STAFF BLOG今日も栗・家の時間
スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!
2023年10月23日
ハル、ハル、ハッタ。
石原
先日までの暑さ、いつまで続くのって思ってましたが
ここに来て朝晩めっきり冷え込んできましたね
皆さん体調崩してないですか?
さて今回はこんなタイルを採用しました。
(ガラスモザイクタイルです。)
いろんな色柄が混在して光の当たり方によって表情が変化します。
今回施工したのはキッチンの壁です。
古いキッチンを撤去して、お客様一目ぼれのTOYOキッチンを設置しました。
ステンレスキッチンとガラスモザイクタイルの組合せ
工事前はこの組合せが、どんな仕上がりになるかなと思ってましたが
工事が進んでいくにつれその予想以上の出来栄えにお客様も大満足
施工前。
完成!
当社としても最近にないテイストのキッチンになり、
お客様の喜びの声もいただき良かったです。
もちろん各職人さんの活躍がなければ、この完成はありません。ありがとうございます。
これを見ていいなと思って、お問い合わせ頂ければ幸いです。
2023年10月18日
本日はピラティス
阿部
こんにちは、営業阿部です。
本日は「子育て支援団体 MaMaNiko」さんから、
カルチャーイベントのご相談があり、ピラティスを行いました
ピラティスは、インナーマッスルを鍛えてボディラインや姿勢を整えるエクササイズメソッド。
ヨガは、ポーズと呼吸法によりリラックスして心と体のバランスを整えるもの。との事。
知りませんでした
実際に、終わった後にはみなさん結構疲れてそうな雰囲気。
もちろん良い意味で、です
普段あまり意識していない筋肉を使いそうなので、運動不足の方だと筋肉痛なっちゃうかもしれませんね
終始楽しそうだったのがとても印象的です!
講師は ruri 先生です。
ご興味ある方は、ぜひぜひ次回のご参加、お待ちしております
2023年10月11日
和太鼓集団栗家組 地域イベントに出演!
栗本
日中はまだ半袖でないと暑いですが、朝晩は肌寒くなりやっと秋らしくなりましたね
そしてお祭りの鐘の音 秋ですね~
ちょうさや獅子、地区によって色々で、事務所の近くには神社があり
晩には獅子の練習の音がかすかに聞こえてきております
そして近隣には十獅会(十河獅子連合会)という会があり、今年四年ぶりに十獅祭が行われました
獅子を有する8団体の皆さんが、ムーミー川島店さんの前で獅子を順番に披露
んんんん❓ 演舞順の4番目に獅子じゃない団体さんが・・・
そうなんです、栗家組・・・縁あって参加させて頂いたのです
我々、栗家組のホームは十川にあるCrossRiverさん(素敵な所で、いつかこの場所で単独公演をするのが目標)
その顔の広いオーナーさんの口利きで十獅会の谷口さんをご紹介して頂き、今回の参加に至りました
伝統ある獅子舞の間での演奏・・・いったいどうなるのか・・・場違いなのでは・・・
待機中、勝手にアウェイ感満載になってましたが、順番前にはいつも通り「ほな行こかぁ」みたいな感じで
観客の皆様にはわからないと思いますが、ところどころ失敗もしながら、思いっきりやり切りました
和太鼓が新鮮だったのか、たくさんの拍手ももらえたし演奏後に声を掛けてもらったりと
ライブとは違うなんとも充実した演奏が出来ました
(何より栗家組を送り出してくれたオーナーさんと谷口さんの顔を潰すことが無くて安堵)
披露させてもらえること、地域の活動に参加させて頂ける事、ホントに感謝です
2023年10月08日
ハロウィンマルシェ
沼田
こんにちは。沼田です
すっかり秋らしい気候になりましたね日中はまだ暑い時もありますが、夜は涼しい
電気代がかからなくて嬉しいです
インスタグラムやフェイスブックではすでにお知らせをして知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、栗・家の林町分譲地で初のマルシェを開催します日程がハロウィンに近いので、「ハロウィンマルシェ」🎃
飲食ブース、販売ブース、ワークショップなどなど。楽しいこと盛りだくさんのマルシェですハロウィンの特殊メイクもできちゃいます
スタンプラリーで3店舗回って、くじ引きができます。何が当たるかはお楽しみに~
仮装して遊びに来てくださいねフォトアイテムもご用意しています
日時:10/29(日) 10:00~16:00
場所:栗・家林町分譲地 【カーナビ検索住所:高松市林町958】
当日、お待ちしております
場所が分からない方は栗・家(くりや)までご連絡ください。
TEL: 087- 848-6999
今回のマルシェは、子育て支援団体Mama NikoさんとのコラボイベントですMama Nikoさん、ありがとうございます。
香川県を中心に活動され、ママ会の開催、企画、運営、ダシーズアイスの販売をされていますダシーズアイスを子供たちに寄付されたこともあります。
Darcy’sアイスは、オリンピック柔道金メダリストの松本薫さんが作った、乳製品不使用、白砂糖不使用、グルテンフリー、トランス脂肪酸不使用の体に優しいギルトフリーアイスです。
濃厚な味で美味しくて、体に優しい、嬉しいアイスです私のおすすめは焦がしキャラメルです
ご興味ある方はマルシェで購入してみてください
**********************
LINE公式アカウントにて、ご相談受付中家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談ください
**********************
2023年10月02日
今年は香川にタチウオが入ってます!!
