STAFF BLOG

スタッフが栗・家の日常を綴ります!
栗・家が考える家づくりの魅力を全力で配信中!!

■お知らせ・ニュース

2021年09月12日

栗ちゃん

植物観察日記~2021年秋~

こんにちは 紅葉はこれからですが、すっかり季節は秋になりましたねもみじ

謎の植物を2階に移動しましたハート そして、ハロウィンバージョンの栗ちゃんも登場グッド (上向き矢印)

IMG_3621

手作り感のあるお花も開花かわいい

IMG_3623

ポテチの次に何が実るかお楽しみにるんるん (音符)

IMG_3624

ハロウィンの飾り付けもしました🎃

IMG_3617

IMG_3618

秋が楽しみですねもみじ

沼田

栗・家LINEスタンプができました!

こんにちは、沼田です。

栗・家のマスコットキャラクター、「大工の栗ちゃん」の可愛いオリジナルLINEスタンプが出来ましたハート

IMG_3291

色々なシチュエーションで使える表情豊かな大工の栗ちゃんスタンプ

「なんだ有料じゃんもうやだ〜 (悲しい顔)

と思った方、いえいえなんと、このスタンプを無料でプレゼントします!!プレゼント

 

プレゼント方法は、「恋する工務店 栗・家」のLINEアカウントと友だちになるだけひらめき

(先日からお知らせしているLINE公式とは別のアカウントです)

 

下のQRコードを読み取って、「友だち追加」してくださいねハートたち (複数ハート)

友だちになって、「スタンプください」というコメントを送っていただいた方に無料でスタンプをプレゼントしますプレゼント

(注)購入しないようにお気を付けくださいあせあせ (飛び散る汗) 栗・家からスタンプを送るまでお待ちくださいねハートたち (複数ハート) 9:00~18:00に送りますので、それ以外の時間帯にコメントいただいた方には次の日以降でプレゼントさせていただきます。

 

また、

「情報ください」

とコメントを送っていただいた方には、随時栗・家のイベント情報などもお送りさせていただきますわーい (嬉しい顔)

情報が必要なくなったときには「情報止めて」と送っていただきましたらストップしますので、こちらもお気軽にどうぞハートたち (複数ハート)

 

QRコードの読み取り方:QRコードを長押しで「写真に追加」でスマホに保存→LINEの「友だち追加」の「QRコード」で読み取り

スタンププレゼントのLINEアカウント

 

宜しくお願いします完成

 

 

野田

値下げしました!

こんにちは、野田でするんるん (音符)
今日から9月、まだまだ暑い日が続きますが
朝夕は随分涼しくなって秋の訪れを感じるようになりました。

さて、今日は恋する不動産ショップの物件の値下げのお知らせですひらめき

坂出市林田町の中古住宅が
本日9/1より560万円→480万円に値下げとなりました家

ダウンロード

所在 坂出市林田町1802-7 現況 空家
価格 480万円 引渡 即時
交通 JR予讃線八十場駅 徒歩32分 取引態様 専属専任媒介
校区 林田小学校(1200m)、白峰中学校(1900m) 周辺環境 買い物:ハローズ坂出林田店まで車で約5分。
土地面積 191.12m2(約57.81坪) 建物面積 119.12m2(約36.03坪)

詳しい内容についてはこちらをご覧下さい。

毎月、清掃や草抜きをして綺麗に管理もしております。
いつでも内覧頂けますので、お気軽にご連絡下さいねわーい (嬉しい顔)

2021年08月28日

-

お掃除

こんにちは、営業の福田ですほっとした顔

 

お盆中は涼しく、そろそろ秋だな~って思ってたのに

ここ最近その涼しさが嘘だったかのように暑いですねたらーっ (汗)

私の好きな秋はまだまだみたいですもうやだ〜 (悲しい顔)

 

今日は栗・家が仲介している中古物件のお掃除に行ってきました!

現在栗・家が仲介している中古住宅が坂出と国分寺に3件あるのですが

内覧に来られた方が気持ちよく見てもらえるよう

みんなで交代しながら月に一度お掃除に行っていますexclamation

今月は私が坂出の中古住宅の掃除当番だったので、その様子を少しだけご紹介しますわーい (嬉しい顔)

 

 

駐車スペースにある植栽ですが、元気に育って伸び放題でした冷や汗2 (顔)

IMG_0494[2]

 

人生で初めて草刈り機を手にどんどん伐採していきますうれしい顔

 

 

IMG_0520[1]

伐採完了double exclamationdouble exclamation

beforeと比べるとだいぶさっぱりしましたグッド (上向き矢印)

てっぺんの枝は私の短い腕では届かなかったので、後日男性スタッフにお願いしようと思います冷や汗 (顔)

 

最初は草刈り機が重く思うように伐採できずにしんどかったですが、慣れれば楽しく若干刈りすぎてしまった気もしますが冷や汗 (顔)

 

栗・家スタッフが心を込めてお手入れしている中古住宅!

気になった方はぜひお気軽にお問い合わせください指でOK

 

**********************

 

LINE公式アカウント始めましたハートたち (複数ハート) 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

1200px-LINE_logo.svg⇐クリック手 (パー)

 

こちらもチェック手 (チョキ)

黒ハートインスタグラム(栗・家の日常)  instagram2016_007-300x169

黒ハートインスタグラム(施工例)instagram2016_007-300x169

黒ハートフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

 

 

 

2021年08月23日

栗ちゃん

久しぶりの植物観察日記🌱

こんにちは

久しぶりの植物観察日記です本鉛筆

謎の植物(ポテチのなる木)ですが、今までたくさんのお客様にポテチやかっぱえびせん、カールなどを収穫していただきましたるんるん (音符)

7月からは2階の打合せルーム改修のため移動して、こじんまりとポテチを実らせていましたグッド (上向き矢印)

DSC_1662

実はポテチが実るシーズンがもうすぐ終わります涙 少し寂しいですが、次に何が実るのか楽しみにお待ちください指でOK

DSC_1659

新しい実のつぼみがいくつか出ています。

DSC_1660

お花が咲いたらまたお知らせしますウッシッシ (顔)

 

**********************

LINE公式アカウント始めましたハートたち (複数ハート) 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

1200px-LINE_logo.svg⇐クリック手 (パー)

こちらもチェック手 (チョキ)

黒ハートインスタグラム(栗・家の日常)  instagram2016_007-300x169

黒ハートインスタグラム(施工例)instagram2016_007-300x169

黒ハートフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

沼田

2階打合せルームのリフォーム完成しました!!

こんにちは、沼田ですわーい (嬉しい顔)

7月から工事をしていました2階打合せルームが完成しましたdouble exclamation

**********************

before

IMG_4328

binary comment

2階の部屋はキッズルームのない打ち合わせルーム(6帖)と壁紙のコーディネートなどを見ていただけるお部屋兼キッズルーム(6帖)に分かれていて、少し手狭でした。

**********************

after

その2室を今回1室にして、広々とした空間に。家具も入り、6人掛けのテーブルと椅子でゆったりと打ち合わせを行っていただけるようになりましたるんるん (音符)

DSC_1644

グレージュ色のアクセントクロスは、落ち着きと温かみを感じさせる色ハート 床は木の節や濃淡がある木目が美しいラスティックオーク材を使っています。シンプルな形のペンダントライトは黄色の差し色が可愛いですわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)

DSC_1643

そして何と言ってもこの部屋の見どころは、かまくら型のキッズスペースdouble exclamation 丸いフォルムがとても可愛いですね目がハート (顔) 秘密基地みたいるんるん (音符)

DSC_1649

中は芝生のような鮮やかな黄緑色のカーペット敷き。ピクニックをしているような楽しい気持ちになりまするんるん (音符) フラッグ柄のロールスクリーンや雲・星の形のブラケットライトが可愛い目がハート (顔) テレビとおもちゃがあるのでお子様も退屈しないはずるんるん (音符)

DSC_1648

美しいコテ跡の塗り壁は、自然素材でできた消臭・調湿効果のあるダイアトーマス。細かい粒子の砂を混ぜて強度を強くし、大人の雰囲気の風合いに仕上げています。

IMG_E3510

とても居心地の良いナチュラルな部屋が完成しましたクローバー

**********************

 

先日、打ち合わせに来られたM様にこの部屋をお披露目ぴかぴか (新しい) 「すごいexclamation」と大変好評でしたわーい (嬉しい顔) やっぱり覗いてしまいますねるんるん (音符)

IMG_3518

そして、昨日ご契約していただいたS様との記念撮影はキッズスペースの前で。S様ご主人は窓から顔出し。お茶目ですウッシッシ (顔)

charset=Ascii

完成したばかりの時に、私も窓から顔を出して記念撮影カメラダイヤ 野田と一緒に顔出し目がハート (顔) 2人だけだとちょっとシュールな写真になってしまいました冷や汗 (顔)

IMG_3516

 

ぜひご来場の際は、新しくなったこの部屋を体感してください。

 

**********************

そしてお知らせがあります目がハート (顔)

LINE公式アカウント始めましたハートたち (複数ハート) 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

1200px-LINE_logo.svg⇐クリック手 (パー)

 

こちらもチェック手 (チョキ)

黒ハートインスタグラム(栗・家の日常)  instagram2016_007-300x169

黒ハートインスタグラム(施工例)instagram2016_007-300x169

黒ハートフェイスブックeb22bf7a906b7f73af3d68cd620dade7-150x150

栗ちゃん

家づくり学校発刊「香川での家づくり」発売中♪

こんにちは

家づくり学校さんが発刊している「香川での家づくり」の最新号が発売しました本

DSC_1644

今回、企業ページ(栗・家の紹介)だけでなく、以前掲載させていただいたW様邸の「家づくり成功物語」も再度掲載していますぴかぴか (新しい)

239644079_966867057196633_2954354271229066828_n

カフェのようなナチュラルな雰囲気のお家で、家族の気配をいつも感じる心地よい空間です。

栗・家に決めた理由や家の住み心地などインタビューに答えてくださり、「世界に一つだけの家を実現できた充実感があります」と嬉しいお言葉をいただきました。

掲載されています(香川) (002)

ぜひチェックして下さい!

 

そしてお知らせがあります目がハート (顔)

LINE公式アカウント始めましたハートたち (複数ハート) 家づくりのちょっとした質問などをお気軽にご相談くださいラブレター

1200px-LINE_logo.svg

2021年08月17日

-

脱走(;^ω^)

こんにちは、営業の福田ですウィンク

ついこの間まで暑い日が続いてたのに、お盆明けから一気に涼しくなりましたね!

暑がりな私にはこのぐらいの気温が過ごしやすくて快適です猫2

 

涼しくなってくると網戸にして過ごすことが多く、今朝も朝起きて網戸にして会社に行く支度をしていたのですが。。。

IMG_0484[1]

 

いつの間にかモニカがベランダにあせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)あせあせ (飛び散る汗)

慌ててちゅーるで呼んだら素直に部屋の中に戻ってきてくれたので助かりました冷や汗 (顔)

おかげで朝から冷や汗かいちゃいましたたらーっ (汗)

どうやら自分で網戸を開けることを覚えたみたいで冷や汗2 (顔)

これからの季節、網戸にして過ごすことが多いので何か対策を考えないとですあせあせ (飛び散る汗)

猫ちゃん飼ってる方で何かいい対策があれば、ぜひ教えてくださいexclamation

 

 

野田

夏期休暇のお知らせです。

こんにちは、野田です
朝夕少し涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いています。
皆様体調など崩していませんか?

さて、栗・家の夏期休暇についてお知らせします。

2021年8月12日(木曜)~2021年8月15日(日曜) 4日間

 
休み期間中のお問い合わせは 087-848-6999 までご連絡下されば、転送電話となり、対応させていただきます。
また各担当によっては、別途お休みを取らせていただいてる場合もありますので
詳しくは会社か担当までお問い合わせください。

次回のブログは8/16以降になります。
コロナがまた増えつつありますが、
どうぞ、皆様
充実したお盆休みをお過ごし下さいね

阿部

3年点検

こんにちは~営業阿部です。

 

先日、松縄町で建築のA様邸 の3年点検に伺いました目

栗・家ではお引渡しから、半年、1年、2年、3年・・・・と毎年点検を行っております!

外壁のシーリングや、バルコニーのFRP

建具の調整やサッシの開閉確認、クロスや塗り壁、コーキング等のメンテナンスなども。

また、排水のつまりなどもチェックします。

 

定期点検なので、もちろん住宅の点検が目的ですひらめき

しかし、施主様との関係性を良好であり続けていくことぴかぴか (新しい)

定期的にお会い出来ることで、「何かあったときにも相談しやすいな」と思っていただけることぴかぴか (新しい)

これが一番かなと思います^^

 

こんな事言っていいのかな。とか、こんなの頼んでもいいんですかね。と遠慮される方も多いですが、

遠慮なくどんどんおっしゃってくださいねるんるん (音符)

 

A様邸の点検では、最後にドーナツをいただきました!

子供のようにはしゃぐGM(笑)

 

ありがとうございます!

IMG_1235

gooブログ 旧ブログはこちら

CALENDAR

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

ARCHIVE