STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

 ー 丸茂

丸茂

テープカット

今日は木田郡三木町で、K様邸のお引渡し(テープカット)がありましたわーい (嬉しい顔)

 

K様とは、建築地の変更等があって、もう3年以上の長いお付き合いになります。

その間、迷うことなくずっと栗・家を信頼してくださったK様。

こうしてモダンな中に和の趣のある素敵な家が出来上がり、私もとても感慨深いものがありますほっとした顔

 

そんなK様の家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちをお伝えし、テープカットをしていただきました美容院 (鋏)

DSC_1102

 

続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッカメラ

DSC_1106

 

そして恒例の栗ちゃんケーキ贈呈は、インテリアコーディネーターの中川からプレゼント

DSC_1108

DSC_1112

 

すると、K様からもプレゼントをいただいてしまいましたプレゼント

ありがとうございます!わーい (嬉しい顔)

DSC_1109

 

K様から、「思った通り、ではなくて、思った以上の家に仕上がりました」という嬉しいお言葉をいただきましたわーい (嬉しい顔)

家づくりのご感想などをお聞きするアンケート用紙をお渡しすると、「栗・家さんの良いところを書くには、この用紙は小さすぎますよ」とK様。

本当にありがとうございます!!ぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

 

最後に全員で記念撮影カメラ

DSC_1114

 

K様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

 

K様からいただいたお菓子と、ご家族皆様からの素敵なメッセージカードハートたち (複数ハート)

本当にありがとうございますぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

DSC_1122

DSC_1124

 

丸茂

テープカット

今日は、さぬき市志度でT様邸のお引渡し(テープカット)がありましたわーい (嬉しい顔)

T様邸は栗・家の志度分譲地で初めてのお引渡しになりますぴかぴか (新しい)

栗・家の多くのお施主様とつながりのある方で、深いご縁を感じながら家づくりをさせていただきました。

 

先日は完成見学会も開催させていただき、ご来場くださったお客様にもとても好評でしたわーい (嬉しい顔)

 

そんなT様への感謝の気持ちをお伝えし、テープカットをしていただきました美容院 (鋏)

DSC_0952

続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッカメラ

DSC_0960

そして、恒例の栗ちゃんケーキ贈呈は、インテリアコーディネーターの中川からプレゼント

DSC_0962

DSC_0965

現場監督の高雄からは、手作りの多目的飾り台をプレゼント

DSC_0971

 

T様からもプレゼントをいただきましたわーい (嬉しい顔)

ありがとうございます! スタッフで美味しくいただきますハートたち (複数ハート)

image0

 

最後に全員で記念撮影カメラ

DSC_0967

T様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございますわーい (嬉しい顔)

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

丸茂

ご契約

今日は高松市元山町でマイホームを新築されるY様とのご契約でしたわーい (嬉しい顔)

Y様は以前リフォーム工事をさせていただいたことのあるお客様で、今回新築工事にも栗・家を選んでくださいました。

 

アメリカンスタイルの平屋の家で、ご家族のセンスの光る素敵な家に仕上がる予定ですぴかぴか (新しい)

完成が今からとても楽しみです。

 

Y様、この度はご家族の想いの詰まった大切なマイホームの建築を栗・家に任せてくださり、誠にありがとうございます。

スタッフ一同心を込めてお建てします。

丸茂

ご契約

今日は、木田郡三木町でマイホームを新築されるI様とのご契約でしたわーい (嬉しい顔)

 

ご両親達と同居されている現在の家を、リフォームされるか建て替えされるかのご相談をいただいたところからお付き合いをさせていただいているI様。

建物の構造のこと、敷地の境界のこと、ローンのことなどいろいろお話しさせていただき、将来のこと、ご家族のことを慎重に考えられて、建て替えを選択されました。

 

そんなI様邸は、モダンスタイルのデザインの中に、ご家族の暮らしやすさを考えた機能的な間取りになっていて、完成がとても楽しみですほっとした顔

 

I様、この度は大切なマイホームの建築に栗・家を選んでくださり、誠にありがとうございます。

スタッフ一同心を込めてお建てします。

IMG_6675

丸茂

モデルハウスと将棋チャレンジ(?)

