
お家の中でも撮らせていただきました
そしてそして、こちらも素敵なサプライズプレゼントをいただいちゃいました
なんと100棟目クッキー~~~~
愛されてる・・・・
本当にありがとうざいます
O様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます!
せっかくのご近所なので、いつでも遊びに来てくださいね
今後とも、末永くよろしくお願い致しますm(__)m
2020年02月14日
バレンタインデー💖&福山キッチン工場見学
沼田
こんにちは 今日はバレンタインデー
先日から、工事現場に行った時に大工さんや職人さんに、事務所に来ていただいた業者さんにチョコレートをプレゼントしました
他にも渡した方は何人かいるのですが、写真を撮りそびれちゃいました
お渡ししたのがこちらオリジナル栗・家パッケージのキットカット
お施主様、新規ご来場の方、お打ち合わせ中のお客様にも1月中旬からバレンタインデーの期間までプレゼントさせていただきました
今日はスタッフ6人で広島県福山市にある福山キッチン装飾株式会社さんに行ってきました。システムキッチンの扉づくりを手掛けている会社さんで、天然木の塗装扉をマット仕上げから鏡面仕上げまで幅広く製作されています。
大手メーカーのキッチンの扉だけでなく、メーカーキッチンに合わせたオーダーの扉も作ることができるそうです。
浮造りの木目が美しいキッチン
工場を見学し、キッチン扉の製造工程を見させていただきました。
たくさんの在庫の突板(天然木を薄くスライスしたもの)も見させていただきました。合板や他の木材など反りの少ないものを用いて、突板を表面に貼ることで、見た目も美しく、湿度・温度・経年の変化による反り返りやゆがみ、割れを防げ、価格も一枚板よりコストを抑えることが可能です。
たくさんの数が重なった突板。丸太の雰囲気が残っていますすごいですね
工場見学によって、キッチン扉の製造においてのこだわりなどを見させていただくことができました。
帰りに福山ラーメンをいただきました美味しかったです。ご馳走様でした。
福山キッチン装飾様、今回の企画をしていただいたウッディワールドのざき様、ありがとうございました
2020年02月13日
春???
阿部
こんばんは~営業阿部です。
先週まではさすがに2月は寒いな~と
思っていたのにいきなり5月並みの気温
今日はピクニックに行っても良いくらいの天候でしたね
先日友達とスノボーしに行こう~~と話していたばかりだったのに。
雪、無さそう(´・ω・`)
天候で体調崩している方も多そうですが、怪我にも気を付けましょう!
ぼくは何故か腰が痛いです
昨日から多少違和感はあったものの、今朝からずーーっとピキピキきてます
ビリヤード選手にとって、腰のケアはかなり重要になるので、
ちゃんと治療しないとですね。。。。
こんなんでスノボーいけるのか
2020年02月10日
ご契約
丸茂
今日は、高松市塩上町でマイホームを新築されるY様とのご契約でした
Y様とは、栗・家の解体工事をしてくださっている業者さんからのご紹介というご縁で、建築を任せていただくことになりました。
街中の敷地で間口などに制限がある中で、敷地を最大限に活かす家づくりを一緒に考えさせていただきました。
「大きな買い物をするときは、信頼できる方に相談して、その方が信頼している業者さんを紹介してもらうことにしているんです」
とおっしゃるY様。
その信頼のバトンをしっかり受け止めて、ご期待に沿えるよう頑張ります!
2020年02月09日
3月の予約制見学会のお知らせ♡
栗ちゃん
こんにちは 寒い日が続きますね。風邪など引かないように皆様、気を付けてください。
ニュースでは新型コロナウイルスの感染者が増え、死者も出ていて、怖いですね
早くおさまって欲しいです
すでに1月のブログでお伝えしていましたが、お施主様のご厚意により3月に見学会を開催します
新築を本気で考える方に来ていただきたい&丁寧なご案内をしたいということで、今回は予約制見学会です。
ただいま工事は順調に進んでいます。先日、現場を見てきました
若草色の外壁、モールの装飾、タイル、焼き瓦の組み合わせが素敵な外観です。今は仮設ドアですが、白い玄関ドアが入るとよりオシャレになります
職人さんが玄関タイルの施工中。
室内は、クロス職人さんが施工中です。完成が楽しみです
スキップフロアやボルダリングルームなど、ワクワクする遊び心満載のお家です
「暮らしにワクワクを~遊び心満載のファンタスティックハウス」の予約制見学会のお知らせ
日程 2020年3月7日(土)・8日(日)の2日間限定
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 高松市国分寺町(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
ご予約はこちらから ☜詳細もこちらから
電話番号 087-848-6999 (お急ぎの場合はお電話を
)
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい。
*********************
2020年02月07日
yuragiさんに行ってきました!
丸茂
栗・家でマイホームを新築され、その後同じ敷地内に酒場yuragi(ゆらぎ)をオープンされたK様。
その店舗も栗・家で建築させていただきました
そんなyuragiさんに、先日社長と僕、営業の阿部の3人で遊びに行ってきました
お店の大きな窓から志度の港を望む素敵なロケーション。
OSB合板素地仕上げの飾らない内装にローライトの店内は、気を使わせず、日常のストレスや疲れを忘れさせてくれる空間です。
そして何よりオーナーのK様は、住宅のお打ち合わせのときからずっと感じていたことですが、フランクで話しやすく、とても人柄の良い方。
この日も美味しいお酒をいただきながらK様と楽しくお話ししているうちに、あっという間に時間が過ぎていきました。
(本当に妻のお迎えの時間が過ぎていることにも気づきませんでした )
そしてもう一つ。
オープン前から「手の込んだ料理はしない」と聞いていたのですが、そのお料理がとても美味しいんです!!
こんな豪華なお刺身や・・・
外はカリッと、中はジューシーな本格羽根つき餃子など・・・
素敵な店内でオーナーのK様の軽快なトークに癒されながら、美味しいお料理と美味しいお酒をいただく。
なんという贅沢でしょう!!
リピートを確信しながら、お会計の金額を聞いてまたびっくり!
3人で食べて飲んで、本当にその金額ですか!? というリーズナブルな金額
皆さんもぜひ一度遊びに行ってみてください
ところで、yuragiさんには看板がありません。
外から見ても分からないかもしれないので、地図を載せておきますね。
看板が無くても、オープン間もない内からたくさんのお客さんで賑わうyuragiさん。まさにK様の人柄ですね
~DATA~
yuragi (ゆらぎ)
月曜日~土曜日 19:00~24:00
日曜日 16:30~24:00
(月1回程度不定休)
TEL:090-3788-5056
※お刺身は要予約です
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(419)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(166)
- ■栗・家の家づくり(639)
- ■栗・家のリフォーム(87)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(12)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(282)
- ー 石原(89)
- ー 野田(120)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(34)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(2)
- ー 沼田(146)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年8月 (5)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)