STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■お知らせ・ニュース
2021年06月07日
栗ちゃん
予約制見学会、開催中です♪☆(^^)/
こんにちは
ショールームのコロナ対策をバージョンアップ 以前はご来場の方にアルコール消毒と別でスタッフが体温を測らせていただいていたのですが、新たに自動アルコール消毒付きの非接触式検温器を設置しました
ただいま、まんのう町で予約制見学会を開催中です
アイアン手摺やビターな色の木の塗装や青色ドアなどにより、空間が引き締まり、おしゃれな室内。開放的な吹き抜けのあるLDKは爽やかな印象の癒しの空間です。
すでに見学された方からは「よく考えられた家ですね」「外は暑いのに中は涼しいですね」「キッチンの飾り棚がきれいですね」「トイレのクロスがおしゃれですね」など、大変好評です。
見学会は6月13日まで開催していますので、ぜひこの機会に、癒しと住みやすさを現地で体感してみてください。
**********************
『ネイビーのフォルムをまとった機能美と癒しの家』予約制見学会のお知らせ
日時:2021年5月29日(土)~6月13日(日)
◆10:00~ ◆13:00~ ◆15:00~
(ご予約の際は日時を指定して下さい。見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。)
場所:仲多度郡まんのう町(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願いいたします
電話番号 087-848-6999
予約フォームはこちらから
(PCページはこちら)
予約フォームはこちらから
(スマホページはこちら)
※予約が重なった場合、三密を避けるため、時間調整をさせていただく場合がございます。
※マスク着用でのご来場をお願いします。ご来場の際、検温にもご協力お願いします。
**********************
2021年06月07日
沼田
『香川の家』最新号、発売中です!!
こんにちは。沼田です。
今年は梅雨入りが早かったですね
ショールームに紫陽花とカエルのディスプレイを飾りました
『香川の家』最新号が発売中です。
K様に撮影・取材にご協力いただき、素敵なページになりました。
若草色の外壁が個性的できれいな外観 白の石目調のタイルや玄関ドアも素敵です。芝生や芝桜はご主人が楽しみながらしたそうです。
室内は全体的に淡い水色のクロスを採用。水色のキッチンもオシャレです
スキップフロアを設けて、空間を立体的に活用。スキップフロアの下の空間はお子さんの遊び場 料理をしながらお子さんを見守ることができるので安心ですね
お子さんが大きくなったら、書庫として使うそうでスペースを無駄なく考えられています。
スキップフロアはご主人の書斎スペース 吹き抜けが開放的で明るい日差しが窓から入る気持ちの良い空間です。
遊び心のあるボルダリングルームがあります
趣味も暮らしも楽しむことができるお家です
104、105ページに掲載されています。ぜひ『香川の家』最新号を読んでみてください
2021年05月29日
栗ちゃん
予約制見学会、開催中です♪
こんにちは
今日から仲多度郡まんのう町で予約制見学会が始まりました
5月29日(土)~6月13日(日)の16日間、開催します。
昨日、見学会のためにコーディネーターの中川が小物を飾り付けしました。
料理が楽しくなる飾りつけ
ヴィンテージな雰囲気の可愛いトイレの造作手洗い
水色のドア 玄関から見ても、リビングから見ても素敵です
共働きご夫婦が考え抜いた家事・生活動線は必見
見学会は6月13日まで開催していますので、ぜひこの機会に、癒しと住みやすさを現地で体感してみてください。
**********************
『ネイビーのフォルムをまとった機能美と癒しの家』予約制見学会のお知らせ
日時:2021年5月29日(土)~6月13日(日)
◆10:00~ ◆13:00~ ◆15:00~
(ご予約の際は日時を指定して下さい。見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。)
場所:仲多度郡まんのう町(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願いいたします
電話番号 087-848-6999
予約フォームはこちらから
(PCページはこちら)
予約フォームはこちらから
(スマホページはこちら)
※予約が重なった場合、三密を避けるため、時間調整をさせていただく場合がございます。
※マスク着用でのご来場をお願いします。ご来場の際、検温にもご協力お願いします。
**********************
2021年05月09日
栗ちゃん
予約制見学会のお知らせ♪
こんにちは
5月29日(土)~6月13日(日)の16日間、仲多度郡まんのう町で予約制見学会を開催します
ネイビーの金属サイディングの外壁が凛とした佇まいの外観。田園風景の中でひと際、おしゃれな雰囲気を放っています
ご家族の集うリビングは、開放的な吹き抜け、化粧柱や化粧梁などの木の温もり、ブルーのドア、スタイリッシュな階段手摺など、『好きなものに囲まれる心地よさ』が優しく心を癒してくれる空間
先日、工事状況を見てきました。
水色のアクセントクロスが爽やかで素敵なリビング
こちらは玄関ホール。ミッキーマウスシルエット窓が可愛いドアからシューズクロークへ 共働きご夫婦が建てた生活・家事動線をしっかり考えたお家をぜひ現地で体感して参考にしていただきたいです
壁紙がインパクトのある書庫。宇宙と空 遊び心があって楽しくなる空間。他にも見どころ、盛りだくさんです。
見ていただいたらわかる住みやすさと癒しを、ぜひこの機会に現地で体感してみてください。
**********************
『ネイビーのフォルムをまとった機能美と癒しの家』予約制見学会のお知らせ
日時:2021年5月29日(土)~6月13日(日)
◆10:00~ ◆13:00~ ◆15:00~
(ご予約の際は日時を指定して下さい。見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。)
場所:仲多度郡まんのう町(場所はスタッフがご案内いたします)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願いいたします
電話番号 087-848-6999
予約フォームはこちらから
(PCページはこちら)
予約フォームはこちらから
(スマホページはこちら)
※予約が重なった場合、三密を避けるため、時間調整をさせていただく場合がございます。
※マスク着用でのご来場をお願いします。ご来場の際、検温にもご協力お願いします。
**********************
2021年05月06日
阿部
GW明けました!