実はいま、栗・家のインスタグラムで広告中のお得なイベントがあります!ひらめき

 

それは、7月・8月の間にモデルハウスを予約して内覧されたお客様に、サーティワンのアイスクリーム券(500円分)を1枚プレゼント!

そして、お子様には「モザイクタイルフォトフレーム」のワークショップ(無料)を楽しんでいただける、というものですわーい (嬉しい顔)

 

インスタ1

 

こちらに加え、同じく7月・8月限定で、「将棋チャレンジ」を開催したいと思いますdouble exclamation

 

将棋チャレンジ? なんのこと??

と思われますよね。はい、ご説明します。

 

毎年7月、8月には、高松信用金庫太田支店さんの敷地で、夜に長机を出して、提灯に明かりを灯して、腕に覚えのある将棋指したちが集まり、将棋の対局をしながら親交を深める「縁台将棋」という夏の風物詩がありました。

それがコロナのためにここ数年間開催できなくなっているのです。

 

このことを寂しく思っている将棋ファンは少なくありません。

僕もその一人です。

そして、栗・家にはもう一人将棋ファンがいます。

営業の阿部です。

二人とも毎年この縁台将棋を楽しみにしていて、この時期ばかりは僕も趣味の釣りをほどほどにして、阿部と二人で縁台将棋に通ったものでした。

 

そこで今年の夏は、縁台将棋が開催できないならそれに代わるものを栗・家でやってしまおう、と思ったわけですわーい (嬉しい顔)

 

具体的には、

1.ご予約の際、お問い合わせフォームやメール、お電話などで「将棋チャレンジします」とお伝えください

2.当日、モデルハウスを内覧していただきます。その際お子様にはモザイクタイルフォトフレームづくりを楽しんでいただくこともできます。

3.私、又は阿部と将棋で対局していただき、お客様が勝ったらサーティワンアイスクリーム券(500円)×2枚、負けたら1枚プレゼントします

 

というものです。

 

もう完全に私が楽しんでしまっていますが、たくさんのチャレンジお待ちしております!!

あっ、将棋チャレンジ無しのご見学も、もちろん大歓迎ですよわーい (嬉しい顔)

 

イベントのご予約はこちらからどうぞ。

丸茂

Y様からの写真

昨日お引渡しをさせていただいたY様が、

「いただいた栗ちゃんケーキ、卓球スクールに来ていた子供たちと一緒にいただきました。美味しかったです!」

と、一枚の写真を送ってくださいましたわーい (嬉しい顔)

image0

 

Y様はご自宅の隣で卓球教室を運営されていて、未来の日本代表選手を目指す本格的な指導で、たくさんの生徒さんを育てていらっしゃいます。

みんなとてもかわいいですね!ハートたち (複数ハート)

この中から将来世界の舞台に立つ選手が生まれるかもしれません。

そう思うとワクワクしますねわーい (嬉しい顔)

 

素敵な写真、ありがとうございました!ぴかぴか (新しい)

丸茂

上棟式

Y様邸お引渡しの後、夕方には木田郡三木町でK様邸の上棟式もありましたわーい (嬉しい顔)

 

今日が雨天の予報だった為、12日、13日の2日間で工事を行ない、吉日の今日、式だけを行う形式をとりました。

P1080393

P1080397

IMG_1034

2日間の工事でルーフィングや構造用合板も貼り終え、ブルーシートで全体を養生し、雨に備えることができましたぴかぴか (新しい)

 

途中、棟を上げたタイミングでは、K様にかけやを振るっていただき、記念に棟木を打ち込んでいただきました。

P1080400

P1080403

足がすくみそうな高いところですが、男気溢れる堂々のひと振り!

