STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
本日はお引渡しがありました。
阿部
こんにちは、営業阿部です。
本日は元山町で建築の、M様邸のお引渡しがありました。
シンプルモダンの外観に、間取りや内装、全てこだわりぬいた特別なおうちになりました
ご契約の時点ではすでに決めていた、とっても素敵で楽しい表札。これもインパクト大です
テープカットの様子。
鍵入れ
恒例の、中川より栗ちゃんケーキの贈呈
そして、今回の髙雄’sプレゼント
マグネットボード~~~贈呈
そして最後に、M様からも素敵なお手紙とプレゼントをいただいちゃいました。
ありがとうございます。
土地の売買から始まり新築工事のご相談、栗・家を信頼してお任せしていただき誠にありがとうございます。
本日で工事は終わりましたが、お引渡しからが本当のお付き合いのスタートになります。
今後とも、末長くよろしくお願い致します。
2023年11月10日
モデルハウスPARTⅡ いよいよ地鎮祭です!!
丸茂
今日は高松市林町の栗・家分譲地で、モデルハウスPARTⅡの地鎮祭がありました
ご好評いただいた前モデルハウスが、8月に素敵なご縁で売却の運びになった後、
「見学できるモデルハウスはありますか?」
などのお問い合わせを複数いただいておりましたが、ついにこの度、栗・家モデルハウス第2弾の着工が決まり、今日の地鎮祭を迎えました。
祭祀は仏生山町にあるちきり神社さんにお願いしました。
心配していた雨も止み、秋の心地よい気候の中、祝詞の声が凛と響きました。
工事が安全に進み、たくさんのお客様に喜んでいただける素敵なモデルハウスになるよう、皆でお祈りしました
これから少しずつご紹介していきますが、次のモデルハウスはリゾート感あふれる楽しい設計になっています
完成がとても楽しみです
2023年11月08日
腰パネル施工
髙雄
最近、朝、夕になるとめっきり寒くなってきました。
今回の工事は、部屋の感じを変える為に
腰パネルを施工しました。今回の商品は、パナソニックさんの商品です。
↓商品です
この商品ですが、既存クロスを剥がして、専用両面テープで
施工するので、工期短縮出来る商品です。10帖ぐらいの部屋ですと
1日で施工可能です。あと、犬・猫を飼っている方で、壁にいたずらや
ツメとぎなどの防止にもなるかと思います。気になる方がいらっしゃい
ましたら、栗・家までご一報お願い致します。
2023年11月02日
明日から3日間!
-
こんにちは、福田です
ここ最近朝晩は冷え込むのに昼間は暑くて着る服に困ってます
明日から3日間木太町の戸建てリノベの販売会を開催します
築50年経っているとは思えないぐらいとってもかわいいお家に仕上がっていますので
前回来られなかった方や、前回見に来たけどもう一度よく見たい!って方など
どなたでも大歓迎です
日時:2023年11月3日(金)~11/5日(日) 10時~17時
場所:高松市木太町【カーナビ検索住所:高松市木太町1221-16】
地図
当日現地までの道のりが分からない方は事務所(087-848-6999)までご連絡ください
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
パナソニックさんからフロントオープンの食洗機が発売されました!
中川
こんにちは~
コーディネーターの中川です
先日ジャパン建材さんのイベントに行ってきました。
各メーカーさんがイベントブースを出されてました。
その中でパナソニックさんが、なんとフロントオープンの食洗機が発売されました
ここ数年、栗・家でもミーレさんやリンナイさんのフロントオープンの食洗機の採用が多々あり、
食洗機の中でもフロントオープンは特に人気です。
https://sumai.panasonic.jp/kitchen/washing/
パナソニックさんは、W600㎜ 72点の12人分の容量が洗浄出来ます。
また引き出しタイプの乾燥と同様ヒーター乾燥のため、扉が閉じたまま乾燥まで完了します。
日本の多湿を考慮した上での設計だそうです。
海外製品は乾燥機能はなく、エコの観点からオートオープン機能といって、
プログラムが終了すると自動で扉が開き、余熱によって乾燥させる形になります。
国産メーカーという安心感もありますし、人気が出そうですね
ただ、現状はパナソニックさんのキッチンのみでの取り扱いになるそうです。
ご興味が有られる方は是非お問合せください
2023年10月29日
ハロウィンマルシェ、無事終了しました!