こんにちは。営業阿部です。
みなさま、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか
いつもなら県外に遊びに出かける予定を入れるのですが、去年に引き続き自宅待機です
とりあえず、家の掃除を頑張りました
なんなら年末の大掃除以上に掃除しましたよ~
普段掃除してない場所もピカピカです
そして今日から通常業務に戻ったわけですが、さっそく本日も収穫していただきました!
まだまだ実がなる予定ですので、みなさん収穫に来てくださいね(*’ω’*)
W様、ありがとうございます
2021年04月28日
野田
GW休暇のお知らせ☆
こんにちは、野田です
いよいよGW休暇が始まりますね。
コロナ禍の中での2回目のGW休暇、
香川県もまた感染者の方の数が増えているし、気を緩めずに乗り切りたいですね。
さて、栗・家のGWの休暇ですが
5月2日(日)~5月5日(水)の4日間とさせていただきます。
お急ぎの用事がありましたら、
087-848-6999までご連絡を頂きましたら転送電話となり、
対応をさせていただきます。
また資料請求やメールでのお問い合わせなどは
GW明けの5/6から順次カロタグ送付、お問い合わせへの返答をさせていただきます。
お手数をお掛けしますが、ご了承下さい。
また担当によっては別途お休みを取っている場合もありますので
詳しくはお問合せ下さい
2021年04月24日
丸茂
植物観察日記part.7~お客様に収獲していただきました♪~
先日から連載しております、謎の植物の観察日記。
今日はついに、お客様に収獲していただきました
よく熟れたコンソメパンチを選ばれたようです。
この後にも何組かのお客様が、たくさん実ったポテトチップスを楽しそうに収獲して行かれました
栗・家ショールームに芽生え育った幸せの植物は、取っても取っても次から次へと実を付けています。
皆さんもぜひ小さな幸せを収獲しにいらしてくださいね
2021年04月24日
栗ちゃん
植物観察日記part.6~レッツ収穫♪~
こんにちは
先日からご報告している植物観察日記 ポテチも美味しそうに実り・・・
いよいよ収穫できるということで、スタッフで収穫しました
ぜひ栗・家ショールームにご来場のお客様も収穫してください
ご来場お待ちしております
*********************
2021年04月23日
栗ちゃん
植物観察日記part.5~もうすぐ収穫~
こんにちは
先日からご報告している植物観察日記 鮮やかな花が咲き誇ってからどうなったのでしょう
こちらが現在の様子です。前回よりもバージョンアップ
ポテチのうすしお味、コンソメパンチ味から・・・
ポテチの色々な種類、カールやサッポロポテトなども実りました
そろそろ収穫時ですね
*********************
2021年04月22日
栗ちゃん
植物観察日記part.4~立派に成長~
こんにちは
先日からご報告している植物観察日記
この状態からもっと成長しました。少しわかりずらいですが、ポテチのサイズも大きくなりました
つぼみができて・・・
色とりどりの花が咲きました そして、どんどん成長
ポテチもBIGサイズに
そして、きれいな花が咲きほこりました
その後をまたご報告します
*********************
CALENDAR
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(412)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(160)
- ■栗・家の家づくり(622)
- ■栗・家のリフォーム(84)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(99)
- ■あいはらスクールさん(9)
- ■スタッフ- 栗本(63)
- ー 丸茂(271)
- ー 石原(87)
- ー 野田(117)
- ー 中川(82)
- ー 松浦(57)
- ー 髙雄(32)
- ー 鶴身(7)
- ー 三木(0)
- ー 沼田(142)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)