見事なかけやさばきでしたわーい (嬉しい顔)

 

施工面積46坪超のK様邸。ご近所の方からも「立派な家ですね」と声をかけられたそうで、K様ご自身も「こうして構造が出来上がると、やっぱり大きいですね」と喜んでくださいました。

 

そして今日の上棟式。

雨養生のためお餅を投げることはできませんでしたが、皆で工事の安全とK様ご家族のご健康、ご繁栄をお祈りしましたほっとした顔

P1080409

P1080411

P1080410

P1080412

K様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。

また、昼食やドリンクの差し入れをはじめ、様々なお心遣いを賜り、誠にありがとうございました。

丸茂

テープカット

今日はさぬき市志度で「離れ」を建築させていただいたY様邸のお引渡し(テープカット)がありましたわーい (嬉しい顔)

 

小高い丘の上にあり、見晴らしの良い自然豊かなロケーションの敷地に建てさせていただいたY様邸の豪華「離れ」ぴかぴか (新しい)

栗・家の住宅のクロス工事を一手に引き受ける「鎌倉屋」さんが幼少の頃からお世話になっているご家族で、今回鎌倉屋さんのご紹介で、建築させていただくことになりました。

 

そんな素敵な豪華「離れ」を建てさせていただいたことへの感謝の気持ちをお伝えし、テープカットへ美容院 (鋏)

DSC_0388

続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパツリッカメラ

DSC_0395

そしてインテリアコーディネーターの中川から、恒例の栗ちゃんケーキ贈呈プレゼント

DSC_0396

DSC_0397

「かわいい~ハートたち (複数ハート)」と、ケーキを喜んでくださいましたわーい (嬉しい顔)

 

そこへ紹介者の鎌倉さんが、遠慮がちに登場(笑)

DSC_0400

最後に全員で記念撮影をしましたカメラ

DSC_0402

Y様、本日は誠におめでとうございます。

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

2022年06月11日

丸茂

高級魚の季節

今日は2か月ぶりに趣味の釣りの話をわーい (嬉しい顔)

 

梅雨に入り、天気の不安定な日が続いていますが、海の中には確実に夏がやってきています。

 

夏の釣りと言えば、キス、スズキ、タコ、ウナギなどいろいろありますが、今年僕が力を入れているのはこちら。

 

IMG_4571

なんの魚か分かりますか?

主に瀬戸内海と日本海に生息し、その希少さと食味の良さから「幻の高級魚」の異名を持つ「キジハタ」ですぴかぴか (新しい)

 

幻と言われるだけあってなかなか釣れない魚ですが、生息数の多いエリア、釣れるポイントの条件、釣り方などはある程度分かっていて、ポイントを押さえると狙って釣ることもできます。

 

そして今年はめでたく自己新記録の47cmを釣ることができましたわーい (嬉しい顔)

IMG_4541

8A5ED3B4-

他にも、45cm、42cmなど、良型のキジハタが釣れて、数も今シーズンで20匹を超えて好調ですわーい (嬉しい顔)

IMG_4566

37E98280-

攻撃的で、動くものに反応して噛みついてくるキジハタは、ルアー(疑似餌)で釣れるのも魅力の一つ。

そして釣れたときの引きもパワフルで、まさに釣りの楽しみが凝縮されたようなターゲット。

 

 

そしてキジハタのもう一つの魅力は、その美味しさですうまい! (顔)

「夏のフグ」とも呼ばれる歯ごたえのある白身は、噛むほどに甘みが出て、思わず目を閉じて陶酔してしまうほど目がハート (顔)

IMG_4586

キジハタの刺身と炙り。

刺身はワサビ醤油、炙りはワサビ塩で食べると絶品です!目がハート (顔)

IMG_4595

IMG_4596

残ったアラの煮つけやみそ汁も最高ですよハートたち (複数ハート)

IMG_4671

夏の高級ターゲットキジハタ。

「キジハタ毎年釣ってるよ」

という方、

「一度釣ってみたい!」

という方、ぜひ一緒に釣りに行きましょう!わーい (嬉しい顔)

丸茂

ご契約

今日は高松市仏生山町でマイホームを新築されるO様とのご契約でした。

 

ご実家の田んぼを分筆、農地転用、造成しての家づくりになります。

 

お若くして堅実なO様ご夫婦。

無駄のないコンパクトな間取りの中に、ファミリークローゼットや広々としたランドリールーム、お子様の学習スペースなど、ご家族の快適で豊かな暮らしを描いたナチュラルモダンスタイルの素敵な設計になっていて、完成がとても楽しみですほっとした顔

 

O様、この度はご家族の夢の詰まった大切なマイホームの建築に栗・家を選んでくださり、誠にありがとうございます。

スタッフ一同、心を込めてお建てします。

IMG_4922

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVE