カレンダー: 2018年2月17日
2018年02月17日
沼田
食育指導士くま子先生に教わる手作り味噌教室
今日は『くま子先生に教わる大人気の手作り味噌教室』
大人気のため、午前の部と午後の部で開催
厳選した米こうじ、無農薬栽培の大豆、海水100%こだわりの塩を使った無添加の手作り味噌
市販のお味噌は保存料や旨味調味料などいろいろ入っているけれど、無添加の手作り味噌は健康にも良い&美味しい
午前の部は栗・家ショールームにて開催しました。
ご友人同士で参加された方や過去にくま子先生の味噌教室に参加された方が参加されていて、わいわい楽しそうでした
大豆を手でつぶしていきます。結構、力がいる作業
手作り味噌をしたことがある方が多数参加されていたので、皆さん、手慣れた様子で早くて上手
大豆に麹と塩をよ~く混ぜ込んで
容器に入れて出来上がり
今日のおさらいを聞きながら、先生特製味噌の試食
シンプルに味噌本来の味を
くま子先生と記念撮影
午前の部、ご参加ありがとうございました
午後の部はオートモールジャパン(西山自動車)さんの広々とした2Fフリースペース(WOMEN)をお借りして開催。
結構、力がいる作業の大豆を手でつぶす工程。
娘ちゃんがお母さんの横で「みんな、がんばれ」という掛け声をかけてくれたり、こねるのをちょっと手伝っていました。
お味噌作りは、混ぜ合わせたタネを容器に入れるときに空気を密閉させることが大切参加者の皆さん
思いっきりタネを容器に投げ込んで
ストレス発散にもなりますね
完成~飲み物と先生が用意してくれたお菓子&味噌試食の野菜を食べながら、一息
午後の部の参加者の方々もご参加ありがとうございました
栗・家スタッフの野田と沼田も午後の部に参加させていただきました半年後が楽しみですね
くま子先生、前日の仕込みから当日一日ありがとうございました
今回、午後の部にスペースをお借りしたオートモールジャパン(西山自動車)さん。
広々開放的な店内。キッズスペースもあり、お子様連れでも安心です。行ってみてください
********************************
栗・家のインスタグラム&フェイスブックもぜひチェックしてみてください。
丸茂
テープカット
昨日は高松市香川町でS様邸のお引渡し(テープカット)がありました
ブログでも何度か紹介しましたが、S様は栗・家の様々な法務、お客様の家や土地の登記などを
してくださっている司法書士の先生です。
お仕事柄、たくさんの業者とお付き合いがある中で、この度大切な事務所併用住宅の新築を栗・家に
任せてくださいました。
そのことへの感謝の気持ちを社長からお伝えし、テープカットへ
続いて、新しい玄関に初めて鍵を挿していただきます。
弾けるような素敵な笑顔をパチリッ
そして、恒例の栗ちゃんケーキの贈呈は、インテリアコーディネーターの中川から
すると、S様からもプレゼントが!!
ありがとうございます!!
最後に玄関の前で記念撮影
S様は釣りがお好きで、ときどきご一緒させていただくこともあります。
これからも公私共に、末永くよろしくお願いいたします。