STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

カレンダー: 2025年7月28日

野田

我が家のプチリフォーム

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)
毎日暑いですねぇ・・・、もうそれしか言葉が出てきませんあせあせ (飛び散る汗)
今年の夏はあまり出歩かず、お篭りの夏になりそうです。
皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さい。

さて、2009年に栗・家で新築した我が家。
12月で築16年となりますが、
昨年あたりから換気扇から異音がし始めて交換。
浴室暖房乾燥機が故障して交換とプチリフォームが続いています。

そして、7月にはPanasonicの火災報知器が電池切れ。
電池のみを交換するのか、本体ごと交換するのか悩みました。
電池もパナソニックの純正品だと高いですが、非純正品だと安かったり。
色々と検討しましたが、
メーカー的には火災報知器のセンサーそのものの寿命は約10年なので、電池だけを
交換してもセンサーは劣化していくので
今回は本体ごと交換することに。


以前の火災報知器はかなり凹凸があるデザインでしたが、さすがに15年も
経てば凹凸もなく、スッキリとしたデザインになって、見た目もいいるんるん (音符)

後は部屋の用途を変更する為に
透明ガラスだった窓を型板ガラスにも変更。

築15年も経つと、
「あれがしたい、これがしたい」とリフォーム熱は高まるばかり。
外壁の塗装も気になるし、床も傷がひどいし、キッチンの換気扇も変えたい~と
妄想ばかりが膨らむ野田でした。

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

ARCHIVE