STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

完成しました!

-

こんにちは、福田ですほっとした顔

9月に入り暦はすっかり秋で、朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね晴れ

もう少し涼しくなって早く秋服が着たいですうまい! (顔)

 

ブログで何度か話題に上げていた木太町戸建リノベ物件ですが

とうとう完成しましたうれしい顔

IMG_8424

外観も外壁と屋根の塗替えを行っているのでピカピカにぴかぴか (新しい)

駐車場も2台並列駐車(カーポート付)可能指でOK

 

IMG_8428 IMG_0488 (002) (1)

室内はホワイトを基調としたフレンチシックな仕上がりに揺れるハート

 

洗面脱衣室にはなんと乾太くん付き!

これで雨の日や花粉の季節など気にせず洗濯物を回せます指でOK

IMG_8429

個人的にお気に入りポイントはリビングの照明ですハートたち (複数ハート)

このしゃぼん玉みたいなデザインが今回のテイストとマッチしていていい感じです目がハート (顔)

IMG_E8432

こちらの物件9/23、24(10:00~17:00)完成見学会&販売会を開催します!

とても素敵に仕上がってますので興味のある人はぜひ足を運んでみてくださいうれしい顔

本日2件目のお引渡し。

阿部

こんにちは、営業阿部です。

 

本日は2件のお引渡しがありました!

一件目はひとつ前のブログにてご紹介ぴかぴか (新しい)

2件目はK様邸。

外壁のグレーが映えるシンプルモダンな素敵なおうちです。

外構が終わると、アクセントの色遣いや塗り壁のグレーがより映えて、

モダン調のおうちのなかでも新しいスタイルの外観になったのではと思います。

 

お引渡しの様子

DSC_0824表札編集

テープカット~鍵入れわーい (嬉しい顔)

DSC_0831表札編集

コーディネーター中川より、栗ちゃんケーキの贈呈ショートケーキ

DSC_0832表札編集

最後にみんなで集合写真ぴかぴか (新しい)

DSC_0836

 

そして、サプライズでプレゼントいただいちゃいました。

お心遣い、まことにありがとうございます。

IMG_4235

IMG_4234

 

K様ご家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。

お引渡しで工事は終わりますが、ここからが本当のお付き合いのスタートになります。

今後とも、末永くよろしくお願い致します。

 

 

おまけ

新築にテンション爆上がりの娘ちゃん

最高の笑顔をいただきました黒ハート

IMG_4232

 

 

 

テープカット

丸茂

今日は新築住宅2軒のお引渡し(テープカット)がありましたわーい (嬉しい顔)

 

朝一番にお引渡しをさせていただいたのは、高松市林町のO様邸家

こちらは栗・家の林町分譲地内にあり、7月、8月と、長い期間完成見学会を開催させていただいていたお宅です。

O様ご夫婦のセンスの良さと温かいお人柄がそのまま形になったような素敵な家で、見学会に来場されたお客様からも、

「かわいいハートたち (複数ハート)

「良く考えられているひらめき

と、大変好評でしたわーい (嬉しい顔)

 

そんな素敵な家づくりに携わらせていただいたことへの感謝の気持ちをお伝えし、テープカットへ美容院 (鋏)

DSC_0804車のナンバー編集

 

続いて、新しい玄関に鍵を挿していただき、素敵な笑顔をパチリッカメラ

DSC_0809表札編集

 

そして、恒例の栗ちゃんケーキ贈呈は、インテリアコーディネーターの中川からプレゼント

DSC_0812表札編集

DSC_0813表札編集

 

そして、これまた恒例となりつつある、現場監督高雄からのサプライズプレゼントプレゼント

今回は棚板で作ったパネルで、いろんなものをピンで留めて使っていただけるものですぴかぴか (新しい)

奥様が家の一室でネイルサロンをされるので、「メニュー表にも使えますね」と喜んでくださいましたわーい (嬉しい顔)

DSC_0819表札編集

 

すると、O様からもプレゼントが!!プレゼント

お心遣いありがとうございます🙏

DSC_0815表札編集

 

最後に、皆で記念撮影カメラぴかぴか (新しい)

DSC_0816

O様、この度は誠におめでとうございますぴかぴか (新しい)

今後とも末永いお付き合いを、よろしくお願いいたします。

 

いただいたお菓子↓↓ぴかぴか (新しい) スタッフで美味しくいただきますわーい (嬉しい顔)

IMG_4233

 

2023年09月08日

うどん屋巡り

野田

おはようございます、野田ですわーい (嬉しい顔)
今日は仕事に関係ないお話で。

先日、久しぶりに西讃のうどん屋さん巡りをしてきましたdouble exclamation
うどんが大好きな夫婦なので、うどん屋巡りをする時は朝どんなに早くても起きれます。

1軒目は財田町の『岡﨑製麺所』どんぶり
ここはうどんの卸しの製麺所なので、私達が行った土日は午前6時45分~7時45分の1時間のみ
うどん玉を提供してくれるお店。
丼や箸、醤油や薬味も全て持参して玉だけ貰うというスタイル。
スタッフの石原に貰ったスダチとネギに鎌田の出汁醤油を掛けて食べた
うどんの美味しいこと。