丸茂
今日は久々に釣りの話を。
と思ったら、高雄も釣りの話を書いていましたね
でもやっぱり釣りの話を。というのも、今年は香川県の海にタチウオが入ってきているんです
3年ほど前までは、香川でも秋になるとタチウオが釣れるのは当たり前だったのですが、一昨年、去年の2年間は、ほとんど香川にタチウオが入って来なくなっていて、多くのタチウオファンを落胆させていました。
「温暖化と異常気象の影響で、香川ではもう二度と昔のようにタチウオは釣れないんじゃないか」
という憶測もささやかれていたほどです
それが今年は、東かがわ市とさぬき市の広範囲でタチウオが釣れ始めた、という情報があり、さっそく調査に行ってきました
そして・・・
釣れました! 42本
タチウオさん、香川へようこそ
タチウオが釣れたら、絶対外せないのが「炙りマヨ寿司」
クセのない白身とマヨネーズの相性は抜群で、皮と皮の脂がこんがり焼けて、とても良い匂いがします
我が家では、「タチウオの炙りマヨ寿司は飲み物」と言われていて、5合があっという間に無くなります(笑)
残りは捌いてパックにして保存したり、お世話になっている方々におすそ分け。
良い季節が来ましたね
タチウオや釣りのことに興味がある方は丸茂までご連絡ください
2023年09月27日
久々に
髙雄
久々に休みが3連休取れたので、何もせずに
過ぎ去るのはもったいないと思い、朝早く
日の出前に家を出て三本松港に行き
いざサビキ釣りスタート
AM5:00~AM7:00まで
して釣果 いわし5匹(サイズ:10㎝~15㎝)
餌も残っており、この釣果では帰れないと思い
帰り道にある馬篠漁港に寄りまた釣りスタートです
AM8:00~AM11:00
外海に近い防波堤の先っちょで釣りをしていたちょこちょこ
アタリがあり、アジが1匹ずつですが釣れ始めたので、何とか
そこからねばり、サイズが10㎝ぐらいのアジが30匹ほど
つれました。まずまずの釣果になってよかったです。
2023年09月22日
明日、明後日見学会&販売会!
-
こんにちは、福田です
タイトルの通り明日、明後日木太町戸建リノベの完成&販売会を行います!
外観は外壁、屋根の塗替えをしていてピカピカになってます
駐車場も敷地内に並列で2台駐車可能
室内はホワイトを基調とした大人可愛い仕上がりに
洗面脱衣室には人気の乾太くんを完備
これで天気を気にせず洗濯物ができます!
アクセントのクロスと照明は私のお気に入りです
完成前から何件かお問合せいただいてて、人気物件になります
明日、明後日ご都合悪い方もご連絡いただければ、別日で現地ご案内可能です◎
ぜひ一度お問い合わせください!
当日現地までの道のりが分からない方は事務所(087-848-6999)までご連絡ください
2023年09月21日
英語でベビーマッサージ教室を開催しました!!
栗ちゃん
こんにちは今日はショールームで英語でベビーマッサージを開催しました
ご自宅でTiny tot を運営され、赤ちゃんママのための英語コーチ、英語でベビーマッサージ教室をされている、森田みゆさんを講師にお呼びしました。
終始和気あいあいとリラックスした雰囲気の中での開催でした
英語の歌を歌いながら楽しく、親子の触れ合い。英語の絵本の読み聞かせも楽しそうでした『遊び感覚で楽しく英語に触れる』ことで英語が自然と身近な存在になりますね
赤ちゃんに英語で話しかけながら、肌に優しいオイルを使ってマッサージコミュニケーションだけでなく、リラックス効果や夜泣きの軽減、発達の促進など嬉しい効果があるそうです
ベビーマッサージが終わった後の赤ちゃんはママの手で安心して、スヤスヤ眠っていました
参加者の方、講師の森田さん、ありがとうございました
講師の森田みゆさんのご紹介
高松市のご自宅でTiny tot を運営され、お子様の英語力に悩むママのサポートとして英語コーチをされ、英語でベビーマッサージ教室もされています。
2023年09月21日
全国大会優勝!!
