STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
■栗・家の家づくり
2019年04月21日
栗ちゃん
木太町リノベーション物件展示即売会2日目☆彡
こんにちは
今日は木太町リノベーション物件『ナチュラル和モダンスタイルの家』の展示即売会2日目でした
今日も数組のお客様にご来場いただきました
2日間の見学会にご来場頂いたお客様、ありがとうございました
ナチュラル和モダンな雰囲気に素敵にリノベーション
2日間のイベントの中でこちらの物件の購入を検討されている方が何組かおられました。
まだ即売に至っていませんので、見られていない方で実際に見てみたい方はぜひ栗・家にご連絡ください
栗・家(くりや) TEL 087-848-6999
ご連絡お待ちしています
2019年04月20日
栗ちゃん
リノベーション展示即売会1日目!
こんにちは
今日は栗・家が進めている中古物件のリノベーションプロジェクト第4弾の物件のリノベーション展示即売会 1日目でした
たくさんのお客様に越しいただきました
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました
ことでん木太東口駅までは徒歩2分
という好立地の閑静な住宅街に建つ一軒家
ナチュラル和モダンスタイルにリノベーション「ナチュラル和モダンスタイルの家」
LDKはTOYOキッチンの真四角なキッチンや粋なデザインの障子がアクセントのナチュラル和モダンな雰囲気。
手が届く範囲で料理作業ができ、家族と仲良く料理がしやすいアイランド型。
ダイニングテーブルとしても使うことができるので、省スペースで済む便利なキッチン
間取りも奥様に嬉しい家事動線をしっかり考えた間取りに変更しています
キッチン横はパントリーとなっており、勝手口もあるので、ゴミ出しもラクラク
洗面からは洗濯物を干すスペースにすぐ行けるので、家事がしやすい
他にも見て頂きたいこのお家。
本日ご来場頂いた方の中には、こちらの物件を購入しようかご検討されている方もいたり、
ご近所さんは『こんなに変わるんだ~』、『自分の家もオシャレにリフォームしたい』とこの家の変身にびっくりされていました
木太南小学校まで600m圏内にあり、近くにはお子様が遊ぶことができる広場もあるので、子育てするのにも最適な環境です。
木太町は都心部へのアクセスも良く、生活の利便性が高く住みやすい町として人気です。
明日も開催していますので、ぜひこの機会に、お気軽にご見学ください
4月20(土)・21(日) 10:00~17:00
校区:木太南小学校、木太中学校
場所が分かりにくい場合はご連絡いただければご案内いたします。
株式会社 栗・家(くりや) TEL 087-848-6999
販売をしていますが、売り込みはしていませんので、興味ある方はお気軽にお越しください
阿部
本日はご契約でした!
こんにちは~ 営業阿部です
本日は、綾川町で建築のO様邸のご契約でした!!
ゆったりくつろげる畳スペースや、洗面脱衣の使い方、ご主人さんの書斎など、
外観はもちろん、間取りもご要望も盛りだくさんな素敵なおうちです
そしてそして、なんと栗・家 新築物件のご契約数が99件目
サプライズで花束を贈呈~~
O様、本日はまことにありがとうございます。
スタッフ一同、心を込めてすてきな家づくりにご協力させていただきます!
まだまだお打合せもたくさんありますが、一緒に楽しんでいきましょ~
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
2019年04月15日
中川
㊗木太町 リノベーション物件 完成!!