沼田
今日は栗・家林町分譲地にて「ハロウィンマルシェ」を開催しました。
今回のマルシェは子育て支援団体Mama Nikoさんとのコラボイベント。
飲食ブース、販売ブース、ワークショップなど、楽しいこと盛りだくさんなマルシェになりました
ワークショップ楽しそう
Ligar_心さんによるハロウィンメイク。可愛い
マジシャンの方も来ていましたショーが始まると、人だかりが
仮装してご来場される方も ミニオンやアリス、アーニャなど
駐車スペースがいつも満車になり、終始賑わっていました
ご来場いただいたお客様、ありがとうございました
スタンプラリーで3店舗回ると、くじ引き くじ引きはMama Nikoさんのテントにて。
スタッフもハロウィンの仮装をしました
出店者の皆様と記念撮影
出店いただいた皆様、ありがとうございました
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
2023年10月28日
明日はいよいよハロウィンマルシェです!
沼田
こんにちは。沼田です。
涼しく、快適な季節ですね。朝・晩は冷えますので、皆様、体調にはお気を付けください。
さて、明日はいよいよ栗・家林町分譲地にて『ハロウィンマルシェ』
飲食ブース、販売ブース、ワークショップなどなど。楽しいこと盛りだくさんのマルシェです
仮装して遊びに来てくださいねフォトアイテムもご用意していますので、撮影の際にご自由にご利用ください
ハロウィンの特殊メイクもできちゃいます
栗・家受付ではハロウィンメイクをする『Ligar_心』さんで使える100円引券をプレゼントスタッフにお声掛けください
また、スタンプラリーで3店舗回って、くじ引きができます。何が当たるかはお楽しみに~
日時:10/29(日) 10:00~16:00
場所:栗・家林町分譲地 【カーナビ検索住所:高松市林町958】
当日、お待ちしております
場所が分からない方は栗・家(くりや)までご連絡ください。
TEL: 087- 848-6999
今回のマルシェは、子育て支援団体Mama NikoさんとのコラボイベントですMama Nikoさん、ありがとうございます。
香川県を中心に活動され、ママ会の開催、企画、運営、ダシーズアイスの販売をされていますダシーズアイスを子供たちに寄付されたこともあります。
2023年10月26日
カレンダー配りが始まりました。
野田
おはようございます、野田です
10月下旬とは思えない暖かさが続く毎日、今年の冬も暖冬だそうですね。
栗・家は毎年、新築工事やリフォーム工事をして下さったお施主様に
一年の感謝のご挨拶としてカレンダー配りをしているのですが、今年もスタートしました
このカレンダー配りが始まると、私は
いよいよ今年も終わりに近づいてきたなぁと実感します
今年は友人や友人のご両親、親戚などに工事を依頼してもらうことも多く、
工事以降会えていない人もいるので、
カレンダー配りと共に近況報告や工事のその後を聞くのが楽しみです。
2023年10月25日
階段リフォーム。
松浦
こんばんわデス
今日は階段リフォームのお話です。
よく床のリフォームで上張りをして綺麗に改修する事がありますが
階段は未だかつて数回しかありませんでした
やはり階段まで綺麗にしたいけど改修方法があまりなく新品にするには大掛かりになりすぎますし
削ってペンキ塗りでも見た目は変わりますが、やはり濃い色でないとダメとか既存の階段の仕様上できなかったり。。。。
かなり皆様悩まれて断念。。。というのが多数でしたが・・・
なんと今回はシート張り商品を上から貼っちゃいました!!!
そぉいう商品がじつはかなり前からありましたしかし金額はそれなりにします。。。
でも新品に架け替えるよりかは断然安いです!!
施工前の階段 ↓
施工後の階段 ↓
施工途中の階段 ↓ こんな感じで進んでいきます。
同じ階段とは思えないほどに仕上がりました
階段で悩んで断念した皆様。よければお電話ください
すぐに下見にお伺いいたします
2023年10月25日
大規模修繕工事が始まりました!
-
こんにちは、福田です
タイトル通りマンションの大規模修繕工事が始まりました!
外回りに足場がたって外壁塗装や玄関の入替工事などが行われる予定です
室内はすでにリノベーション済みのためもちろん綺麗ですが、
これから外観も綺麗になる予定のため今から工事完了までが楽しみです
大規模修繕工事中も中のご案内は可能ですので、
気になる方は是非一度お問合せ下さい!
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(416)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(163)
- ■栗・家の家づくり(634)
- ■栗・家のリフォーム(85)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(11)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(279)
- ー 石原(88)
- ー 野田(118)
- ー 中川(83)
- ー 松浦(58)
- ー 髙雄(34)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(2)
- ー 沼田(144)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)