2019年07月26日
丸茂
熱交換型1種換気
今日はスタッフ全員で、パナソニックさんのショールームで熱交換型1種換気の勉強会、そして
実物や実験装置の展示を見学してきました
熱交換型1種換気にもたくさんのメーカーと種類があって、それぞれに特徴がある中で、
パナソニックさんの商品は、その熱交換率の高さと、湿度調整機能に定評があるそうです。
座学に加えて、実験装置による実験を見て、実際に触れて温度を確かめることで、
よりそれを実感することができました。
その様子がこちら!
いやいや、見えないから・・・
ちょっとどいてもらえますか。
(※写真は本人の了解を得て、というか、本人の強い希望で掲載しています)
いやいや、ポーズとかじゃなくて・・・
見えないから・・・
(※写真は本人の了解を得て、というか、本人の強い希望で掲載しています)
そうそう、こちらです。
必要な換気量を全ての部屋で確実に満たす1種換気、そして、冷暖房器具で適温に調整した空気を
捨てる際に、その温度を無駄にしない熱交換システム。
メリットも大きい一方で、導入コストがかかることや、お客様のライフスタイルによって、メリット・
デメリットのバランスも様々です。
しっかり勉強して、お客様のご家族人数、ライフスタイル、使用される冷暖房器具など、
詳しくヒアリングさせていただき、適切な換気システムを提案していきたいと思います。
コメントを残す