IMG_6808

そして、2軒目は高瀬町の『須崎食料品店』どんぶり
ここも超有名店になってしまいましたね。
9時開店の15分前に着いたのですが、店の前には50人くらいの行列。
30分以上並んで食べた醤油うどんはやっぱり美味しい。
コシもすごくて、小麦の香りもすごいです。
IMG_6809

そして、3軒目はまんのう町の「山内うどん店』どんぶり
うどんは宮武系が好きな私達夫婦にとって、山内は最後の砦・もはや聖地のようなものうれしい顔
ここの出汁を飲むと「あ~、やっぱりこれよねぇ」と思います。
IMG_6810
合計4杯も食べて、大満足。
お腹もパンパンになって帰ってきましたムード

2023年09月07日

日本代表おめでとうございます!!

松浦

こんばんわデスるんるん (音符)

久しぶりに仕事以外の事を・・・・

先日行われた男子バスケットボールのW杯。

見ましたか?皆様!!

毎回、手に汗握る接戦満室・満席・満車

もぉー最高でした!!

香川県出身の渡邊雄太選手を始め、全員が物凄いプレーの連発で(笑)

見逃した試合もありましたが五輪出場券が取れた事も嬉しいですが、世界に通用するバスケができてる事が嬉しすぎて

自宅で大喜びしてしまいましたウッシッシ (顔)

この喜びを誰かと共有したいですが、意外と仕事場ではそんな話がないので・・・・

誰か僕を見たらバスケW杯の話を振ってください。

宜しくお願い致します。ウッシッシ (顔)

2023年09月03日

いただきもの

栗ちゃん

こんにちは

 

今日、モデルハウスをご購入予定のお客様から「色々お世話になっているのでハートたち (複数ハート)」と栗のお菓子をいただきました。

お気遣いありがとうございますハートたち (複数ハート)栗・家にちなんで栗のお菓子を選んでいただき、嬉しいです🌰

372269670_863471715368339_5838783238457174404_n

スタッフたちで美味しくいただきましたうまい! (顔)

 

モデルハウスのことを「運命の出会い」とまでおっしゃっていただき、そんな素敵なご夫婦に買っていただけて、栗・家スタッフもとても幸せな気持ちですし、モデルハウスもきっと喜んでいると思います。

 

今後ともよろしくお願い致します。

 

**********************

黒ハートX(旧Twitter)      tm1636144_07245_1_w490

黒ハートInstagram(栗・家の日常)インスタグラム③3

黒ハートInstagram(施工例)   インスタグラム③3

黒ハートFacebook       フェイスブック③3

LINE公式アカウントにて、ご相談受付中ハートたち (複数ハート)家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

友だち追加 ⇐クリック手 (パー)

**********************

9/21(木) 英語でベビーマッサージ教室

栗ちゃん

こんにちは

 

今回は、ご自宅でTiny tot を運営され、赤ちゃんママのための英語コーチ、英語でベビーマッサージ教室をされている、森田みゆさんを講師にお呼びし、英語でベビーマッサージ教室を開催します。

IMG_4052

0~3歳頃までの親子のコミュニケーション量が 「子供の脳の発達に影響する」という研究があります。 触れ合いながら英語を聞いたり、話したりすることで より英語を習得しやすくなりますぴかぴか (新しい)

IMG_4045

ベビーマッサージは色々な効果をもたらしてくれます。

脳への刺激が好奇心・やる気を育み、心への刺激が情緒が安定させ、体への刺激が質の良い睡眠や成長ホルモンの分泌、免疫力UPをもたらしてくれますぴかぴか (新しい)また、オキシトシンといわれる愛情ホルモンにより、赤ちゃんの記憶がUPし、ママ・パパはストレス解消、幸せな気持ちにハートたち (複数ハート)

IMG_4048

信頼と絆を育むベビーマッサージハートたち (複数ハート)

マッサージは日本語と英語の両方を使って説明するので英語が苦手なママ・パパも安心るんるん (音符)

英語で赤ちゃんとたくさんスキンシップして、楽しい時間を過ごしましょうるんるん (音符)

 

 

英語でベビーマッサージ教室

・・・・☆・・・・☆・・・・☆・・・・☆・・・・

【要予約】

開催日:2023年9月21日(木)

時間:10:00~11:00

定員:8組

開催場所:栗・家ショールーム(高松市由良町86番地1)

料金:1,600円

持ち物:バスタオル、赤ちゃんの水分、いつものお出かけグッズ

講師:森田みゆさん(英語でベビーマッサージ講師)

予約締切:9月19日

ご予約:ホームページの予約フォーム、もしくはお電話にてご予約をお願い致します。

ホームページの予約フォームはこちらから次項有

☆TEL:087-848-6999

 

講師の森田みゆさんのご紹介ぴかぴか (新しい)