こんにちは~コーディネーターの中川です
早速ですが、今週末展示即売会予定の木太町リノベーション物件、完成しました
「ナチュラル和モダンスタイル」をテーマに、
ブラックで塗装されたモダンの外観に、
内観はナチュラルな風合いの温かみのあるお家に仕上がりました
既存の障子枠を活かし、やわらかい光が入るようなLDKに仕上がりました
組子もアレンジし、素敵な空間になってます
キッチンはトーヨーキッチンの新商品「キューブ」。
コンパクトな見た目ではありますが、キッチンとしての広さは十分あります。
正方形なので、どこからでもアクセスがしやすく、一人だけでなく
お子さんや今まで料理に興味がなかった旦那さんも積極的に
料理を楽しめるキッチンです
シンクも調理台としても活用できる3Dシンク。ゼロ動線、魅力的です。
https://www.toyokitchen.co.jp/ja/collection/new/cube.html
※パネル交換システムは対応してません。
洗面・トイレ・お風呂も全てTOTO製の新品です。
お風呂はとても人気のあるほっからり床に断熱浴槽、節水シャワーヘッドを採用しています。
アクセントパネルも人気の高いノルディーグレーウッド。
洗面から直接洗濯スペースに行けるゼロ動線も魅力的。
2階はフリースペースもあり、雨の日などの室内干しスペースや、ライブラリースペースとして、
多用途に使って頂ける間取りになってます。
展示販売会は、4月20日(土)21日(日)10:00~17:00 を予定しています。
場所はことでん木太東口駅まで徒歩2分。
木太南小学校まで600m圏内にあり、近くにはお子さんが遊べる広場もあり、
のびのびと子育て出来る環境が揃ってます。
会場までの道が分からない場合は087-848-6999までご連絡ください
2019年04月13日
沼田
「香川の家」の撮影・取材&5月の予約制見学会
こんにちは。今日は「香川の家」の取材&撮影にY様邸へ!
高級グレードのキッチンや間接照明、バーチカルブラインド、化粧梁がモダンな雰囲気のLDKは、6人掛けのダイニングテーブルや大きめのソファを置いてもゆとりのある広々とした空間。
LDK写真にはY様ご家族が仲良く入ってくださりました。
この写真は準備中の写真なので、出来上がりをお楽しみに
他にも息子さんが可愛く写ってくれたり、色々と素敵な写真をカメラマンさんがパチリッ
バーチカルブラインドのアクセントカラーが春らしいピンク色。完成時のワインレッドから気分を変えるため、付け替えたそうです。季節が変わると、他の色にされるそうです。素敵ですね
こちらは見学会の時の写真
ライターさんの取材ではY様から
「他の住宅会社さんからはできないと言われた要望も家づくりの要望を全て伝え、栗・家さんはしっかり聞いてくれて、無理難題も叶えてくれました」
と嬉しい言葉を言っていただき、とても嬉しく感じました。
Y様、今日はありがとうございました
今回の内容が入る「香川の家」最新号は5月25日発売です
5月11日(土)~19日(日)、さぬき市長尾西にて予約制見学会を開催します
ただいま内装の仕上げ中。職人さんが室内の塗り壁の施工中
調湿・消臭効果のある自然素材の塗り壁なので、快適な室内環境がご家族の健康を守ってくれます。ぜひ現地で体感してください
クロスのコーディネートも見どころです。花と鳥の柄がとっても可愛いミントグリーンの色との組み合わせも素敵
お子さんの部屋の収納のクロスもとっても可愛い
床の高級感漂うナラの無垢材、将来1階だけで生活が完結できる考えられた間取りや大きなお鍋も洗えるミーレの食洗機を備えた機能性の良いステンレスキッチン、木の質感がナチュラルなトイレの造作手洗いカウンターなど、他にも見どころ満載のお家。
「住むほどに愛着が増すナチュラルモダンスタイルの家」予約制見学会のお知らせ
日程 2019年5月11日(土)~19日(日)
時間 10:00~ 13:00~ 15:00~
場所 さぬき市長尾西(場所はスタッフがご案内致します)
※予約制ですので、事前にホームページのイベント情報(予約フォーム)からご予約、もしくはお電話からお願い致します。
電話番号 087-848-6999
※見学ご希望日の2日前までにご予約下さい。空き状況は予約フォームからご確認下さい。
オーダーメイド住宅ならではのこだわりを詰め込んだお家をぜひ現地でご体感下さい
松浦
現場進捗状況
おはようございます
春の嵐ですね
久しぶりに現場の進捗状況いってみよ~