丸茂
栗・家がスポンサー契約をさせていただいている、卓球のあいはらスクールさん。
さぬき市志度にあって、なんと日本代表を目指す精鋭たちが、日々練習に励んでいます(詳しくはこちら)。
そんなあいはらスクールの選手が、9月15~17日に開催された「全国オープン小学生卓球チャレンジ」に出場し、みごと全国優勝しました
すごいですね!!
出場したのは、前回のブログでもご紹介した相原志綸(あいはらしりん)選手と畠山詩織(はたけやましおり)選手。
二人とも小学1年生で、出場したバンビの部(小学1~2年生の部)には年上の選手たちもいる中、相原志綸選手が全国優勝、畠山詩織選手が全国準優勝という快挙
おめでとうございます!!
これもあいはらスクールさんのご指導と、両選手のたゆまぬ努力の賜物ですね
二人は12月に日本代表選考会にも出場します。
楽しみですね
サンゲツ FINE
中川
おはようございます
コーディネーターの中川です
残暑が続きますが、皆様体調は大丈夫でしょうか?
早速ですが、先日クロス・カーテンメーカーのサンゲツさんの展示会がありました。
今回はFINEというクロス見本帳が発売になったため、メインはFINEの展示会でした。
今回のFINEは盛りだくさんです。
人気のウィリアムモリスや国内初のマリメッコ、
ディズニーの復活など見るだけでも楽しいクロスサンプルになってます。
マリメッコは以前から輸入クロスではありましたが、その場合紙クロスになり、
ビニルクロスのマリメッコはサンゲツさんのみになります。
輸入クロスは色柄などはとても素敵なのですが、
継ぎ目の部分が突きつけになるため経年劣化で開いてきたりします。
国内クロスのビニルクロスは重ね貼になるため、そういった現象が起きにくいです。
またご興味のある方、いつでもご連絡お待ちしております
CATEGORY
- ■お知らせ・ニュース(416)
- ■イベント・カルチャーセミナー(117)
- ■完成見学会・見学会(163)
- ■栗・家の家づくり(634)
- ■栗・家のリフォーム(85)
- ■栗・家の不動産(16)
- ■恋する分譲地志度2(5)
- ■恋する分譲地志度(39)
- ■恋する分譲地林町(100)
- ■あいはらスクールさん(11)
- ■スタッフ- 栗本(64)
- ー 丸茂(279)
- ー 石原(88)
- ー 野田(118)
- ー 中川(83)
- ー 松浦(58)
- ー 髙雄(34)
- ー 鶴身(9)
- ー 三木(2)
- ー 沼田(144)
- ー 阿部(167)
NEW COMMENT
ARCHIVE
- 2025年7月 (5)
- 2025年6月 (9)
- 2025年5月 (12)
- 2025年4月 (14)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (11)
- 2024年12月 (7)
- 2024年11月 (14)
- 2024年10月 (11)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (6)
- 2024年7月 (13)
- 2024年6月 (8)
- 2024年5月 (11)
- 2024年4月 (14)
- 2024年3月 (12)
- 2024年2月 (7)
- 2024年1月 (13)
- 2023年12月 (18)
- 2023年11月 (8)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (17)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (12)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (10)
- 2023年3月 (16)
- 2023年2月 (14)
- 2023年1月 (14)
- 2022年12月 (16)
- 2022年11月 (15)
- 2022年10月 (19)
- 2022年9月 (11)
- 2022年8月 (10)
- 2022年7月 (11)
- 2022年6月 (21)
- 2022年5月 (13)
- 2022年4月 (16)
- 2022年3月 (16)
- 2022年2月 (15)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (13)
- 2021年11月 (13)
- 2021年10月 (17)
- 2021年9月 (15)
- 2021年8月 (16)
- 2021年7月 (21)
- 2021年6月 (17)
- 2021年5月 (13)
- 2021年4月 (25)
- 2021年3月 (18)
- 2021年2月 (16)
- 2021年1月 (20)
- 2020年12月 (9)
- 2020年11月 (13)
- 2020年10月 (17)
- 2020年9月 (15)
- 2020年8月 (10)
- 2020年7月 (7)
- 2020年6月 (13)
- 2020年5月 (8)
- 2020年4月 (13)
- 2020年3月 (14)
- 2020年2月 (17)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (7)
- 2019年11月 (14)
- 2019年10月 (16)
- 2019年9月 (13)
- 2019年8月 (9)
- 2019年7月 (17)
- 2019年6月 (11)
- 2019年5月 (14)
- 2019年4月 (14)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (11)
- 2018年12月 (15)
- 2018年11月 (15)
- 2018年10月 (17)
- 2018年9月 (13)
- 2018年8月 (18)
- 2018年7月 (15)
- 2018年6月 (16)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (16)
- 2018年3月 (17)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (16)
- 2017年11月 (20)
- 2017年10月 (12)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (18)
- 2017年7月 (9)
- 2017年6月 (13)
- 2017年5月 (8)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (15)
- 2017年2月 (17)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (14)
- 2016年11月 (19)