IMG_E4051 - コピー

高松市のご自宅でTiny tot を運営され、お子様の英語力に悩むママのサポートとして英語コーチをされ、英語でベビーマッサージ教室もされています。

IMG_4049

🚩Tiny tot ホームぺージ次項有

🚩森田みゆさんのInstagram(0歳ママのための英語コーチ)次項有

 

ハル、ハル

石原

日中の気温の高さは相変わらずですが

朝は少しずつ涼しくなってますね。

聞こえてくる虫の声も夏のモノから秋のモノへと変わってきてますほっとした顔

今回はリフォームの話を少しさせてもらいます。

内装リフォームといえば、床・壁・天井の模様替えが主なものですが今回は床について。

古くなったり傷んでしまった床なら既存の床を剝がして新しく床材を貼り直します。

ところがそれほど傷んでいない場合は既存の床の上に新しい床材を貼ってしまうと

床材の厚み分(12mm)段差が出来て躓く原因になったりしますがまん顔

今回紹介する商品は厚みがなんと”1.5mm”!。そのまま貼っても躓くような

段差が出来ない優れものです。施工は専用テープで貼っていくだけ。

表面もリアルな木目を表現されてます。もちろん色柄も数種類ラインナップされており

イメージにあうモノが見つけられると思います。

IMG_8405

IMG_8407

薄くても強度が有り、抗ウイルス加工も施されてワックスがけも不要で

お手入れも簡単です手 (チョキ)

IMG_8406

ひとくちにリフォームといっても小さな工事から大規模なモノまで多岐にわたります。

どんなことでも相談していただければと思います。

目指すは”街の便利屋”ですわーい (嬉しい顔)

 

2年点検

阿部

こんにちは、営業阿部です。

 

先日、高松町で建築されたF様邸の2年点検にお伺いしてきましたぴかぴか (新しい)

特に不具合や気になるところはないとのお話でしたが、一点だけ困ったことがあると。。

それは、可愛い娘ちゃんがぶつけてしまった階段の壁紙!

大きな範囲ではないのですが階段て目線が下に行くので目立っちゃいますよねあせあせ (飛び散る汗)

しかも、毎日何回も通る場所なので気にしない方が難しそう冷や汗2 (顔)

 

と、いうことで!

栗本GMが壁紙の補修に!

新築お引渡し時に予備の壁紙をお預けしてますので、こういう時はとても助かりますね手 (チョキ)

IMG_2686

さすがの手際の良さで、どんどん進みます。

IMG_2687

完成指でOK

IMG_2688

あっという間に元通りになっちゃいましたひらめき

 

IMG_2693

点検のお礼にとプレゼントまでご用意していただき、誠にありがとうございます。

毎年点検は、お客様と繋がれる大切な時間であり、住宅を良好に保ち続けるためにも必要なメンテナンスになります!

お施主様の皆様、なかなかご都合がつかない事もあるかと思いますが、遠慮なくご連絡下さいね!

IMG_2694

美味しかったですdouble exclamation

 

鳥と戦う恐竜たち!

栗本

8月も終わろうとしているのにまだまだ暑い日々が続きますね~あせあせ (飛び散る汗)

秋の季節が一番好きなのに、このままでは・・・一気に冬かなぁふらふら

 

そういえば、気候が変わってきたせいかもっと別の理由かはわかりませんが

2・3年前からコウモリと鳥のご相談が増えておりますexclamation

コウモリに関しては少し前に野田が投稿しておりますので、今回は鳥🐤

その中でも、スズメのお話をしましょうdouble exclamation

 

遠くで見ている分にはチュンチュンと飛び回る可愛いスズメなのですが、

そんなスズメも雨風が防げる快適かつ安全な家が必要じゃないですか。

その環境にぴったりの場所が瓦の下にあるわけなんですよ冷や汗 (顔)

せっせと藁を運んで巣作りをして、巣立ってしまえばその藁は・・・

樋に落ちてくるんですが、土などを混ぜて丈夫に作ってるので・・・詰まるんです泣き顔

活動中は糞も落としていくし・・・。

 

今まで数件ご相談があり、テグスを張ってみたり隙間を埋めてみたりと色々対策をしてきましたが、

なかなか長い時間もたず突破されてきましたたらーっ (汗)

その状況を見かね、遂に彼らが動き出したのですぴかぴか (新しい)

IMG_3218

100円戦隊トリケラトプスの登場ですうれしい顔

人形やおもちゃを置いていると鳥が来なくなるらしいのですdouble exclamation

噂は知っていたのでお客様にお伝えはするのですが、工務店の工事としてはなかなか実践が出来ず・・・

今回はお客様がご用意下さって、それを設置する依頼でしたので喜んで作業をさせて頂きましたひらめき

IMG_3222

頼もしいでしょ~指でOK

6ヵ所設置したのですが作業途中既に成果が見られ、スズメ達が家の少し手前でホバリングして近寄れないんですグッド (上向き矢印)

今までのスズメの行動と明らかに違うので今後の成果が楽しみですdouble exclamation

一年後に続報が無ければ成功と思ってくださいね~手 (チョキ)

 

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ARCHIVE