さぬき市で新築工事中のT様邸・・・現在絶賛内装工事中!!栗・家が誇る内装2人組(ペンキ屋の三好純ちゃん。クロス屋の鎌倉先輩)が丁寧に作業中です。
坂出市で新築工事中のH様邸・・・狭い侵入路をくぐり抜けて大工さんが現在サッシの施工中。
木太町で新築工事中のW様邸・・・栗家初の鋼管杭での地盤改良が完了して15日から基礎工事開始予定です。
丸亀市で新築工事中のY様邸・・・給排水の引き込み工事が完了して基礎工事の準備中です。
多肥で新築工事予定のM様邸・・・来月着工予定で段取り中です。
こんな感じであとゴゾゴゾしています。
GWまであと少し、がんばりましょ~
丸茂
上棟式
今日は、坂出市でH様邸の上棟式がありました
H様邸は進入路が細く通常のクレーンが入らないため、4月5日、6日の二日間で
工事を進め、7日の今日、式だけ行うという珍しいケースでした。
式にはご夫婦それぞれのご両親もお見えになり、3人の元気な男の子たちも2階へ上がり、
皆で上棟をお祝いし、これからの工事の安全をお祈りしました。
最後に記念撮影
H様ご家族の皆様、この度は誠におめでとうございます。
また、工事中昼食のご用意や様々なお心遣いをいただき、誠にありがとうございました。
2019年03月18日
沼田
リフォーム工事H様邸のお引き渡し☆彡
今日はリフォーム工事のH様邸のお引き渡しがありました。
H様は栗・家が基礎工事をお願いしている会社のスタッフさんです。お仕事柄、たくさんの業者さんとお付き合いがある中で、この度大切な家のリフォーム工事を栗・家で任せてくださいました。
恒例のテープカットを
新しい玄関に鍵を挿していただき、最高の笑顔をパチリッ!
そして、栗ちゃんケーキの贈呈を打合わせをさせていただいた石原から
するとH様からもプレゼントが
本当にありがとうございます。
H様邸を少しご紹介します
もともと素敵な外観のH様邸。屋根の塗装の塗り替えと玄関ドアを新しいドアに
明るい日差しが入るLDK。石目調やコンクリート調のアクセントクロスがモダンな雰囲気でリゾート気分を味わえるペンションのような空間
昨日、写真を撮影しに行くと、ちょうどH様ご家族がいて、子供さんたちが可愛くポーズして写真に写りこんでくれました
ばっちり決まってる
よく見ると、上の小窓からお顔が
2階の小窓のある部屋が子供部屋なので、「ご飯できたよ~」「は~い」というご家族の会話ができちゃいますね
モダンでかっこいい水周り。お風呂はゆったりくつろぐことができる癒しの空間。
洗面はスタイリッシュなステンレス。ライト付きの鏡やコンクリート調のクロス、かっこいい見た目のスイッチにもこだわっています。
トイレの手洗いもステンレスでかっこいい
和室は畳と建具をきれいに
2階の子供部屋は秘密基地のようなお部屋。
大人の癒し空間の寝室。
H様、本日は誠におめでとうございます
今後とも末永くよろしくお願い致します
阿部
本日は地鎮祭でした!
こんばんは~営業阿部です
本日は、飯山町で建築のY様邸の地鎮祭でした
無事に造成工事も終わり、あとは着工を待つばかり
昨日の天気予報では雨になっていたのですが、ぎりぎり雨に降られず行うことが出来ました
地鎮祭にはご夫婦それぞれのご両親も参加してくださいました
Y様邸ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
まだまだお引渡しまでには時間がかかりますが、
今後ともよろしくお願い致しますm(__)m
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(424)
- ■イベント・カルチャーセミナー(118)
- ■完成見学会・見学会(167)
- ■栗・家の家づくり(645)
- ■栗・家のリフォーム(88)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(13)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(284)
- ー 石原(90)
- ー 野田(121)
- ー 中川(84)
- ー 松浦(59)
- ー 髙雄(35)
- ー 三木(4)
- ー 沼田(148)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年9月 (5)
- 2025年8月 (10)
- 2025年7月 (12)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)